【感想・ネタバレ】文豪ストレイドッグス(9)のレビュー

天涯孤独の少年・中島敦が、とある事件をきっかけに異能力者そろう「武装探偵社」に入社し、変人ばかりの仲間たちと共にさまざまな事件を解決していく模様を描いたサスペンス&バトルマンガ。

この漫画の魅力は、なんといっても登場する「文豪たち」。
太宰治や江戸川乱歩、与謝野晶子や宮沢賢治……。誰もが一度は聞いたことのある名だたる「文豪」たちが、異能力バトルで大暴れするんです! 厨二心くすぐられすぎる。

それぞれのキャラクターが固有の異能力を持つのですが、その文豪の著名な作品をモチーフにした能力が多く、例えば与謝野晶子の能力名は「君死給勿(きみしにたもうことなかれ)」という治癒系の能力。な、なるほど……!!

特に、思い入れのある作家が新キャラとして登場した時の「キターーーー!」感は秀逸です。他の漫画では味わえない、「あ〜あの作品だからそういう能力ね〜、なるほど〜〜〜(ニヤニヤ)」という独特の楽しみ方をプレゼントしてくれます(笑)この体験、私は7巻で発狂しそうなほど味わいました。

文学好き・能力バトル好きは必読の一冊です!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 購入済み

新たな双黒

敵対する組織同士の一時休戦と一時協力、はい好き!!!特に若手の2人が嫌々ながらも協力して敵を倒す様は、どの作品でも素晴らしい光景ですね。

0
2023年08月09日

匿名

ネタバレ 購入済み

白鯨

白鯨編終了。ドストエフスキーとそれに加担するホーソーンの動きが怪しい。新たな双黒は誕生するのか?ラヴクラフトはいったい何者なんだ……白鯨の異能を改造できるくらいだし、組合によって作られた存在だったりするのかな。

#アツい

0
2023年01月19日

ネタバレ 購入済み

タイトル回収

戦いの最中、太宰さんがタイトルを回収していきおった。
いつもだらけている癖に、良い所を持っていきやがる。
そして、芥川さんは安定のヤンデレキャラだな。
容赦ねえ。

鏡花ちゃんは良かったねって。

#ドキドキハラハラ

0
2023年01月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ギルド編完結。芥川の天魔纒鎧カッコ良すぎる。あとは芥川と敦くんの月下獣羅生門虎叢が好き。そして次なる敵、『死の家の鼠』。ここでとうとうロシアの大文豪ドストエフスキー登場!面白くなって参りました。

0
2021年08月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最終回のノリで進むギルド編完結巻。何度読んでもフィッツジェラルドとのバトルはかっこいいし敦芥川コンビ良いし鏡花入社の下りは泣ける。

0
2018年08月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ギルド編完結。鏡花ちゃんが社員に。小説を読んでいるとまたちょっと違う面が見えてくる太宰さん。そのシルエット…! ギルドのメンバーのこれからも気になりつつ。太宰さんはどこまで読んでいるんだろうか。

0
2020年08月11日

「少年マンガ」ランキング