大川隆法のレビュー一覧

  • 不滅の法 宇宙時代への目覚め
    近年の宇宙人リーディングや、神々のリーディング内容、またブラジルやインドへの巡錫の内容を踏まえた「法」シリーズ第18巻に当たります。

    全体としても教えのスケールが以前より増しています。
    私が特に感銘を覚えたのは第1章です。
    宇宙の教えと、愛の発展段階説・無我の教えとが融合して、一段高い教えになって...続きを読む
  • 幸福の原点
    人の幸福、人類の幸福、さらに宇宙論まで幅広い一冊です。

    観の転回や反省、常勝思考から勇気の教えまで、幸福の科学の教えが一冊に凝縮されたようなとてもすばらしい本です。

    初めての方にもおすすめしたいです。
  • 神秘の法
    来年の秋に公開される予定のアニメーション映画の原作になります。本書に書いてある内容は、永い間、人類に隠されてきた事であります。しかし、これから人類を待ち受けている「宇宙時代」には、まちがいなく必読の書籍になるでしょう。少なくとも、人類にとってこれ以上のことが書かれている本はないと思います。
  • 真のエリートを目指して――努力に勝る天才なし――
    大好きな本になった。
    まだ一回しか読んでいないが、まだまだ繰り返し読みたい。

    自分の「心の王国」を、育てていこう。
    不平不満を言うのではなく、それでも謙虚に感謝して、できることからはじめよう、と思った。

    それから、大川総裁の未来に込められた思いを感じ、泣きそうになった。
  • ゾロアスターとマイトレーヤーの降臨 知られざる神々の真実
    ゾロアスター神とマイトレイヤー神のご降臨です。
    本書は、「太陽の法」の外伝と位置付けられます。

    ゾロアスター神は、「アフラ・マズダ」と「アーリマン」つまり善神と悪神の戦いの真相についてお話になります。幸福の科学の活動については、宗教同士の争いというより、メディアや現代の価値観との争いであることを名...続きを読む
  • 大隈重信が語る「政治の心・学問の心」
    福沢先生が以前霊言をなさったということで、今回は早稲田の大隈重信先生がご降臨です。
    学問の神のようなお方で、学問の重要性、特に語学力とそれに付随する専門知識が必要であることについて説かれます。
    学校に民主主義原理を入れる、宇宙への留学、など斬新な話も出てきて、エキサイティングです。
    最終的に、学問を...続きを読む
  • 真のエリートを目指して――努力に勝る天才なし――
    大川総裁先生が、幸福の科学学園の入学式等でスピーチなさった内容が収録されています。

    お若いころの苦労など体験談を交えながら、中高生に対して語りかけるメッセージは、「正直さ」や「努力、勤勉」等、深い心の教えばかりです。

    現在の日本の中学、高校の教師に、これだけの教えを説ける人がいるでしょうか。
    ...続きを読む
  • 真のエリートを目指して――努力に勝る天才なし――
    幸福の科学総裁大川隆法氏が幸福の科学学園にて行った説法をとりまとめたもの。学生に向けて話されている内容ではあるが、大人が読んでも学ぶべきことが多く、新鮮な気持ちになれる本です。
    私が特に印象に残った箇所は「知的正直さ」を持てというところです。いい加減な理解で、分かったような気持ちになっていることは自...続きを読む
  • 不況に打ち克つ仕事法 リストラ予備軍への警告
    大川先生が、やさしく、時には厳しく、この経済的、社会的苦境を乗り切っていくための考え方を述べています。

    思想は、もちろんのことながら、従来の幸福の科学のお教えの通りですが、それがビジネスマンにもわかるように現代的に解釈しなおされたものと考えたらよいでしょう。

    誰もが当たり前だと思っていることかも...続きを読む
  • 大悟の法
    第2章 罪を許す力 がすごい。もちろん4章5章も壮大で素晴らしいけれど、2章は胸に響いた~

    自分自身に対して、いつまでも「あんなことをした…!」とか思ったり、他人に対しても、「あの人にこんなひどいことをされた…」とか思ったり、罪を許せないでいる人は多い。

    その影響から、日本では年間3万人の自殺者...続きを読む
  • 不況に打ち克つ仕事法 リストラ予備軍への警告
    幸福の科学総裁大川隆法氏の法話をとりまとめたもので、他の一般的なビジネス書とは異なり『霊的光に満ちた経営入門』の本になっています。
    「信仰心を増強すれば、自力と他力で道が開ける」など、幸福の科学的仕事法が、はっきりと明記されています。これまで幸福の科学の書籍を読まれている人も、そうでない人でも、ビジ...続きを読む
  • 沈みゆく日本をどう救うか 野田佳彦総理のスピリチュアル総合分析
    この国の新首相・野田佳彦氏の深層心理から分析を施した一冊。
    松下電器創業者・松下幸之助先生がお創りになられた松下政経塾の1期生の野田新総理の考えていることがわかった。いや、なにも考えていないことがわかった(笑)松下精神を古いとな!?

    松下先生が、政経塾から総理が出たのは嬉しいが悔しいという言葉にす...続きを読む
  • 限りなく優しくあれ
    何度も読みたい。ただ、結婚観のところはやや古い感はある。

    だが、幸福の科学の説く「愛の教え」が分かり易く書かれている本書は、心を優しく穏やかにしてくれる。

    愛を与える人が、愛を求める人(奪う人)よりも多くいる世界にするためにも、愛・幸福を生産していきたい。

    戒め ― 人を呪わば穴二つ。
  • 人類に未来はあるのか 黙示録のヨハネ&モーセの予言
    霊言、恐るべし。難しい内容を含むが、「運命」的なものについてのとらえ方が、天上界の人間や、地球的リーダーの間で全然違うことに驚いた。
    霊言に出てくる人物(今生きている人)は、アメリカのリーダー。
    リーダーの考えや思想、その責任の重さを、彼は分かっているのだろうか…。
  • 現代の法難4 朝日ジャーナリズムの「守護神」に迫る
    人のふり見てわがふりなおせ。
    悪魔は「うぬぼれ」が好き。「自分が全部やった」といっていても必ず実力がないのはばれる。
  • 神々が語る レムリアの真実 ゼウス・マヌが明かす古代文明の秘密
    本の内容によると、著者の大川隆法総裁が「霊言」をするきっかけになった本。
    びっくりしたと同時に、とっても面白かった。
  • ゾロアスターとマイトレーヤーの降臨 知られざる神々の真実
    あまり日本にはなじみのない、神様の霊言。特にマイトレーヤーは、両性具有、今までの転生は、あまり身分が高くなくても時代を変える人に生まれ変わっているという事らしい。
    とにかく、時代に色付けを行うという役目は、少しわかりにくいがそれだけ、神の作られた世界は学ぶことが多いという事。
    また、エルカンターレ降...続きを読む
  • 愛の原点
    人をつなげるものが愛だ、という非常に単純な原理。
    人は死ぬとき何を考えるか、それは、愛を与えられなかったことを一番に悔むのです。その観点から、一日を一生だと思って愛を与えきって生きる。

    この本は、イエス様ご指導の下、大川先生が愛というテーマについて語ったとても暖かい一冊。

    明日も、与える愛でまい...続きを読む
  • 感化力
    ポップな外観ながら、中身は本格的です。
    自分を高める方法、リーダーシップ、ストレス対処法など、複雑化した社会を生きるすべが満載です。
    個人の想念と、周りの人や環境の関係についても言及があります。この点は、ほかの書籍にはみられない特徴でしょう。

    読者視点からいうと、「人生の王道を語る」など過去の名著...続きを読む
  • 瞑想の極意 奇跡の神秘体験
    教団がまだ初期の段階に出た本です。
    しかし、その内容は少しも劣っていません。むしろ、最近解かれなくなったような大事な教えが書かれています。

    中でも印象に残った点は二つ。

    一つは「読書瞑想」です。忙しいビジネスマン、1日5分の時間を確保することすら、困難な状況な人も多いでしょう。その人は、朝の電車...続きを読む