【感想・ネタバレ】るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版 9のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

惨い、、、。復讐に捕らわれる栄次、気持ちが伝わって辛い。そういう気持ちになるだろうと思う、だからこそ剣心の言葉が心に沁みて泣ける、、。いい作品だ、、。

0
2022年09月29日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

剣心と宗次郎の1回目の戦い。引き分けといっているけど刀を折られているから、個人的には剣心の負け。二重の極みはここだったか

0
2023年10月07日

ネタバレ 無料版購入済み

北海道編をこの前読んでみましたけど、栄次君、家族を亡くしたつらい過去をのりこえに立派にここから成長してました。

#カッコいい

0
2021年06月05日

ネタバレ 無料版購入済み

新月村編

新月村でまさかの刀が折れてしまい。新しい刀探しに。ここで新しい刀を手に入れてパワーアップする王道中の王道の展開がかなりすきですね。

0
2021年06月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

はじめ敵として現れた斎藤は好きになれなかったけど、ここへ来て少しずつ魅力がわかるようになってきました。
しかも妻がいたんですね。

■京都へ向かう面々
・左之助。お前は弱いということを、斎藤、そして剣心によって思い知らされた左之助。修行しながら京都へ向かう。道中、破戒僧安慈と出会ってなんとかいう技を伝授してもらってパワーアップ。でもその安慈は実は志々雄派みたいで、いずれふたりの対決がありそうな伏線。
・薫と弥彦。剣心にさよなら言われていじけてた薫だが、さよならも言われなかった恵に一喝されて旅立ちを決意。ここのやりとり良かったなあ。弥彦も若いのにぶれなくて素敵です。これから京都で超人たちが繰り広げるであろう戦いのなかで、この一般人コンビ、どう立ち振る舞うのか?
・蒼紫。剣心の京都行きを聞いてこの人も京都へ。斎藤とも絡み、志々雄からもスカウトされ断るが、今後どう出るか。
・山のなかで出会ったくノ一の操。元御庭番衆で、蒼紫に恋慕。京都の家に帰るということで、旅は道連れ。

■新月村編
・沼津の辺りの村。政府に見捨てられ人知れず志々雄派に統治されている。そういう村が既にいくつかある。「東京で売られている新しい地図では、この村の名前が消えている」というの、ぞっとした。
・湯治に来ていた志々雄と早くも対面。京都で待ってるのかと思ったら以外とフットワーク軽い…。しかも最後、秘密の地下通路みたいなので京都へ帰ったっぽい。
・沖田モチーフな新キャラ、瀬田宗次郎。志々雄の側近、喜怒哀楽のうち楽以外の感情が欠落している。司馬遼太郎『新撰組血風録』の沖田のイメージらしい。この人と剣心、戦うが、決着はお預け。様子を見に来た(?)斎藤に、人斬りに戻らないと志々雄の手下すら倒せないよと釘を刺される。
・この村の少年栄次の復讐というテーマも。捨て身で仇討ちをしようとする栄次に、そんなことより立派な大人になって幸せになれと諭す剣心。

0
2015年09月03日

ネタバレ 無料版購入済み

るろうに剣心

刀がないから、どうなるか心配に思ってしまいます。あの優しそうな息子さんに被害がでてしまいそうでヒヤヒヤしています。

0
2021年06月06日

シリーズ作品レビュー

「少年マンガ」ランキング