DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部のレビュー一覧

  • ハーバード・ビジネス・レビュー リーダーシップ論文ベスト10 リーダーシップの教科書
    リーダーシップについての知見がまとめられている
    教科書という割には一貫性のある主張がないためタイトルはいまいちな感じはする
    正直一つ一つの章が一つ一つ別の切り口で書かれた論文という感じなので全体を理解し、“良い”リーダーシップにおける共通項を見つけ出そうと思うとしっかり読み込まないといけなさそう(一...続きを読む
  • ハーバード・ビジネス・レビュー デザインシンキング論文ベスト10 デザイン思考の教科書
    『デザイン思考の教科書』

    【購読動機】
    デザインもデザイン的思考についても、まったくもって得意ではない分野です。だから、そのまま放置していいはずもなく、少しでも知っておきたい領域です。
    そこで、デザイン思考って何だろう?という基本的なことから学んでみることにしたのでした。
    ――――――――
    【本書...続きを読む
  • 経営とは何か ハーバード・ビジネス・レビューの100年
    著名なハーバード教授陣のオムニバス。
    一読の価値はありますが、各教授陣の著書を読んだ復習として最適であって、深く読むには各人の著書を読むべきです。
  • ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] マインドフルネス―――EI:エモーショナル・インテリジェンス・シリーズ
    忙しい日々の中でも、生きているこの瞬間を意識することって大事だと思う。それだけで何かに潰されたり、不安に苛まれたりすることは減るんじゃないか。

    集中力をとにかくあげたいと思うし、まず何気ない時に呼吸に意識を向けるというところから始めてみたい。
  • ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] 集中力
    人間は集中できない生き物である
    それは「ずっとは」集中できないということである
    集中と気が散るの繰り返しなのである
    集中エネルギーは消費と回復の繰り返しでもある

    つまり、なぜいま集中できないのかを都度認識し、どうすべきか考えて対処することが重要。瞑想なのか、散歩なのか、音楽を聴くのか

    根本的な習...続きを読む
  • ハーバード・ビジネス・レビュー テクノロジー経営論文ベスト11 テクノロジー経営の教科書
    本書は、2019年にHBRの経営論文としてまとめて書籍化されたものです。
    論文は等位的でどこから読んでも構わないとあります。

    気になった点は、次の通りです。

    ・AIをビジネス遂行能力という視点でとらえると3つの重要な役割に分けられる。①ビジネスプロセスの自動化:RPA,②データ分析によるインサイ...続きを読む
  • ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] マインドフル・リスニング
    いかに自分中心の聞き方から脱却し、相手を思ったアクティブリスニングへ変化させるかがキー。
    リーダーとしてのリスニングも書かれていてためになります。
  • ハーバード・ビジネス・レビュー流 データビジュアライゼーション
    データビジュアライゼーションについて多数読んでいるが、洗練された図が載っているHBRの本なので洗練された解説とともに分かりやすい。
    特に役員説明等が必要な人は一読をした方が良いのではないか。
  • ハーバード・ビジネス・レビュー流 データビジュアライゼーション
    リモート打合せが多くなる中、こういった本は貴重ですよね。
    このシリーズは面白いんですが、保管しにくい
  • DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶ ベスト経営書2014【無料小冊子】
    自己研鑽の一助になりそうな本が見つかる冊子です。特に、私は「クリエイティブ・マインドセット」と「なぜ人と組織は変われないのか」を読んでみたいと思いました。
  • ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] 幸福学
    幸福は些細なことの積み重ね=マイルストーンを小さく設定。
    成功している社員の特徴:活力があり学習している
    社員を成功させる方法
    ①判断の裁量を与える
    ②情報を共有する
    ③ぞんざいな扱いをしない
    ④成果についてフィードバックを行う
    幸福も義務ではなく自立自律自発が大切。
  • ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] セルフ・アウェアネス
    内省について様々な論文を引用し、まとめた書籍。
    内省の必要性、効果、効果的な取り組み方などを紹介している。
  • ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] マインドフルネス―――EI:エモーショナル・インテリジェンス・シリーズ
    マインドフルネス=瞑想ではない。まずは、マインドフルネスの状態、反対にマインドレスの状態にあるとはどいう状態なのか。自身の捉えている状態は、水が静かにピンと澄んだ状態にあるということ。マインドレスな状態とは、雑念がいっぱい、解決できない検討事項があり、悶々としている状態。マインドフルネスを手段として...続きを読む
  • ハーバード・ビジネス・レビュー デザインシンキング論文ベスト10 デザイン思考の教科書
    UXというか、デザインの優劣がその製品の生命をきめてしまう。工業製品として、ITを含めてデザインがどのような影響をあたえているかをサプライヤーの立場から眺めた書。
  • ハーバード・ビジネス・レビュー 戦略論文ベスト10 戦略の教科書
    HBS 戦略の教科書

    HBSの戦略論の名著をまとめたもの。
    やはり第1章のマイケル・ポーターの論文が際立って良い。もちろん、第2章~第10章も極めて良いのだが、第1章の「戦略の本質」はまさしく本質であり、他の論文とは抽象度が1段上がっているように感じる。
    ポーターは、戦略について、「≠業務改善」と...続きを読む
  • ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] 働くことのパーパス
    ・パーパスは自ら追い求めるもので、ほとんどの場合上から落ちてくるようなものではない。
    ・働くことに求めるのは「幸福感」ではなく、「意義」。
    ・日々の仕事に高次の目的を見出し、whatをhowではなく、whyから考えることで充実した社会人人生を歩めると。
  • T.レビット マーケティング論
    マーケティング論の本質を学ぶことができた.
    本書はセオドア・レビット(マーケティング界の巨匠)が「ハーバード・ビジネス・レビュー」に投稿した全論文およびインタビュー内容のまとめたもの.
    ページ数が625ページと多く,また難解な表現も多いため,読み終えるのに時間を要した.内容は理解しやすかった.

    ...続きを読む
  • ハーバード・ビジネス・レビュー 戦略論文ベスト10 戦略の教科書
    第1章:戦略の本質〇
    第2章:5つの競争要因〇
    第3章:ビジョナリー・カンパニーへの道〇
    第4章:ビジネスモデル・イノベーションの原則
    第5章:ブルー・オーシャン戦略
    第6章:戦略実行力の本質
    第7章:ストラテジック・プリンシプル
    第8章:戦略と業績を乖離させない7つの法則
    第9章:バランス・スコア...続きを読む
  • ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] マインドフルネス―――EI:エモーショナル・インテリジェンス・シリーズ
    マインドフルネス、禅の思考は現代の幸福論だと思う。
    食べ物があれば幸せだった、お金がたくさんあれば幸せだった、物がたくさんあれば幸せだった。
    そのように幸せを外部依存するのではなく、今ここ。
    今その瞬間を知って、改めて個を知る、己を知る、幸せを知る。
    自分の幸せとは何かを知る。
    心、安らかに。
  • ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] マインドフル・リスニング
    自分が注意散漫なせいなのか、会議で何言っていたか忘れてしまうことがしばしばあり、ちゃんと聞くスキルを身に付けたいと思い本書を読んだ。
    その結果、本書に期待していた観点とは別の観点で気づきが多く得られた。最初は集中力を保つためのコツみたいのを期待していたが、そもそも聞けない理由は何か心理的・感情的な面...続きを読む