• ニセコイ 1

    ニセコイは僕の青春でした。特に魅力的なヒロインたちは必見の価値があります。高飛車でありながら古き良きツンデレである桐崎千棘。おだやかで包み込む暖かさを持つ小野寺小咲。警視総監の娘であり感情表現あふれる橘万里花。極道の一人息子である主人公一条楽をとりまくこの関係の行く先は読めば読むほど気になること間違いなしです。

    0
    2017年09月01日
  • ワールドトリガー 1

    登場人物が多いので、そのスタイルに慣れるまでは読みにくさを感じることもあるのですが、キャラの把握ができてくると俄然面白くなります。異世界の怪物に銃撃戦と、少年の心を刺激する要素もてんこ盛りで、止め時が見つからない楽しさでした。戦隊ものが好きな人や、チームアクションが好きな人は、きっとこの作品にもはまるのではないでしょうか。少年漫画らしい並行的な場面展開が、物語に深みと緊張感を与えていて、漫画なのにドラマティックな魅力を感じます。

    0
    2017年09月01日
  • つぐもも 1巻

    和風恋愛バトルもの。妖怪変化とつくも神と男子中学生の物語。様々な要素を取り入れた作品ではあるが、ストーリーの設定や伏線がしっかりまとまっていて理解しやすい作品です。
    私が一番グッときたのは、お色気シーン。青少年には刺激が強いシーンが多めです。しかし、シリアスなバトルあり、心温まるエピソードありと、楽しめる作品だと思います。

    0
    2017年09月01日
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)

    三月なのに真夏のように暑い日々が続く異常気象の世界。ある日主人公は友達と一緒にバスに乗っていたが、仕掛けられていた催眠ガス(?)によりある場所へ連れて行かれる。そこは工場で、人間達が急速に冷凍されては切り刻まれ、食料として加工されていた。近年多い感じのパニック系というか少し見慣れた感じですが、絵柄が綺麗でリアルなので緊迫感があり、どんどん引き込まれます。

    0
    2017年09月01日
  • 終末のハーレム セミカラー版 1

    病気のためにコールドスリープした主人公。目覚めた未来は男性がほぼ絶滅していて、世界は女性だらけ、っていうとんでも設定なマンガです。そういう内容からやっぱりエッチなところがあったりもします。貴重な男性となった主人公は人類を守るためにたくさんの女性と関係を結ばなければならない、という刺激的な内容になってます。

    0
    2017年09月01日
  • 王室教師ハイネ 1巻

    次期国王候補の4人の王子達の王室教師になった、子供にしか見えない立派な成人(?)男性のハイネと共に成長していく物語です。
    初めは超個性的な王子達に歓迎されず、厄介者扱いされたが、一人一人と真摯に向き合い、立派な国王候補となっていく4人。
    しかし徐々にそれぞれが自分のやりたい道を見つけ進んでいく。
    綺麗な絵柄と、時に小さいハイネがさらに小さく可愛く描かれるシーンに注目です。

    0
    2017年09月01日
  • ワンパンマン 1

    かなりとっつきやすいキャラメイクがあり、どこか聞き覚えのあるキャッチーなタイトル。
    そのタイトル通り、始まりから主人公が強敵をワンパンチでボッコボコにするシーンがなんとも爽快で気持ちがいい。
    主人公無双の爽快バトルマンガです。スッキリしたい人にオススメ。

    0
    2017年09月01日
  • 青のフラッグ 1
    ネタバレ

    この漫画は、すらすら読むことができました。青春、恋愛ともにとても切なさがある、そんな漫画です。誰もが感じることを、とても細かい描写で書かれています。その描写をみると、もう一度この気持ちになりたいと思うほど、好きになる漫画です。
    いろいろな男女の登場人物が個性的ですが、その点も自分の青春時代を思い出すことができます。

    0
    2017年08月30日
  • ゴールデンカムイ 1
    ネタバレ

    戦争経験のある”不死身の杉元”が網走刑務所の囚人の体に掘られた刺青を手掛かりにして北海道内を旅する物語です。囚人と仲間になったり、アイヌの少女と仲間になったり、軍と戦ったり、元新撰組のメンバーと共に行動したりします。歴史が好きな方お勧めします。
    また、しばしば出てくるアイヌ料理がとても美味しそうで、アイヌ文化にもたくさん触れられているのでアイヌ文化へ興味を持つ方へもおすすめします。

    0
    2017年08月30日
  • 約束のネバーランド 1
    ネタバレ

    孤児院の施設で育った主人公である女の子はそこでは普通だと思っていてずっと日常的な生活をしているのですが、門から外にでてはいけないのと、森の奥の柵には近づいてはいけないという二つの約束ごとがありました。しかしながら友達を探すことになり門に近づいたときに食人鬼というものをみてしまい自分たちは食べられるためにこの施設で育てられることをしってしまいここからどうにかして逃げようという話になっています。

    0
    2017年08月30日