【感想・ネタバレ】これは経費で落ちません!2 ~経理部の森若さん~のレビュー

最近人気のお仕事系小説。知らなかった職業の裏側を知ることが出来たり、働く主人公に社会人として共感したり。本作もそんな系譜に連なる作品です。
優秀な経理部員・森若沙名子が、経理部を訪れる社員や彼らが提出する領収書などを通して、社内の問題や社員同士のトラブルを「イーブン」にしていくという物語。この森若さんの仕事っぷり、全ての会社員が羨むほどきっちり完璧で、読んでいるだけで気持ちいい……。ドジな主人公が失敗しながら成長していくストーリーを読むと主人公のミスにイライラして耐えられない派のみなさん、森若さんは信頼できる主人公です。あくまで「イーブン」にしたいというのが森若さんの美学なので、正義感を振り回すことがないというところも、控えめに言ってかなり推せます。

出てくるキャラクターたちも、経費でぎりぎりグレーな私物を購入する広報課長、私費を使ってでも会社に貢献して正社員になりたい契約社員、レジミスを謝らないアルバイトなどなど、「うわーあるある!」というリアルさ。友達の会社のトラブルを聞いているかのように「え、ありえない!」「この人怪しすぎ〜」と、思わず心のなかで相槌を打ちまくってしまいます。そして、読み終わった頃にはもう、森若さんが同僚かのような気持ちに。

そんな信頼の森若さんですが、恋愛の方は不器用でこじらせ気味。営業部のムードメーカー、山田太陽から想いを寄せられているのですが、この2人のラブ、なかなか進まない……。しかし、仕事は早くて迷いのない森若さんが、一つ年下の太陽からの好意に戸惑い、自問自答しながら亀の如き歩みでゆっくりと距離を縮めていくモダモダ感も風流というもの。
お仕事エピソードをスカッと読ませて、恋愛エピソードでムズキュンさせてくれる、1冊で2度美味しい作品です!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

第二弾。とりあえず続けて読んでみようと思った。けっこうミステリというか謎解き要素がちりばめられています。こういう小説とかコンセントだっけかとは思う。一つ一つのエピソードと人物を紹介しながら、太陽との進展?を中心に描いている。

0
2021年12月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

お金が関わると変わる人もいるし誘惑に負けてしまう人もいると思います。経費の使い方、領収証で違和感に気付いてしまうのもイヤなものだなと思います。
女子社員のお茶入れの対立はどちらの立場も分かるだけに面倒だなと思いました。

0
2023年11月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

白黒はっきりしない話が多くてモヤモヤしたが、森若さんのスタンスは共感する。太陽との付き合いで変わっていくのかもしれない。

0
2022年05月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

経理のお仕事の話なので、ちょっとした
領収書の清算から意外な話に展開していく
感じが他の作品になく面白いです。

普段気にしない領収書も経理部にかかれば
当然お金の流れがわかるのでずるいことや
悪いことをすれば不審に思われるんですね。

仕事ができるのに他部署に移りたいがために
無茶をしつつも結局は営業をとってきてしまう
営業部のエースの話も面白かったけど、
コーヒーメーカーをめぐる女性社員同士の
戦いは始まりも途中も終わり方も男としては
読んでてすごい怖かったwww

人と関わり、太陽ともだんだんと深く関わる
事によって沙名子が徐々に人間味が
出て来たので次巻からの展開が楽しみです。

0
2022年04月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

読みやすい。
私も、同規模の会社の経理業務をしていますが、森若さんの考え方はかなりリアルだなぁと思います。
白黒つけないで、グレーとしてモヤッと終わる話しになりがちですが、現実も確かにそうだなーと。

ライトな文章と雰囲気なので、半沢直樹ほどギラギラせず、気楽に読めます。

最後の経理部同士の信頼関係は胸アツでした!

0
2022年01月23日

「小説」ランキング