【感想・ネタバレ】昭和天皇物語 8のレビュー

誰もが知っていて、実は知らない昭和天皇の激動の生涯。
昭和天皇の幼少期からを描き、人格形成の過程も垣間見られる作品。数えで5歳の頃から養育係として仕える足立タカとのやり取りや、初等教育の過程での周囲との立場の異なりへの気持ちの表れなどから、感じることは昭和天皇も庶民と変わらぬ人であるということ。
あの時代に何を思い、どう行動したのか。大元帥陛下であり大天皇陛下として、そして象徴として、人間として。
昭和天皇の内面を描きつつ、突き進む時代が描かれている今作は、ただの歴史マンガとしては括れない。
改めて、日本とは何か、日本人とは何かを見つめ直すきっかけになるような内面に響く作品だ。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

いよいよきな臭い時代に時代に入ってきた。満州事変、226事件に向かって不穏な雰囲気。私生活でも、内親王はたくさん誕生してもなかなか親王に恵まれず、追い込まれていく裕仁天皇と良子皇后…。しかし、昨今の皇室のかれこれの問題を思うと、この時代のように皇室の為を想って敢えて厳しいことも諫言する方は宮内庁の職員さんには全然おられないのでしょうか、それとも皇族側にそれを聞き自己を省みる素地が皆無なのでしょうか…。

0
2021年09月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

張作霖爆殺事件に対し、事態を有耶無耶にしようとする田中義一(同時の総理大臣)を一喝した昭和天皇。
しかし、欧米で目にした「君臨すれども統治せず」の考え方から、この御仁の行動を反省。以後は政治に口を出さないようにしていこうと決意する。
しかし、今度は満蒙の関東軍が暴走を始める、、、、、、
激動の昭和の始まりであり、十五年戦争へと突入する日本の未来はどうなるのか、不安になる昭和天皇の人間らしい側面が描かれている。

0
2021年07月22日

「青年マンガ」ランキング