【感想・ネタバレ】書生葛木信二郎の日常 4のレビュー

ユーザーレビュー

感情タグBEST3

購入済み

第二十二幕

2021年06月23日

「あまちゃん」の回が、ちょっと泣けちゃう気分になった。
「あまちゃん」の心の叫び的な寂しさ(?)がね、グッと来たかな。
妖はこどもと相性がイイのかな~。 心が純粋だからかな?

陰陽師(?)・勘解由小路・姉弟、また出た!?
信二郎の兄との関係が気になるっ!

#ほのぼの #癒やされる #ドキドキハラハラ

0

Posted by ブクログ 2012年12月21日

妖怪モノ大好き!

ということでノリで買ったのですが、気付けば4巻

なんか陰陽師とか出てきて益々盛り上がって来ましたね

葛木さんは書生のはずなのになんやかんやで陰陽師になってしまうのか!

尋さんといちゃいちゃしてればいいんだよ!

と思いましたがストーリーも気になります。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年07月03日

あやかしたちとのほのぼの日常漫画4巻目。
カバー下表紙は尋ちゃんの警察官姿。

勘解由小路姉弟が登場するとシリアスアクション系の流れになるらしい。
そんな姉弟が出るお話人魚の木乃伊後編から始まります。
一気にシリアスな流れになるかと思いきやそんなことはなく、ついてない信二郎さんの一日や操緒さんの正体...続きを読むが信二郎の友人・北園にばれそうになる話、天邪鬼と華子のお話と、これまで通りほっこりしたりにんまり出来るお話が続きます。
そして最後が女学校で起こる奇妙な出来事。ここでまたシリアス展開。

シリアスとほのぼのの同居具合がとても好みです。
単純なあやかし退治にならないところも好き。

ただ犬神のデザインだけが好みじゃないので、犬神が出てくるとテンションが下がってしまうのが難点。

0

Posted by ブクログ 2013年01月03日

バトル展開になりそうになった時にはどうしようかと思ったけど、踏みとどまってくれてホッとした。
この作品はタイトルどおり、ハートフルな日常路線のほうが断然良いので、伏線回収しつつ、そっちでお願いします。

0

「青年マンガ」ランキング