大川隆法のレビュー一覧

  • 映画「神秘の法」完全ガイド
    神秘の法ガイドブック第2弾。こちらは、ストーリーや人物の紹介を軸にしており、それに付随して様々なスピリチュアルな知識を得ることができる。
    本書は、特に映画の設定や伏線などに関する情報が充実していて面白い。個人的には、若い僧侶ボーディに込められた「知がまさると悟りを妨げる場合もある」という意味付け、ま...続きを読む
  • 本多勝一の守護霊インタビュー 朝日の「良心」か、それとも「独善」か
    ◇100人切、南京大虐殺、従軍慰安婦 いづれも嘘との証言。マスコミが悔い改めると、潰れるのか?この霊言のように中に改心の兆しにより、癒しの光が証言者に臨むのか?どちらにしても、マスコミが播いた種を刈り取る時期はそう遠くはないのかもしれない。
    ◇中国、韓国が日本を悪者にするのは、自分たちがモラルが低い...続きを読む
  • 巨大出版社 女社長のラストメッセージ メディアへの教訓
    言論には責任が伴う。言ったまま傷ついた人への思いに至れば、反省する。言論の自由は、最高の権利ではない。また、犯すべきでない神聖なものを、言論の自由という事で、多くの人を迷わす事を流した事の反省が住んでいないという事であろう。言論の自由はこの世の自由、その上に、信仰の自由があることを知るのが必要。ただ...続きを読む
  • 病気カルマ・リーディング
    フィジカル、ライフリーディングは、エドガーケイシーが知られているが、それ以上の内容
    過去世で荒々しい生涯、多くの人を殺した場合などは、魂のバランスを取るために女性に生まれ変わる場合がある。男らしい女性、その場合がある。では、女性らしい男性は余りに女々しくて、魂のバランスを取るために、男に生まれ変わる...続きを読む
  • 病気カルマ・リーディング
    ご法話の中でちらほらお聞きしてはいたが、これが本になったのは初ではなかろうか。
     ・性同一性障害に悩む女性→男性的な強い面を緩和させるために女性を選択させられている
     ・がんで余命短い男性→「短く、太く」燃焼型の人生を送ったことを戒められている
     ・目の病気にかかった男性→脳のキャパシティを超えて学...続きを読む
  • 神秘現象リーディング
    この手の本は何冊か読んでいるが、本書の内容はよくもわるくも生々しい内容だった。
     一つ目は、宇宙人からチップを埋め込まれるという体験。これは悪意によるものもあるが、本書に出てきたのは健康管理や情報を調べることが目的であったようだ。
     二つ目、これは子供のいじめ問題に取り組む方のところに「カオナシ」の...続きを読む
  • 資本主義の未来
    要するに、アベノミクスの「増税」は間違っていたという主張をなさっている。税金が増えるとはハードルを多く置くこと、その状態で以前より速く走れるか、という話だとのこと。わかりやすい。
     
  • あげママの条件
    徳が発生するのは、一言で言うと「霊的になる事」言い換えると、「人間の本能あるいは、動物性に基づいたら、このようになるだろう」と思われることを、平気でやれて、それにこだわらずに生きられる人。あるいは、利害にかかわらず、公平無私に貫けるような人
  • 日蓮を語る
    日蓮は情熱の人というイメージだが、長年の学問研鑽で法華経に関する深い確信が行動に転嫁しているという視点は、新しかった。
  • 宗教の本道を語る
    神武氏は寡黙ではあるが、文字になった文言からでも迫力を感じるものがある。/神が答えないのは、自分がそのレベルまで達していないから。/宗教には許すものと許さないものがある。間違ったものや、デモーニッシュなものは許さない/この世で生きる意味は、「目に見えない世界のなかで、「見える」ようになる事」
  • THE FACT 異次元ファイル
    地球には500種以上の宇宙人が既に訪れている。
    また、地球は宇宙でも稀なメシア星
    星間輪廻転生というのは存在する。
    まずは、宇宙人の存在が普通にならないと次の「宇宙の法」「未来の法」までは説ける状況にない。
  • 悟りと救い
    世間では人気の禅だが、仏教本流からみれば、禅はあくまでも傍流。個々の悟りのかんかくでしかならない。
    あくまでも、教学を学び日々の努力が本流
  • 酒井雄哉 日本天台宗大阿闍梨に引導を渡す 仏教の中にある唯物論を正す
    肉体業では悟れない。
    身体を動かすことで、自分の心を見つめる事を逃げていたら為に迷ってしまった。
    また、千日回峰の嘘も千里眼で見抜かれた。結果、最後はハッピーエンド。結局救うのは素直な自分の心。
  • 女性が営業力・販売力をアップするには
    商売のベースはリピート客。リピート客を大事にしつつ新規顧客を増やしていくのが基本。
    欠点ばかりみていたらキリがないので、「相手の重要感を感じるのは何であるか?」という事を見て取り、相手の欠点を責めるのでなく、重要感を満たしていくのが大事。
    宗教は上から目線になりがち
  • アイム・ハッピー
    【2015年7月1日】
    大川先生はご冗談で「史上最低の説法」とご自分で書かれています。しかし、当然の事ながら、内容は大変すばらしいです。読みやすい文章で「明るさ」「愛」「夢」「勤勉」「霊的な生き方」とまとまりがあります。若い人、初めての人向けでしょう。
    「目に見えない神仏の愛を具体化するのが信仰者な...続きを読む
  • 硫黄島 栗林忠道中将の霊言 日本人への伝言
    先の大戦に関して、切れ味鋭い分析を述べているのは意外だった。
    アメリカのいいところは、現実的な分析と対策ところ。能力主義の徹底
    また、戦闘で多くの人を死に至らしても大義に生きれば、天国に帰らるらしいのも以外。私心なく生き、後に何を残したか?で判定されるらしい。
    過去世は、源頼朝、義経の縁戚か?
  • 小保方晴子博士守護霊インタビュー
    この事件で日本は生命科学の分野で10年は遅れた。
    科学者として、生命の誕生に答ようとした純粋な思いが、マスコミの餌食になり、日本自体が損をしている状況となってしまった。
    またこの研究は、この世はあの世から何らかの介在があり、現象が起きる事を証明する先駆けになった可能性はある研究であった。
  • 神秘現象リーディング
    宇宙と霊界
    この両者は広大無辺の世界、その極めて一端はは垣間見れる。
    両方に興味がある方はお勧め

    霊界に関しては、守護霊からのメッセージから、迷える霊の話まで様々

    宇宙は、いわゆるウオークインの話
    →話が合わない人は、宇宙人かも
  • 青春への扉を開けよ 三木孝浩監督の青春魔術に迫る
    純粋で、かつ、自己犠牲の精神でもって他人を救っていきたい。それを、現代版に焼直している。
    過去世も驚きだった。
  • 天使は見捨てない
    1.成長とは?「人間としてもう一段賢くなり、人生観を深める
    」「他人の苦しみや悲しみがわかり、他人を理解できる人間になる。」
    「人生智慧を使って、返し技で生きていく事が大事」
    2.その人が天使かどうかは、ハートを見ればわかる。個人の利己心の為でなく、「他社への愛」より高次な「国、郷土、社会への愛」に...続きを読む