【感想・ネタバレ】最後の弟子が松下幸之助から学んだ経営の鉄則のレビュー

あらすじ

■松下幸之助のそばで23年間仕えた最後の弟子が綴る松下DNA

松下幸之助の最後の弟子にして、元PHP研究所の代表取締役、
その後も参議院議員などを歴任した著者が、松下幸之助の経営哲学を語ります。

■本書は松下幸之助の経営の考え方をベースに、コロナ禍で苦しむ経営者に、
「どんなに苦しくても、必ず夜明けが来る」というメッセージがちりばめられています。

松下幸之助は、どんな困難にあっても社員を守り抜きました。2年間利益がなくても、
社員の給料が払えるほどの内部留保を築き上げたのも、
「社長一人(いちにん)の責任」「人間、偉大なる存在」という「人間大事」の哲学が根底にあったからです。

■そんな、人間・松下幸之助の言葉をじかに聞き、言葉ではなく、その心を理解しようとしてきた著者は、
PHP研究所在職時においても、30年以上、増収増益を続け、師の教えを守り続けました。
そして、苦しい時ほど松下幸之助の哲学知ってほしいと、この本にまとめました。

著者のメッセージは「災禍の時には開き直れ!そして収束後に、誰よりも先に飛び出せるようにせよ!」

経営者、ビジネスパーソンにとって
「経営を考える」「仕事を考える」など
ヒントが詰まった1冊です。

■目次
はじめに
・第1章 困難にあっても経営理念は揺るがず
・第2章 経営者は哲学がなければならない
・第3章 言葉ではなく心を読み取る
・第4章 松下幸之助の「経営知」を知る
・第5章 良き指導者は己おのれを律するを知る

...続きを読む
4.3
Rated 4.3 stars out of 5
Rated 5 stars out of 5
Rated 4 stars out of 5
Rated 3 stars out of 5
Rated 2 stars out of 5
Rated 1 stars out of 5

0件 (0)

0件 (0)

0件 (0)

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

松下幸之助の哲学の根底は『人間力』がある。
社員に誇りを持たせ、感謝し、励ますなど人間大事
経営とは、仕事を通して、自己成長を図る。
     役割を完全に果たす。
     誠実に取り組む。

一人勝ちは必ず自滅する。
切磋琢磨、自利利他、共存共栄

褒めるばかりでは人は育たない
寛厳

経営を行なっていくには変えるべきものと変えないものがある。
変えるべきものはその時代に即した技術、環境
変えないものは人間力、人を大事にすること

指導者のあるべき姿とは
嘘をつかない、不正をしない、覚悟をもっている

組織は
社長一人の人柄、人望、人徳で経営の成否が決まる


 

0
2022年09月18日

Posted by ブクログ

最後の方はあまり松下幸之助さんは関係ないが、著者は23年間共におられたということで、生きた言葉が書いてあると思う。昨今に欠けている人生観、経営感が回顧される内容で落ち着く。

0
2022年02月07日

Posted by ブクログ

3章の言葉ではなく心を読み取るが印象に残った。
人を思いやる一言の大切さ
理論正論だけでなく、人望力/人徳が大事

松下さんの価値観は人間大事
売上だけに目指すのではなく、利用者や従業員がどうなるか考えることが大切

0
2021年03月27日