【感想・ネタバレ】文豪ストレイドッグス(13)のレビュー

天涯孤独の少年・中島敦が、とある事件をきっかけに異能力者そろう「武装探偵社」に入社し、変人ばかりの仲間たちと共にさまざまな事件を解決していく模様を描いたサスペンス&バトルマンガ。

この漫画の魅力は、なんといっても登場する「文豪たち」。
太宰治や江戸川乱歩、与謝野晶子や宮沢賢治……。誰もが一度は聞いたことのある名だたる「文豪」たちが、異能力バトルで大暴れするんです! 厨二心くすぐられすぎる。

それぞれのキャラクターが固有の異能力を持つのですが、その文豪の著名な作品をモチーフにした能力が多く、例えば与謝野晶子の能力名は「君死給勿(きみしにたもうことなかれ)」という治癒系の能力。な、なるほど……!!

特に、思い入れのある作家が新キャラとして登場した時の「キターーーー!」感は秀逸です。他の漫画では味わえない、「あ〜あの作品だからそういう能力ね〜、なるほど〜〜〜(ニヤニヤ)」という独特の楽しみ方をプレゼントしてくれます(笑)この体験、私は7巻で発狂しそうなほど味わいました。

文学好き・能力バトル好きは必読の一冊です!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

kf

ネタバレ 購入済み

ドストエフスキー

ドストエフスキー編終幕かと思いきや、まだまだ続きそう。ドストエフスキーによる探偵社vsマフィアの一連はひとまず解決したが、諸悪の根源は潰せていない。

0
2023年01月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

共食い編完結。月下獣羅生門黒虎絶爪かっこいい。カールは可愛い。アニメの続きがここからなので読めてよかった。めちゃくちゃ4期やって欲しい。小栗虫太郎さん知らなかった…。「…ふん、何の事はない。僕の師より余程過酷ではないか」

0
2021年08月05日

ネタバレ 購入済み

文ストどはまり

共食い最高でした この内容のアニメ化も楽しみです‼️

0
2019年05月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

敦くんと芥川さんの組み合わせ尊い……
乱歩さんとポゥくんの組み合わせも尊い……
鏡花ちゃんも尊い……谷崎さんは生きて……

うっかり最終回かとひやひやしたけど違って良かった……
最後のほうはもう少し詳しく描いて欲しかった気もするけどドストエフスキーさんがあれで終わるとも思えないし……まあ……

それにしてもまさか小栗さんが登場するとは……読んだことないけど……

0
2017年08月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

共喰いの終結!新双黒、本当に仲良いですね(
芥川もなんか呆け担当に回ってるし、あーだこーだ言いながらも共闘してるし。ほんと互いに影響し合ってる。
結局なんだかモヤモヤって終わってしまったなー……寧ろ終わってない?太宰さんもなんだか元に戻ってないし。
太宰さんが「殺さずのマフィア」って遠い目するところ、織田作のこと思い出したのかな。
そして最後にちょっと動きが。なんだアレチートすぎてルール違反では?

0
2017年12月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

敦くんと芥川くんの、すっごい仲悪いのに共闘。が良いですよ!そしてドス(略)さんがなかなか良さげなキャラ(ざわざわ)でもって乱歩さんキタ----!乱歩さんキターーー!!大事なことなので!乱ポオコンビ可愛いな!

0
2017年10月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

乱歩さんがぁぁああ…乱歩さんの途方に暮れた愕然とした顔ホンマ辛いので次巻に怒濤の巻き返しを期待したい。
それにしてもポオ君は可愛えな…幼女みあるな…

0
2017年08月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

共喰いの異能はひとまず解決。芥川と敦の共闘再び。黒衣の敦めっちゃかっこよくないですか? プシュキンが意外と小者で、ゴンチャロフもそんなに強敵と思えず。まさか鼠でヤバイのはドストだけなのでは、とか。でも文ストはあまり強い描写がなかった人が後から正体を現しますからね…

虫くんの異能、対乱歩さんでこんなに効きそうな異能が出てきてちょっとワクワクする。無論乱歩さんが負けるとはちっとも思っていない故に。乱歩さんとポオのコンビも名コンビになってきました。

0
2020年08月11日

「少年マンガ」ランキング