麻見和史のレビュー一覧

  • 虚空の糸 警視庁殺人分析班
    シリーズ4作目。展開が結構パターン化してきたので若干惰性で読んでいる部分はありますが、猟奇的な殺人現場に秘められた犯人の意図などを読み解くのが楽しめるシリーズなので、今回もそこに期待して手に取りました。

    その点において本作は分かりやすくて、中盤くらいにはおよその予測が立ちました。ただ、あまり分かり...続きを読む
  • 蟻の階段 警視庁殺人分析班
    「石の繭」に続く第2弾。今回は遺留品の謎についてだが、知らないことが多くて、ネットで調べたりしてなかなか勉強になる。「ヴァニタス画」「インキュナブラ」等、ご存じの方は尊敬させられます。(-_-)
    とは言え、ミステリーだからある程度、自分で謎解きしたいとは思いながら読んでいるのだが、途中で犯人が明らか...続きを読む
  • 水晶の鼓動 警視庁殺人分析班
    シリーズ三作目となると、各キャラクターの性格や行動原理がおよそ把握できてきたかなーと思っていたので、何かしら意表をつく展開を期待しちゃっていました。

    そこからすると、父親の形見が壊れるというのが何か象徴的なことのように思われ、ここから父親の存在を超えていくみたいな展開を期待したのですが、そこはあま...続きを読む
  • 虚空の糸 警視庁殺人分析班
    シリーズを1から読んでいる人間としては、この第4弾、塔子さんが少しずつ成長してきている姿に、おおっ!となった。

    今回の塔子さんは、今までにない重大な任務を任されること(詳細はネタバレになるので、伏せておく)に。そして、犯人こいつ?と思ったら、そこも一捻りしてあるので、あ、そっちだったの!って意外な...続きを読む
  • 蟻の階段 警視庁殺人分析班
    女性刑事を主人公にした物語は多い。
    だからこそ、他の物語とは差別化したキャラクターを描かなければならない。
    如月塔子は男性社会と言われる警察の中で、捜査一課の刑事として日々を過ごしている。
    教育係である鷹野の指導を受けながらの捜査で、注意を受けることも少なくない。
    しかし、それでも刑事としての「存在...続きを読む
  • 水晶の鼓動 警視庁殺人分析班
    真っ赤に彩られた殺害現場。
    何のために犯人はわざわざ部屋を赤く染めあげたのか。
    時をほぼ同じくして起きた爆破事件。
    たまたま近くにいた塔子たちは、爆破事件の現場へと急行する。
    心に強く刻まれた恐怖心は、心の奥底に根付き、やがては行動や思考を縛るようになる。
    爆発に遭遇した塔子は、「自分を守ってくれる...続きを読む
  • 水晶の鼓動 警視庁殺人分析班
    シリーズ3作目。
    可もなく不可もなく、まぁいつも通り。

    全2作に比べると、 アクション、謎解き、殺人描写、
    全てにおいて少しおとなし目。
    面白くない訳ではないけど、
    特別すごい面白かったー!!って、程でもない。

    スリリングなシーンも特になく、
    まぁ安心して読める警察小説って感じでしょうか(笑)
    ...続きを読む
  • 蟻の階段 警視庁殺人分析班
    事件のシチュエーションの奇妙さは前作と同じくらい興味深く、まったく知識のなかった「ヴァニタス画」という要素に興味を惹かれました。また、川久保の性別に関しては完全にダマされました。

    そうした謎やトリックに関するところは、今思い返すととても楽しんで読んでいたポイントだったのだと気づかされます。

    また...続きを読む
  • 女神の骨格 警視庁殺人分析班
    鷹野と塔子のコンビもすっかり安定し、新人刑事だった塔子も捜査技能テストが受けられるまでに成長した。
    いろいろな事件に関わることで経験を積み、刑事としてのスキルを磨いてきた。
    事件関係者からの聞き込みでも、塔子らしいアプローチで事件解決のための重要なヒントを得られるようになった。
    この二人のコンビがけ...続きを読む
  • 聖者の凶数 警視庁殺人分析班
    人が殺人を犯すとき、そこにはそれぞれの事情がある。
    まったく身勝手な動機もあれば、やむにやまれぬ動機もある。
    欲にかられた動機もあれば、緊急避難的な動機もある。
    この物語で起きる事件には、そのどれにも属さない動機が隠されている。

    このシリーズにしては珍しく、結末ありきのような展開になっていたことが...続きを読む
  • 警視庁文書捜査官
    着眼点は面白くて良いのでは。でもひねりがないというか、もう一つと言ったところ。アルファベットの謎解きも中盤答えが出ていて、最後にどんでん返しが来るのを期待してたらそのままだったという。。
  • 蟻の階段 警視庁殺人分析班
    評価は3である。
    文章自体は読みやすいのだが・・・・
    内容に今ひとつ賛同できず。

    犯人は、当時好きだった人の代わりに罪を被り20年のお勤めを果たし出所したが。。。その人は既に亡くなり。

    裏切られたと感じた犯人は当時の仲間を探し出し次々と復讐を遂げていく。と言うストーリー。その際に警察を惑わすため...続きを読む
  • 聖者の凶数 警視庁殺人分析班
    201610/今回も都合良い展開と鷹野の名推理で進むけど、遺体のメッセージの意味や犯人とその背景、真相と結末がドラマティックに練られてて面白かった。橘にリンゴをすすめられ塔子が一瞬躊躇したシーン、ただの物語上のヒロインなだけではない塔子の人間らしさが出ててよかった。
  • 虚空の糸 警視庁殺人分析班
    201610/面白かったけど、犯人の協力者が…だからといってそこまでしちゃう?ってのがひっかかってしまった。もうちょっと書き込まれてればあまり違和感なかったのかもだが。
  • 水晶の鼓動 警視庁殺人分析班
    201610/鷹野のスーパー推理が冴えまくる巻。事件や犯人側の背景とかはとてもいいんだけど、解決までが強引。でもシリーズものの醍醐味である、登場人物達の成長や愛着が味わえる。主人公のキャラ(はぐれないよう鷹野の服の裾をつかんでついてくとか…)に、萌えるかイラっとくるかで、評価がわかれそうではある笑。...続きを読む
  • 屑の刃 重犯罪取材班・早乙女綾香
    「殺人分析班」シリーズと比べると、ちょっと物足りなさを感じた。CSの報道番組がここまでやるかな?という現実感のなさもある。

    作者の描く主人公の女性って、背が低いとか、困り顔とか、捜査に関係ない特徴をいつも並べるんだけど、この作者の好みなの?子どもっぽい女性が事件を解決するっていうギャップを狙ってる...続きを読む
  • 聖者の凶数 警視庁殺人分析班
    警察小説の続きものらしい。
    本作は第5弾。

    上野のボロアパートで、硫酸で顔を溶かされた変死体が発見される。お腹には27という番号。
    警察は、猟奇的殺人として捜査を開始。

    その後、次々と硫酸で身体をとかされた遺体が発見される。

    これは猟奇的殺人か連続殺人か。この殺し方を模倣した殺人も。

    文章は...続きを読む
  • 虚空の糸 警視庁殺人分析班
    殺人分析班シリーズ第4弾。
    確かに、そんなに簡単に事件解決の糸口が出てくるものか、と思っていたら罠だった。犯罪者は頭が良くないとできないね。
    シリーズ全部読みたい。
  • 屑の刃 重犯罪取材班・早乙女綾香
    大手の新聞社記者からCS放送記者に転職した女性主人公。彼女の猪突猛進な正義感ぶりにちょっと空回り感を感じたところもないわけではなかったが、素直にその頑張りを応援したくなる愛嬌さがあって、同性の私からでも好感の持てるキャラに仕上がっていたと思う。「殺人分析班」シリーズの塔子さんといい、著者の描かれる女...続きを読む
  • 屑の刃 重犯罪取材班・早乙女綾香
    中央区日本橋。男性の〝損壊〞遺体が発見された。腹部を切り裂かれ、煙草の吸い殻と空き缶が詰め込まれた死体の意味は? 大手新聞社を辞めCS放送の報道記者として取材する早乙女綾香は、十年前の大阪での殺人事件との類似点に気づく。一方「山猫」と名乗る犯人から新聞社に〝真相を書け〞とメールが。屑に埋もれた真実を...続きを読む