【感想・ネタバレ】人生100年時代の教養が身に付くオックスフォードの学び方のレビュー

あらすじ

人生100年時代、「生涯学ぶ力」は必須となる。英国オックスフォード大学で日本人初の教育学博士を取得した著者が、「考え、実行する力」と日本人に必要な六つの力が身につく真の教養の学び方を、エピソードや実践法を交えて解説する。

4.3
Rated 4.3 stars out of 5
Rated 5 stars out of 5
Rated 4 stars out of 5
Rated 3 stars out of 5
Rated 2 stars out of 5
Rated 1 stars out of 5

0件 (0)

0件 (0)

0件 (0)

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

世界一の大学である、オックスフォード大学では、どのような人間性が求められているのか、その特徴や身につけ方などを伝授して頂きました。

わたしが惹き付けられたのは、「統率力」と「冒険力」、「表顕力」でした。
特に冒険力と表顕力は、学びが広がり、意識するだけで、大分 自分を変えられる濃い内容でした!

わたし自身、学は浅いですが、このような本を読んで実践することで、自信を持った生き方をしていきたいと思います。

0
2020年08月15日

Posted by ブクログ

オックスフォードに惹かれて購入。

オックスフォードを卒業しただけあって、内容は本格的。創造力や思考力だけでなく、リーダーシップや冒険力など多岐に渡った能力を網羅している。それだけ海外の一流大学にエリートが集まる理由がよくわかる。日本の大学以上に社会で生き抜く力を教えているのだから。

本書に書かれていることは大きな舞台で活躍するのには必要なものだし、身につければ大きな力となる。

0
2019年02月07日

Posted by ブクログ

「ノブリス・オブリージュ」高貴なるものに伴う義務や責任
国や社会の上位にいる人々が高報酬や名誉を享受することが許されるのは、大衆を正しい方向に導き、かつ自己犠牲を厭わない義務や責任を負う限りである

0
2025年02月20日