【感想・ネタバレ】ピアノの森(15)のレビュー

天才vs秀才の因縁の対決、という鉄板の構図で、ピアノの世界でしのぎを削る若者たちの青春を描いた「ピアノの森」。
1998年から連載開始された本作は、途中、休載や連載誌の廃刊などを挟みつつ、2015年に完結。
平成20年には第12回文化庁メディア芸術祭漫画部門大賞を受賞、2007年にはアニメ映画化、2018~2019年には2度にわたってTVアニメ化もされるなど、各メディアでも大きな話題となった作品です。つまり、押さえて損なし!

物語は、主人公2人の少年時代からスタートします。
東京から、どこか昭和の名残を感じさせる田舎街に越してきた雨宮修平(あまみや・しゅうへい)。
高名なピアニストを父に持つ彼は、生まれたときから父の跡を追ってピアニストになるべく、英才教育をほどこされてきたエリートです。
そんな彼が転校先の小学校で出会った一ノ瀬海(いちのせ・かい)は、修平とは正反対の過酷な環境で育った、学校イチの問題児。
しかし、海はピアノを習った経験もないのに、誰も弾くことができない森の中にあるグランドピアノを自由に弾きこなす、というとてつもない才能を持つ少年だったのです。
そんな天才が放っておかれるはずもなく、やがて周囲の大人たちの思惑が絡み、海と修平の長きにわたる因縁の関係が始まります――。

自由奔放なピアノで、関わる人すべてを虜にしていく台風の目のような海。
そんな海のピアノに惹かれつつも、自分の歩むべき道を見誤らないよう行動を律して淡々と結果を出していく修平。
まるでモーツアルトとサリエリのような関係の2人が、互いに切磋琢磨しながら世界をまたにかけ、ピアニストとして、人間として成長していく疾走感あふれる物語に、ページを繰る手がとまりません!

アツイ感動を求めているなら、絶対に期待を裏切らない本作。
クラシックに興味がないという人も、曲や作曲者のイメージがわかりやすく表現されているので、抵抗なく入れるはず。
漫画を読んで曲に興味を持ったら、ぜひ劇場版アニメや、TVアニメシリーズで映像や音楽を補完するのもおすすめです!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2014年12月07日

コンクール最終日。
レフのピアノに観客席は騒然となる。ポーランドの新星として持てはやす審査員たち。
しかし、そのあとに続く海の演奏で、会場は一気に森に連れて行かれる。
感動というか、鳥肌すら立ちそうなこの雰囲気。たまりません。

0

Posted by ブクログ 2012年09月02日

ショパンコンクール。カイの出だしに私も風を感じた。なぜ音がないのに、音が聞こえるのだろう。涙が出そうな名場面だ。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年09月13日

ショパンコンクールをはじめ、音楽のコンテストの裏側の雰囲気が分かる貴重な資料。
海だけでなく、参加者一人一人の個性を丁寧に書き上げているし、
コンテストへの参加の態度の違いについても書いているので、
いろいろな視点での参加があることが分かる。

緊張と緩和。正確さと感動。理解と解釈。

...続きを読む査員の態度の違いについても、いろいろあることが分かる。

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

きっとやれる 俺はやる!
結果はともかく 全力でここを越えたら…
きっとまだ見たことのないモノが見えるはずだ

自分を信じろ!

0

Posted by ブクログ 2010年04月25日

切れ切れの連載を追いかけていると、この話は、本当にこれで大丈夫なのかと思うこともあるのですが、今回、このコミックにまとまった15巻を読んで、全然、大丈夫たということに、改めて気づきました。

1冊読み終わったときに、もう物語に酔ったみたいな状態になっていました。

そして、カイの凄さとともに、巧妙に...続きを読むカイの弱点まで仕込んでいる、一色 まことの凄さ。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

僕はいつもこの本を読んだ瞬間
いっきに音楽の世界に飛び込まれる

唯一の目で聞ける音楽がある本です。

海の豊かな感性や表情

周りの人の優しさ
それが全て大好きです。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

あーついにカイの演奏がー!!読んでいるだけでその場にいるかのような緊張を感じ鳥肌が立ちました。やっぱりこの作品はなんだか凄い。

0

Posted by ブクログ 2014年06月26日

今巻では、ショパンコンクールの最初の方からカイの友人となった、プレッシャーに弱く、体調も崩しガチ、森の木霊こと、レフ・シマノフスキの登場です。
当初はいいやつかと思ってましたけど、本当に体調をあやつって最終日の、それもカイの前にわざと・・・?なんて思ってましたが、どうなんでしょう。
ピアノの演奏は、...続きを読むポーランド人の新星現る!みたいな感じでした。審査員に開催国が多く審査に影響するのは、まぁ、リアルでも一緒ですよね。
でも、レフもすごいピアノ弾きの血筋を受け継いでいるみたいで、やっぱ血統というものはあるのかなーと思いました。
そして、最後はカイの出番。弾きたかった子犬のワルツをはじめ、流れるように曲目をこなしていくなか、世界中の人や、カイのファンが聞き惚れている様子がありました。
阿字野先生と同じように、カイのピアノも温かいんでしょうね。

0

Posted by ブクログ 2014年02月27日

ショパンコンクールで、カイの世界が広がる瞬間がすばらしかった。走馬灯のように過去の全てが重なって新たなる展望が広がる、どこまで行くのだろう?楽しみだ。

0

Posted by ブクログ 2010年05月16日

友人でもライバルでもあるレフのピアノ。かなりプレッシャーを感じやすいレフは本当に大丈夫なのか?と心配し、応援したくなる。

そしていよいよカイのピアノ。この作品で常々思うのは演奏の表現が非常に優れているから音が聞こえてくるかのようだ。音楽を題材にした漫画は色々あるが、ここまで演奏の妙を表しているもの...続きを読むは他になかなか見当たらない。カイの演奏する森のピアノは読者にもしっかり伝わってくる。背筋がゾクゾクした巻だ。

0

Posted by ブクログ 2009年11月23日

ドミに15巻まで揃っていたものです。

タイトルを見て読む気は無かったのですが、目ぼしいものを全部読んでしまったので暇つぶしに開いたところ、意外にも面白かったです。

とある日曜日に15巻まで一気に読破してしまいました。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

最近のだめに飽きていたので、同じような作品に触手をのばしてみました。
こっちのがより人間味溢れる感動作です。
(のだめはギャグだからしょうがない??)

完結していたらもっとよかったのに。。。
不定期連載で続巻と見つけてしまったので、気長に次巻を待ちます…。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

ゆずの北川悠仁さんが読んでると知って、
ゆずファンなんで読み始めました・・・w
映画化もされましたねぇ。

0

「青年マンガ」ランキング