広江礼威のレビュー一覧

  • ブラック・ラグーン 6
    表紙が買い難さMAX。そしてソーヤーが無駄に可愛い。何のために出てきたのやらという感じですが、大歓迎です。
  • ブラック・ラグーン 7
    リボルテック/レヴィをとある目的で購入して、そこから気になったのがキッカケで読み出した。実はこういうの大好き。
  • 翡翠峡奇譚 1
    ブラックラグーンのアノ人の打ち切り作品


    ちなみに奈須きのこ氏もコメント出してたり
    1〜2巻コンプ
  • ブラック・ラグーン 4
    シリーズ第4巻。
    「暗黒街の仕事は、職業なのか生き様なのか」というイスラム編で触れた問題を、日本編で一つのテーマに昇華させている。テーマを持ったことでストーリーは複雑化して面白いのだが、それゆえに前巻までの暴力的スピード感が薄くなってしまったのが残念である。
  • 翡翠峡奇譚 1
    物語は第二次大戦中のメキシコ。世界を変える力を持つ「ククルカン」を巡って日本・ナチスなどが争うファンタジーなもの。描写は90年代初期の作品らしいもので、その頃からコミックを読み始めた私にはしっくりきた。何より巻末が面白く、一見の価値があると思います。内容も面白く、伝奇ものが好きな人にお勧めです。
  • ブラック・ラグーン 3
    サンデーGX連載中のハードガンアクション。
    絵の巧さと、アクションシーンのかっこよさ、ほどよくダークな雰囲気がいいと思います。
    銃とか、ミリタリー好きの人ならその辺も燃えられるでしょう。 ●好きキャラ→バラライカ
  • ブラック・ラグーン 12
    単体で見ればイマイチ寄りの普通。ロベルタ編までブラックラグーンと比べるとだいぶイマイチ。
    長期の休載により絵のタッチが変わったのか迫力がない。
    12巻の中で完結するわけでもなく引きが強いわけでもなく戦闘の途中で次巻へ持ち越し。
    敵の魅力が美人な女性であることくらいしかない程度の描写。
    などガ...続きを読む
  • BLACK LAGOON 掃除屋ソーヤー 解体!ゴアゴア娘 1

    中身の絵柄クオリティ低い

    好みの問題かもしれませんが、
    表紙の絵柄クオリティだと思って
    購入しましたが、中身はかなり簡素な絵でした。

    話の前半の内容が気持ち悪く、
    キャラクターが魅力的で無かったです。
    話が面白く無く、途中で読む気が失せました。
    ただ気持ち悪い、ただグロいだけのものは
    最低です。

    途中...続きを読む
  • BLACK LAGOON 掃除屋ソーヤー 解体!ゴアゴア娘 1

    発売日その日のうちにぶっくおっ

    無料と高評価レビューにつられ、1年ぶりによみなおしました。
    あらためて、原作とは違い、絵が雑で、そうぞうできないほど、自分にあっていないと思いました。