【感想・ネタバレ】よろず占い処 陰陽屋へようこそのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2017年08月10日

【あらすじ】
母親にひっぱられて、中学生の沢崎瞬太が訪れたのは、王子稲荷ふもとの商店街に開店したあやしい占いの店「陰陽屋」。店主はホストあがりのイケメンにせ陰陽師。アルバイトでやとわれた瞬太は、じつはキツネの耳と尻尾を持つ拾われ妖狐。妙なとりあわせのへっぽこコンビがお客さまのお悩み解決に東奔西走。店...続きを読むをとりまく人情に、癒やされるほのぼのミステリ。

【感想】

1

Posted by ブクログ 2020年06月06日

朗読劇から入ってきたから、キャラの声が脳内再生余裕♪
まずは一冊。どんなものかとゆっくりと。特に大きな事件が起きるわけでもなく?のんびりほのぼの読める感じがいいな。とはいえ、ひと駅乗り過ごすくらいには没頭できる。

0

Posted by ブクログ 2015年08月31日

ドラマも見ていたが、やはり面白いと感じた。キツネくんもショウメイも可愛いし、ずっと読んでいると内容に吸い込まれるようだった。

0

Posted by ブクログ 2015年04月22日

ドラマから入りましたが面白いです。読み易いし和む!
キツネくんの正体…初っ端から皆知っててビックリ。だからこそ、キツネくんの可愛さが更に引き立ってると思う。

0

Posted by ブクログ 2013年10月01日

ドラマ化するんですね〜。
楽しみだけど、原作とは別!
と考えて見たいと思います。

春ちゃん可愛すぎるので、
この可愛さはアニメでやってほしかったな〜

キツネ君って呼んで欲しい

0

Posted by ブクログ 2023年10月14日

イケメン陰陽師と妖狐の男の子、クセの強い人々などが登場するほっこり系。中学生から大人まで楽しめる作品です。全巻読破。

0

Posted by ブクログ 2018年09月03日

占いの店を開いたイケメン陰陽師と、じつは妖狐の男の子がコンビでおりなす、ほのぼの日常?ミステリー。

北区王子は、狐と桜と都電の町だそう。
のんびりした住宅地の商店街にとつじょ現れた占いの店。
中学生の沢崎瞬太は、瞬太の成績を心配した母親に引っ張られて「陰陽屋」を訪れます。

古風な衣装を身に着け、...続きを読むメガネ以外は安倍晴明そのもののような青年、その名も安倍祥明(よしあき)。
ホスト上がりで口はうまいが、あまりやる気はなさそう(笑)。
霊力もないのだが、知識はあり、これで常識もあって、ちょっとした謎やお悩みを解決していくのです。

両親のことを心配してやってきた女の子の家庭で起きていたこと、実は?
猫を飼っていたおばあさんの遺産の行方は?
行方不明の娘さんの消息を友達は知っているのか‥?

祥明を胡散臭く思いつつもここでバイトすることになった瞬太、じつは王子稲荷で拾われた本物の妖狐。
本人は隠しているつもりだが、ちょっと興奮すると耳に毛が生え、シッポまで出てきてしまう。

最後に出てくる祥明のお母さんだけは強烈なキャラだけど、この人ありで陰陽屋も祥明の性格も出来上がってるのよねー。
ほかはほとんど良い人ばかりで、ぽんぽんと快調に話が進み、あまりのテンポの良さに‥
今読んだの、小説だっけ?と妙な感想が思い浮かんだほど。
楽しく読めました☆

0

Posted by ブクログ 2016年05月15日

ドラマを見ていたので、原作を読みたかったから、というのが、この本を手にとった理由。

ドラマとは少し違う【当たり前だが】が、
主人公のキャラも、狐くんのキャラも、それぞれに立っていて、おもしろい。

「確率だ」と言い切る、主人公に、思わずなるほど、といってしまいそう。

0

Posted by ブクログ 2015年04月26日

面白かった~
北区王子が舞台だから身近なかんじ?
飛鳥高校とかふつうに名前が出てくる親近感!

ニセ?陰陽師と妖狐の中学生のほのぼのミステリ

瞬太くんかわいい
バレてるのに周りが気遣ってるのがおもしろい

他の人のレビューがチラッと見えたら
ドラマになってたらしく
画像みたらイメージちがいすぎて笑...続きを読むった

表紙はtoi8さんだった~きづかなかった!

0

Posted by ブクログ 2014年05月01日

現代の陰陽師が王子にお店を出し、妖狐の中学生を雇って様々な依頼をこなすお話し
ドラマ化もされ、主なエピソードは同じだけど、前提となる設定が違うので雰囲気も結構違う感じ

個人的には日常系ミステリの亜種と感じた
実際に霊感のない陰陽師が口先で物事を解決して尚且つ人の気持ちもちゃんと汲んでいるという
...続きを読むらにそれを毒舌のキャラでこなすというのも好きなキャラ設定だ
京極堂シリーズに通じるものを感じるけど、そこまで類似点はない

1章ずつはさくっと読める

ただ、化け狐が存在していて、本人はそれを家族以外には隠している思っているけど、周囲は本人が隠していると思い込んでいることも含めて知っているという設定はなかなか受け入れられないなぁ
ま、そんなものと最初からファンタジー割り切って読めばいいんだけなんだけどね

0

Posted by ブクログ 2014年02月01日

思っていたのと、良い意味で違いました。
陰陽師というから妖怪とか出てきたりとかなんかもっとドロドロしてるのか〜みたいな勝手な想像をしてましたが、このお話はどちらかというと人々の日常のお悩み相談。
なんというか、読んでいてとても和む。
キツネくんのキャラもとてもいい子だしかなり可愛いです。

0

Posted by ブクログ 2013年12月13日

ホストあがりのイケメン陰陽師と妖狐の中学生瞬太の迷コンビがいろいろ解決していきます。ほのぼの日常系ミステリー(ちょびっとファンタジー)
とっても読みやすかったです!

0

Posted by ブクログ 2013年11月07日

読み易くて面白かったです。
登場人物達も絵が思い浮ぶくらい特徴のあるキャラクターばかりで、愛嬌があります。
次巻も楽しみです。

0

Posted by ブクログ 2013年09月13日

さらっと読めて、かわいいラノベ。

インチキ陰陽師と、ちび妖狐のコンビで話が進む。
ヘヴィな話もさらりと解決、ほんわか解決。
まあ、そのへんはラノベだなあと思うわけですが、やたら世知辛いよりは、このほうがほっとして、いいなあ。

嘘も方便、って言葉の、優しい意味を知る感じ。
たのしめました。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2014年08月31日

インチキ陰陽師の祥明の陰陽屋という占い屋さんで、
妖狐の中学生瞬太くんがバイトする。
二人でお客さんの持ち込む、謎やら依頼やらを
ややインチキ気味に、ややめんどくさそうに、
そして全く神がかりでない方法で解いていく。

軽く読めてなかなか楽しい。
どうも、祥明がインチキでもなく
また、キツネだという...続きを読むことを隠しているはずの
瞬太の正体を、
実はみんなが知っていること。
んー、先が楽しみだ。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年11月07日

妖狐?
捨て子は狐の子だったので驚いたり
興奮すると狐の耳・シッポが出てきます
ひょんなことから陰陽屋のアシスタント

0

Posted by ブクログ 2019年06月15日

読書録「よろず占い処陰陽屋へようこそ」3

著者 天野頌子
出版 ポプラ文庫

p47より引用
“ 恋占の結果を聞いて、美希はぱあっと明
るい表情になった。どうやらこれが、彼女が
求めていた言葉だったらしい。きっと、その
パティシエのことが気にはなっていたけれど、
一歩を踏み出せなくて迷っていたのだ...続きを読む
う。祥明は霊感ゼロのニセ陰陽師のくせに、
お客さんを満足させる回答をみつけだすのは
本当にうまい。”

目次より抜粋引用
“陰陽屋はじめました
 狐憑き疑惑
 失せ物探し
 家出人捜し
 キツネ取材日記”

 イケメンニセ陰陽師と妖狐の少年を主人公
とした、短編連作ミステリ小説。同社刊行作、
加筆・訂正文庫版。
 不幸が立て続けに起こり、重い気持ちで家
路に向かっていた主人公・沢崎瞬太とその
母・みどり。諦めようかという瞬太に対し、
前向きな母は通りすがりにお稲荷様に神頼み
をしたところ、初めて見る看板を見つけた…。

 上記の引用は、占いに来た女性への対応に
ついての一節。
人が占いを求める時、その人の中にはすでに
答えはあるものらしいですね。その答えに向
かって動けるように、うまく背中を押すこと
が、占い師の腕の見せどころだとすれば、主
人公の一人・祥明は一流なのではないでしょ
うか。
 穏やかな雰囲気で、日常の困りごとが解決
される温かい作品ではないでしょうか。

ーーーーー

0

Posted by ブクログ 2018年10月13日

元ホストのイケメン陰陽師の店でアルバイトをする事になった実は拾われ妖狐な中三の瞬太と、相続争いや瞬太を孫と思い込んだ家出娘探しの相談。瞬太や両親間のDVを相談する小五少女が妙に幼い気もしたけれど過保護な義両親をはじめ安心感のあるほのぼのさ。瞬太の狐体質を見守るに徹している周囲がおかしくもほっこりする...続きを読む

0

Posted by ブクログ 2018年07月14日

読みやすいです。
ライトノベルというジャンルになるのかなぁ。
ライトノベルの中にはウケだけを狙ってるような「流行り」の物をやたら引用したり、逆にへーんに難しい言葉を並べて描写が上手い風を気取る物も多いので選ぶ時気を付けようと思ってますが、そんな類の不快感はほぼ無いです。
ちょっと頭をリラックスさせた...続きを読むい時にいい小説だと思います。

0

Posted by ブクログ 2015年12月13日

 インチキ占い師祥明とそこでアルバイトする中学生瞬太が寄せられる相談事を解決していく物語。事実を追い求めることを至上とはせず、時にははったりをかまして解決する祥明さんのやり方が好き。"祟り"や"呪い"、"縁起"などの実体のよく分からないもの...続きを読むの方がかえって人の心を軽くすることって確かにあるなぁと思った。瞬太くんの愛されっぷりも可愛くて癒される。

0

Posted by ブクログ 2015年05月28日

【陰陽屋シリーズ1】王子稲荷の占い屋「陰陽屋」。そこで、アルバイトをすることになったキツネ耳をもつ妖狐の瞬太。店主は毒舌腹黒でイケメン(インチキ)陰陽師・安部祥明。なんだかんだ言いながらもお客様の悩みを解決。陰陽屋シリーズ第1作。ほのぼの、まったり。キツネ耳と尻尾を隠しきれてなく、それに気づかない瞬...続きを読む太くんが可愛かった。

「小さなビルやマンションに金色の陽射しがふりそそぐ、秋の黄昏どき。」

0

Posted by ブクログ 2015年01月26日

ドラマを視聴していたので読みました。中高生向けなので少々物足りなさは感じますが、重い本を読んだ後に気分直しにちょうどいいです。

0

Posted by ブクログ 2014年06月24日

軽い読み物としては面白かった。
シリーズものなのかな?そうなら続きが読んでみたい。
陰陽師系の中では珍しいほのぼの小説。
ただ、もう少し推理入るかなーと思っていたので少し残念。
日常:非日常が8:2くらいなので、今度は7:3か6:4くらいの割合のを読みたい。

0

Posted by ブクログ 2014年05月06日

よろず占い処の1~中学3年のキツネ耳・沢崎瞬太は高校入学を願って王子稲荷に母みどりと詣でたが,新しい占い店ができたと看板を見て,ビルの地階に足を踏み入れた。瞬太の祖母に介護が必要になり,父吾郎がリストラで職を失い,相談した気分だったのだ。介護は息子に任せて,看護師資格を持つみどりが働きに出た方が良い...続きを読むと陰陽師の阿倍祥明は云うのだった。占い代の代わりに,ろくに勉強をしない瞬太をバイトに寄越せと商談がまとまる。キツネ憑きになった父が夜な夜な母を殴るという小学生の悩みを解決し,遺言状の在処を探る女子大生の相談に正解をみつけ,16年前に行方不明になった女性を捜し出す~ けもの耳が好きな男が多い,って解説の書評家が書いているけど。王子稲荷に捨てられていた子はキツネ症を患っており,いじめると祟りがあると子供の間では噂になっている。陰陽師に弟子入りして修士論文を書いていたのを妨害したのは母だった・・・という話が底流に流れていて,その年の都立高校入試はインフルエンザで受験者が激減し,受けた者・全員合格ってことだってありえないね

0

Posted by ブクログ 2013年12月20日

タイトル買いで、一話目で主人公の本性がでたときはオイオイと思ったけども、その事は大事ではなく、ほのぼのとした話の展開で回を重ねるごとに味が出て楽しめました。

0

Posted by ブクログ 2013年11月14日

やはり、少年少女小説なのでしょうか。でも、テレビで放映されているのと少し違うようですが。面白そうだから読み進めてみようと思う。

0

Posted by ブクログ 2013年10月22日

ラノベな雰囲気。
ドラマ化だそうで。
キャラクターがよくて読める感じ。
さらりとしていて、かるーいミステリ風。

0

Posted by ブクログ 2013年09月21日

ほんわかラノベ。
ドラマ化するというので読んでみた。
インチキ陰陽師なので事件解決に陰陽道が使われることもなく、キツネ君の妖狐の力が絶大なわけでもないけど少し心あったまるお話。
さらさらと息抜きに読むにはいいかな。

帯に載っていた写真の錦戸は短髪だったし、ドラマ化にあって長髪陰陽師ではなくなるのか...続きを読むしら?
原作好きな人からしたらどうなのかしら?
錦戸がさらさらの長髪も嫌だけど……

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年09月10日

主人公の子が実は半妖怪なのがクラスでバレテルのと、陰陽師の人に説き伏せられちゃうんがきゅるるんかわいかったです。

あと陰陽師の人のお母さんも面白い!

0

Posted by ブクログ 2013年09月02日

ドラマ化するというので読んでみたが、子ども向けだね。ライトノベルとしてはおもしろいと思うけど、やはり物足りない。錦戸くんが陰陽師っていうのも違う気がする。

0

「小説」ランキング