山崎紗也夏のレビュー一覧

  • 東京家族 1巻
    (1〜5巻について)
    或る日突然に数人の子供の父親になってしまった人の話。昔の恋人との間に生まれた子供が複数、突如ある男の元に集まってそのメンバで構成された家族の波乱とかがかかれ、ほのぼのとした感じを受けます。また、ちょっとウルっとくるシーンも…
  • 東京家族 2巻
    (1〜5巻について)
    或る日突然に数人の子供の父親になってしまった人の話。昔の恋人との間に生まれた子供が複数、突如ある男の元に集まってそのメンバで構成された家族の波乱とかがかかれ、ほのぼのとした感じを受けます。また、ちょっとウルっとくるシーンも…
  • 東京家族 3巻
    (1〜5巻について)
    或る日突然に数人の子供の父親になってしまった人の話。昔の恋人との間に生まれた子供が複数、突如ある男の元に集まってそのメンバで構成された家族の波乱とかがかかれ、ほのぼのとした感じを受けます。また、ちょっとウルっとくるシーンも…
  • 東京家族 4巻
    (1〜5巻について)
    或る日突然に数人の子供の父親になってしまった人の話。昔の恋人との間に生まれた子供が複数、突如ある男の元に集まってそのメンバで構成された家族の波乱とかがかかれ、ほのぼのとした感じを受けます。また、ちょっとウルっとくるシーンも…
  • 東京家族 5巻
    (1〜5巻について)
    或る日突然に数人の子供の父親になってしまった人の話。昔の恋人との間に生まれた子供が複数、突如ある男の元に集まってそのメンバで構成された家族の波乱とかがかかれ、ほのぼのとした感じを受けます。また、ちょっとウルっとくるシーンも…
  • モーニング 2023年1号 [2022年12月1日発売]

    最近のモーニングは、、、、

    もうこれ以上新連載を増やさないでほしい
    核となる作品を(ジャイキリや宇宙兄弟など)をしっかり掲載してくれ!
  • シマシマ(1)
    添い寝屋という発想が面白いし
    性的なものもなくお店ではなく自分の家でというのが
    危険な部分さえなければ正直かなり良いサービスと思ってしまうので面白い。
    昼の仕事もあるのに、ブッキングだけで自分が動く訳では無いとは言えシオさんはかなりバイタリティがあると思う。
    実体験を元に商売を始めたのに
    自分は不眠...続きを読む
  • シマシマ(2)
    柳原があまりに微妙過ぎて、踏み出そうとするシオさんがむしろすごいなと思ってしまった。

    ホストやアイドルへのガチ恋勢がいるのだし、添い寝屋に恋をする人というのもそれは出てきそうだ。
    お店じゃなく派遣されて相手の家に行く訳で
    住所が知られているお客さん側も怖さがある気がするが
    顔を知られて色々話をする...続きを読む
  • シマシマ(5)
    ランちゃんが良いキャラで非常に好き。
    こういうタイプの人が本気になったのなら報われて欲しいから、ランちゃんを応援したくなる。
    ガイくんも良い子だけれど幼いし、
    元旦那の弟というのは別に当人同士が良ければ良いと思うけれど
    あの母親とまた義母関係になるなんて考えたくないし
    どう考えてもガイくんと再婚する...続きを読む
  • シマシマ(3)
    ヒビキの魅力が全くわからないので
    どうしてシオさんは未練があるのかちょっと理解ができない。
    ガイくんは良い意味で全然似ていないなと思う。
    今どき男子という印象で可愛いけれど、男として頼りにできるかというと否で
    シオさんとしても頼れるヒビキが好きだったようだし
    ガイくんは対象外なのだろうなと思ってしま...続きを読む
  • シマシマ(4)
    ガイくんとの関係が少し動く。
    マシュは多少、騙されていないか心配だけれど
    みんなの立ち位置が少しずつ変わっていきそうな感じ。

    ランちゃんは本当に頼りになるけれど
    こんな22歳が側にいたら頼るより心配になってしまいそうだ。
    お父さんの具合が、という話もしていたし
    マシュと違って前向きな撤退ではなさそ...続きを読む
  • シマシマ(10)

    とても好き

    何回も繰り返して読みふけっています
  • アンダーズ〈里奈の物語〉 2 無料試し読み版

    ちょっと胸が苦しくなりそうです

    原作は小説ですが、鈴木大介氏の取材結果をもとに構成しているのでしょうから、貧困女子層はリアルに描かれていますよね。
    実際にはこういう現場には、いわゆる境界知能例の人や発達障害等の生きづらさを抱えている人がやむを得ず(一見他の選択肢が見えず)危ういセックスワークにはまっていくのでしょうから……本当は被...続きを読む
  • アンダーズ〈里奈の物語〉 1

    ちょっと本編とはずれる感想

    先日読んだ「ケーキの切れない非行少年たち」(新潮新書)とも重なる、境界知能っぽい女の子とかもこういうセックスワークに紛れ込んでいそうですね。主人公周りの描写を読み返し、そういうのはありそうだと改めて感じましたよ。
  • サイレーン(1)

    あたらしい刑事もの

    新感覚ラブコメディの幕開けだ
    周囲の同僚に隠れながら同棲を続ける刑事のドラマがここにはじまった
    なんと付き合っている事実は、女性の父親にバレてしまっているという
    今後の展開を注視していきます
  • サイレーン(2)

    ぞく、新感覚刑事ドラマ

    交際を隠し続けたまま刑事を続けるふたりであったが、事件を共に解決していくことで深まる絆は
    心を打たれること間違いなし
  • アンダーズ〈里奈の物語〉 1

    未成年

    この作者の作品は時々読んできたけれど、物事の切り取り方が斬新だなと思ったのは初期の作品だけかな。
    未成年を扱うのに、こんなに直截的な描き方をするようになるとは。
    ちょっと残念。
  • レンアイ漫画家(1)
    テレビドラマをきっかけに、読むようになりました。ちょっと私からみて違和感ある描写があって、あまり胸キュンできませんでした。
  • サイレーン(1)

    謎の美女

    警察官二人を中心に警察内部の情報が説明されていて興味深い。恐ろしい謎の美女に目をつけられてしまった猪熊。彼女は殺人鬼? 何を企んでいるのか?
  • サイレーン(2)

    カラの謎

    カラの連続殺人の目的やなぜ猪熊に近づくのか謎ばかりだが、一番気になるのが彼女の怪力だ。格闘も出来るようだし、ホント何者?