【感想・ネタバレ】明日、私は誰かのカノジョ 5のレビュー

みんな私の中身なんか知りもしないし興味もないくせに。

そんな空虚感を感じながらも、
一週間に一回、彼女は誰かの「彼女」になる。
そうして、都合のいい女を演じる。

「幸せな家庭」を手にすることができなかった雪。
将来に何の望みも抱けず、メイクで火傷の痕を消し、己を偽る事で生き延びてきた。
そんな彼女の選んだ仕事は「彼女代行」。

最初は雪の客として出会った壮太だったが、次第に雪に夢中になってしまう。
しかし、家族に愛されて育った壮太に対し、雪は分かり合えないという実感だけが強くなってゆく。

偽りの関係、偽りの存在から発生した想いもまた、偽りなのか。

人と人との関係と男女の恋愛感情。
必ずしも深い関係だけが良い訳ではない。
心の距離について考えさせられる、ダークではなくビターな物語。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

ゆあてゃかわいい

ホスト編がやはり一番好き
先の内容はわかってるから今後のもえちゃんの展開がハラハラで待ち遠しい

ゆあてゃはかわいいし
やっぱり広告とかで使われてるし、展開気になってホスト編はまる

0
2022年07月28日

ネタバレ 購入済み

おもしろい

あやなのやってることは正しいとは思えないけど、彼女の性格はサッパリしてて気持ちいい!!かっこいい女性だなと思いました。出てくる男性のレパートリーがなんともリアル、、

#ドキドキハラハラ #深い #ダーク

0
2021年12月21日

ネタバレ 購入済み

夜の世界、人間の欲望、孤独がよく現れていて、痛々しく、怖くなり虚しくなります。先が気になり、一気読みしてしまいます。主人公の女の子、雪が綺麗でしっかりしてて惹かれます。リナと大学生の彼が一緒になって幸せになってほしい。

0
2021年01月02日

ネタバレ 購入済み

今のところ、どのキャラにも感情移入するほどの思い入れはないのですが、誰もが様々な悩みを抱えている…という決り文句で括れないそれぞれの闇の深さに魅せられてしまい、5巻まで一気に読んでしまいました。
感情移入や同意が出来ずとも、とても面白い(と言って良いのか躊躇いますが)です。
しかしオヤジたちの醜さよ…(今回は若い女性が対象だからですけどね)彼女たちの若さや美しさを享受・消費してる癖にバカにしてるというか、、捨てゼリフや掲示板の書き込みやら…(お金騙し取るのは確かに犯罪だけどスケベゴコロありきなんだからある意味自業自得と思われ…それにこれはギブアンドテイクなんかじゃないと思う、搾取一辺倒ですよそういう仕事を作り上げてそれしか出来ないようにしてる社会的システムだし。パパ活とかも…そりゃ中には好きでやってる子もいるかもですけどね。飽くまで個人的見解ですが)

ところで今まではそれなりに心情を想像や理解をしていた(気がします)つもりですが、新キャラゆあてゃ?ちゃん?はひたすら怖い。こんな貧困な想像力じゃとても追いつけません。
メンヘラって数年前からよく聞くようになった言葉ですけど…実態はよく知らないので。
リナちゃんともタイプが違うような…わからんけど。怖い。
新展開、どうなるんでしょ〜怖いけど読んじゃいます!

しかし“てゃ”って発音難しくない?
“たゃ”に至っては発音どころか読めません…
コレは普通なの?
今の人って発音機能?も変わってきてるの?

1
2021年03月18日

「青年マンガ」ランキング