【感想・ネタバレ】あかね噺 2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

じわじわ熱い

2022年09月30日

熾火から火が見え始めた2巻目。
足りないものを把握して、噛み砕いて飲み込んでいく、その感覚が手触りというか、読み手にありありと伝わってくるなまなましさが好きです。

#アツい

0
ネタバレ購入済み

どんどん楽しみになる

2022年08月06日

あかねちゃんを自分のイメージの落語家さんに重ねて知らぬ間にみている
この場面では美馬さんかなぁー
寿限無のシーンでは、ぷりん亭芽りんさんかな!
妄想想像しながらメチャクチャ楽し〜
勉強熱心な兄弟子は,ポン太さん?信楽さん?わんわんわん色んな方が浮かんでくる
あーーーはやく次が読みたい

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年08月04日

購入。

本誌も読んで知ってるけど、作者様応援!(笑)
まとめて読んでも、面白い。
子供と一緒に読んでて楽しめる。
続きも知ってるけど(笑)やっぱり気になる。
色んな人におすすめしたいマンガだね。

0
購入済み

寿限無

2023年06月09日

学校の教師が壁になり、周囲の協力で先に進むあたりは少年マンガっぽい。
次の課題は寿限無。普通に変換されるほどの有名噺で一生に挑む!?

0

Posted by ブクログ 2022年09月27日

”昭和元禄~”が思い浮かぶし、同作同様の傑作を期待してしまうけど、本作は違わぬ出来で嬉しい限り。実際の落語、CDでは全然ピンとこなかった過去があるんだけど、現場の雰囲気込みで味わえば、きっと違う景色も見えてくるんだろうな。機会があればライブで触れてみたい。そんな気分も湧いてくる。続き楽しみ。

0
購入済み

面白かった

2022年09月06日

才能努力系主人公の漫画大好き、どんどん開花してほしい

0
ネタバレ購入済み

巻数の浅いうちに是非!

2022年09月01日

1話1話の熱量がすごくて、ワクワクする。
バトルものみたいな派手さが無いのでは?と買うのを躊躇している方がいるなら、そんなことはない!と声を大にして言いたい。
ジャンプ読者の皆が大好きな、仲間との出会い、修行からの成長、天下一武道会出場(?)の流れがしっかりと受け継がれています。
お話もキャラ...続きを読むも絵も魅力的、大人も子どもも楽しめるエンタメ作品!

#アガる #アツい #タメになる

0
購入済み

これから

2022年08月22日

いろんなとこで話題になってる本作。
落語を題材にした作品に共通するのが、
上達の度合いやコンテスト、大会などの結果を、
音のない漫画でどうやって表現し読者を納得させられるか、が課題かなあ。
今作も次巻以降が大会のようで、楽しみでもあり、心配でもあり。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年08月26日

帯や宣伝で散々言われてることですが、落語の雰囲気を漫画の技術で上手く表現していると思います。

あまり動きがない落語のお話なのに、読むとしっかり「ジャンプで連載されてそう」感があるのが面白かったです。
落語はCDでしか聞かないので、グイグイ迫ってくる来るライブ感も目新しいマッチングに感じました。

...続きを読む私が知らない噺をやってくれたのも良かった。こぐまさんの落語は1度聞きに行きたいな〜と思いました。

今後の展開が楽しみです。

0

Posted by ブクログ 2022年08月09日

兄弟子やバイト先の面々から学びを得て、日々精進するあかね。成長を続ける彼女が挑むのは、学生落語選手権大会「可楽杯」。その審査委員には阿良川一生が待ち構えます。父親との因縁がある彼の存在は、当面のラスボス。あかねのレベルアップを見せつつ、大きな存在との因縁を回収しようとする展開。
落語という見慣れない...続きを読むジャンルであるけれど、物語は王道をゆきます。
これってあれだ、『アイシールド21』で感じたわくわくさと同じだ。

見慣れない聞きなれないジャンルの物語ながら、王道の展開に引き込まれてゆく楽しさ。いいね。こぐま兄さんの「知るおもしろさ」というのが体現されていると思います。

漫画だけでなく、さまざまな娯楽には「知るおもしろさ」が隠れているというのが自分の思いであって、それぞれの作品で知ることができた知識が、違う場面で繋がったりすることが大変に嬉しい瞬間です。雑学の喜び。
知識を溜め込んで、知恵として醸成、それが教養になっていくんじゃないかな、と思います。

進路相談で「落語家になるから就職も進学もしません」と宣言したあかね。チャットモンチーのエピソード思い出しました。一見そうは見えないけど、心中にはぶっとい柱があるのです。そういう人は魅力的です。

可楽杯を勝ち進んでラスボスとの対決!となるかどうかは3巻のお楽しみ。
上り調子に来ているけども、それだけでは打ち破れない存在が立ちはだかる。そこで自分が歩んでいる道行きの、深さ遠さ細さを知るというのも王道です。
困難に立ち向かう姿。それもまた人の魅力です。

0

Posted by ブクログ 2022年08月05日

何かに一生懸命な人みてると熱くなる。今回は阿良川の代の人々が主人公に影響を与えたようでそこがメインだったと思うが、個人的に1番良かったのは先生と話すシーン。進路指導で進学を勧められても、自分の一生懸命さを実際に舞台を見てもらえたことで知ってもらうてのがよかった。次回は大会編、どんな動きがあるか楽しみ...続きを読むに待つ。

0

「少年マンガ」ランキング