夏原武のレビュー一覧

  • クロサギ 6

    面白かった

    この巻では、大掛かりな詐欺「フランチャイズ詐欺」の話が面白い。
    劣化した詐欺というだけあって、この手口なら合法的に十分な利益が得られるにもかかわらず、かなり乱暴な手口で徹底的に被害者から金を搾り取る詐欺師集団。
  • 新クロサギ 2

    新シリーズ2巻

    詐欺は複雑性を増し、1ケースに裂かれるページ数が増える。
    登場人物たちの関係性のうち、スポットライトがあたる場面が変わる。
    変わらないものと変わったもの、そのバランスがいいと思います。
  • 新クロサギ 4

    面白い

    この新クロサギになってから、 黒崎にだいぶ人間性が出てきたように感じまる。 シロサギを追い詰めていく様は、今までと変わらないのですが、 黒崎自身に変化があらわれてきています。
  • クロサギ 3

    先が気になる

    3巻のラスト、氷柱が黒崎と桂木の関係を掴み黒崎に言う台詞が胸に突き 刺さる。そしてこの台詞こそが「クロサギ」と言う物語の真髄だ。
  • クロサギ 1

    面白かった

    インターネットなど普及してる現代では少し古く感じる作品だけど味わい深い作品で面白かった。初期は主人公のガタイが良い。
  • 新クロサギ 3

    面白い

    旧クロサギ時代の宿敵詐欺師、御木本レベルのダークホース宝条兼人の人物像が、徐々に明らかになってきます。
  • 正直不動産 19

    勉強になる

    不動産に関する法律や
    不動産屋がどのようにして利益を出しているか
    仕組みを紐解かれているようで
    とても勉強になる。
    そして正直営業が悪徳営業に負けずに立ち向かっていく爽快感がとてもいい!
  • 正直不動産 4
    地面師の詐欺に引っ掛かりそうだったが寸前で回避できた永瀬。
    そして社長の過去も明らかに。
    今巻はリバースモーゲージの回もあり楽しめた。
  • 正直不動産 5
    毎回あの手この手で利益をあげようとするのを読むと、
    利用者はちゃんと知識を持ち合わせていないといいカモにされると思わずにいられない。
  • 正直不動産 1
    ウソも平気で並べていたトップセールスマンが、ある日を境に全くウソがつけなくなってしまう。
    そんな展開から始ま素騒動が面白い。
  • 正直不動産 5
    不動産屋さんの営業って、実際もこんなに皆さん個性が強いのだろうか。
    マンガで読んでいる分にはいいけど利用する場合は大変そう。
  • 正直不動産 2
    不動産についての知識がないと素人では営業トークに太刀打ちできないなと実感。
    知らないことばかりでいろいろと勉強になります。
  • 正直不動産 4
    毎回不動産に関する内容がすごく勉強になる。
    また今回実際に大きな話題になった地面師の事件にもふれられていて面白かった。
  • 正直不動産 3
    永瀬の職場環境はひどい。
    上司の嫌がらせに同僚には足を引っ張られるし・・・。
    そんな中で頑張る月下、ある意味凄いです。
  • 正直不動産 18

    雪野は只者ではなかった

    全巻の最後に出てきた雪野はなんとなく只者じゃない感が出ていましたが、ちゃんと考えての営業スタイルでした。個人的にため口はあかんと思いますが。元キャバ嬢とかでその時の金持ちのお客さんに不動産を買わせるというタイプかと思ってましたがその予想は外れてました。
  • 正直不動産 17

    上司が有能なら部下は変わる

    トカゲの変化に関しては、やる気のなさそうなZ世代も上司次第では変えられるってことですね。
    まあ漫画なのでうまくいき過ぎてる感はありますが、最初は働く気力がなくても、働いてるうちにしっかりしてくるというのは男ならよくある話ですね。
  • カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義 1
    あの『ライアゲーム』の作者さんの作品です。
    『カモリズム経済理論』とは?

    ・カモリズム経済学とは
    ・異時点間の選択
    ・アンカリング効果
    ・利用可能性ヒューリスティック
    ・ヒューリスティック実証

    少し変わった天才経済学者・加茂 洋平が実践する悪いやつを懲らしめるフィールドワークとは?

    詐欺や不正...続きを読む
  • 任侠転生-異世界のヤクザ姫- 1

    任侠ものハイファンタジー

    これも典型的な転生ものでしょうが、原作者がしっかりしているので、凡百の作品とは明らかに差があります。
    逢魔、と呼ばれているものはどうやら一種の麻薬のようで、これをこの国に持ち込み、水源を毒したのがいるようです……。
    テンポ等も良いので、読みやすいです。
  • クロサギ 3

    詐欺3題

    結局、自分で調べたり考えたりができないと、何度でも騙されるのでしょう。詐欺に限った話ではないです。
    資格詐欺・結婚詐欺にバイト詐欺。
    この巻に出てくる結婚詐欺という意味では、私も先妻とその家族には嫌な思いをさせられました。当方の欠点を散々あげつらったくせに、自分の娘の、経済観念の破綻っぷりをほっかむ...続きを読む
  • クロサギ 1

    詐欺師の背景と手口とか

    経済犯罪でこういう切り口というにはなるほど、評判通りの作品で、2度にわたってTVドラマ化されたのも納得の出来でした。
    騙された詐欺師を騙し返す連作、が主旋律で、そこにキャリア組の警官や法学部の女子大生さん、詐欺師の仲間に主人公の過去が絡み、構成が巧みです。
    半グレ系の粗暴犯とかは正直、興味ないので、...続きを読む