【感想・ネタバレ】昨日のまこと、今日のうそ 髪結い伊三次捕物余話のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2018年09月04日

人気シリーズも終盤です。
惜しくて、大事に少しずつ読んできましたが‥

廻り髪結いの伊三次は、同心の不破親子の手伝いもしています。
江戸市中で起きるいくつかの事件の探索と交えながら、身近な人間模様を描いていきます。

不破の娘・茜は、松前藩の奥女中。剣の腕を見込まれての警護役ですが、若君に気に入られ...続きを読むていました。
側室にと望まれて、最初はとんでもないと思った茜ですが‥
お世継ぎ争いに巻き込まれそうになります。

伊三次の弟子の九兵衛は、大きな魚屋の娘と縁組が決まっていたのですが、身分違いがどうしても気になっていました。祝言を前に、一旦はやめようと決めたのですが‥?
そっと見守る伊三次には、お見通し(笑)

伊三次の息子の伊与太は、若い師匠のもとで絵の修行中。
才能のある新弟子が入ってきて悩んでいるときに、思わぬ批判を受けて落ち込みます。
葛飾北斎と娘のお栄がさりげなく慰めてくれるのは、伊与太のほうにも才能や人柄がいいところがあるのを認めてもらえたのかな、なんて。ちょっと嬉しくなりますね。

不破龍之進ときいの間には(前作の終わりに)子供が生まれました。
妹の茜が突然里帰りするというので、大慌てで御一行を迎える準備をする不破一家。
一人で歩いてきた茜に驚くやらほっとするやら。
悲しい思いをした茜も落ち着いてきた様子。詳しいことを知らぬままの家族も、何かを察していたのでした。

これまでの長い物語、一人一人の挫折や迷い、紆余曲折があってのこと。
ほのかに心が通い合う様子に、こちらも胸に染み入る思いがしました。

0

Posted by ブクログ 2016年12月14日

正義を貫くことで人を傷つけてしまうことがある。
小さなうそで救われることがある。

阿久悠の詞をふと思い出した。
上から読んでも、下から読んでも・・・ 世の中バカなのよ♫

0
ネタバレ購入済み

えっ!?

2023年07月12日

作者、亡くなってたんだ!「ぶんこのためのあとがき」を読むのを、楽しみにしていたのに、癌を告白されて、前作から、無くなって、ここで、他の方の後書きで、知らされた。後少し、惜しみながら読もう。

0

Posted by ブクログ 2022年04月13日

後半2編が捕物帳として楽しかった。
絵師を志す伊代太の話に登場する、北斎とお栄がとても気風が良くて好き。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年12月24日

目次
・共に見る夢
・指のささくれ
・昨日のまこと、今日のうそ
・花紺青
・空蝉
・汝、言うなかれ

収録作を書いていた頃はまだ癌告知をされていなかったそうだけれど、何か感じるものがあったのだろうか、生まれ来る者と死にゆく者の話が心に残る。
龍之進は父となり、ますます地に足の着いた仕事ぶりを見せるが...続きを読む、反対に友之進は、シリーズ当初持ち合わせた癇癪などどこへやら、すっかり孫バカの爺になっている。
しかし友之進の同僚の妻は、まだ40代になったかならぬかのうちに病死する。
人の命などはわからないものなのだ。

茜にしても、決して恋愛感情を持っているわけではないのだが、弱りゆく良昌を励ますために側室になることを受け入れるが、その直後の良昌の死。
茜の屋敷奉公はまだ続くのだろうか。

伊与太は才能あふれる弟弟子とわが身を比べて落ち込むが、北斎に話を聞いてもらって立ち直る。
人と比べるのではなく、客におもねるのではなく、自分が見たいものを自分で描く。
描いて描いて描くことでしか絵は上手くならんということを、すっきりと心に落として、これから精進していくと思う。

九兵衛も所帯を持ち、また伊三次の周辺が少しにぎやかになる。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年01月20日

2019/1/19
大事に読むシリーズ。
茜が心配だよー
早く帰っておいで。
伊与太が一人前にならないとダメか。
え?この裏表紙のあらすじよ。
「側室になることを決意した不破茜だが…」って決意してないよね?
なぜこんなこと書くの?ちゃんと読んでないの?

0

Posted by ブクログ 2017年01月01日

201612/今回は特に、老若男女どのキャラの視点も感情も染み入ってきて、読んでて目が熱くなることがしばしば。

0

Posted by ブクログ 2019年02月05日

亡き著者の人気シリーズ第14弾。人生の岐路に立つ若者たちの苦悩と葛藤。伊三次ほか先人たちは何を伝えることができるのか。
宇江佐さんが亡くなって早くも三年が経つ。我が子のようにも思っていた伊与太ら子供たちも、すっかり大人である。親と子の関係も職業を持つ者としても、苦しみも悲しみも悩みどころも現代人と同...続きを読むじである。昔のCMの「みんな悩んで大きくなった」はまさにその通り。

0

「歴史・時代」ランキング