夏原武のレビュー一覧

  • 正直不動産 3
    読む側もウソがつけないという設定に慣れてきた。
    インパクトは薄れたが、ウソがつけない状況と
    逆手にとって頑張っているのがいい。
  • 正直不動産 2
    どの会社にもいろんなタイプの人がいる。
    不動産の案件はもちろん、それをとりまく個性豊かな人物たちを見るのも面白い
  • 正直不動産 1

    ためになる

    家って大きな買い物なのに法律など色々難しいから不動産会社を頼りにしたいところなのに。
    知識がないとやりたいようにやられてしまうとは。
  • クロサギ 13

    勉強になります

    マネーロンダリングは今でこそよく使われるワードですが、この作品が出た頃だとそんなに浸透していなかったと思います。時代を先取りしてますね。
  • クロサギ再起動 -18歳新成人詐欺犯罪編-
    決別した桂木や小柴とまだ付き合ってた時の話で懐かしかったです。一つの事件の中で犬伏や白石まで見せ場があるように出てきてよくこんなうまくまとめられたとそこが特に驚きました。
  • 正直不動産 6
    2023/1/7
    埋蔵文化財包蔵地。任意売却。賃料増額請求。
    タワマンの話面白そう。
    本音を言わないようにしようとしてるの逆に面白くなってきた。
  • 正直不動産 7
    2023/1/6
    パッパが現れた。
    手を抜くか、嘘をついて利益を上げるのも心腐らせんとできんから大変よな。
    8:47

    地面師、フルコミ。
    19:56
  • 正直不動産 1
    主人公のキャラはそんなに好きじゃないが、単話の内容や大まかなストーリーの流れ、他の登場人物との絡み、不動産について知ることができるなど、とても面白かった。
    16巻まで読んだが、桐山と主人公の今後が気になっている。
  • クロサギ 3
    この巻のケースはニュースで耳にする感じ。
    詐欺の中ではスタンダードな域なのかな。
    いつの時代もうまい話なんてないわな。
  • クロサギ 1
    原作の発表時から時間を経ているので細かい部分では変わってくるかもしれないが、
    それでも人の心理の根本的なところは変わらないから詐欺はなくならないのだな。
  • クロサギ 2
    詐欺の手口はいろいろ。法律についても読んでいて勉強になります。
    人をペテンにかけるプロの詐欺師を騙すって改めてすごい設定だな。
  • クロサギ 1

    ドラマで興味を持って

    ドラマを見て面白かったので原作も気になって読んでみました。主人公の設定なんかがしっかりしていて毎話面白いです
  • クロサギ 2

    ゆっくりなストーリーだが

    詐欺師を騙すということが根底にあるため、それが定番化してかつ全体としてのストーリーのテンポもそこまで早くなく飽きてしまいそうなところで新キャラ登場によって、面白さが盛り返していると思いました。
  • クロサギ 1

    思っていたよりシリアスじゃない

    詐欺がテーマですが、全体として暗い話という印象は受けませんでした。メリハリのある描き方で、詐欺師をだますシーンはしっかりクールで、それ以外はどちらかというと明るめでした。
  • 新クロサギ 1

    前作読んでも読み足りない人向け

    前作をすべて読んだわけではないのですが、話の大体の流れは同じなので、クロサギが好きな人向けの続編という感じがしました。
  • クロサギ 3

    楽しみながら知識が増える

    色んな詐欺があって、それらは法律などのルールの抜け穴を利用しているので、それらの説明シーンで知識が蓄積されて行きます。
  • クロサギ再起動 -18歳新成人詐欺犯罪編-
    今、テレビで話題のあの人が主演ドラマで演じてますもんねー。
    事件的な内容、結構好きです!ドキドキハラハラします!
  • 新クロサギ 完結編 1
    詐欺の内容は難しくてわかりません!笑
    でも核に近づいているのを感じてハラハラします。
    敢えてネタを出した人との関係にほろっとした。
  • 新クロサギ 2
    時系列は分からないけど「新」とつく、こちらも面白かった。
    騙すのに色んなパターンがあるなあって思います。
    気をつけて生きていかないとですね。
    おばあちゃんはかわいそうだった。でも流石にアホ…自分も親に注意しておこうと思った。
  • クロサギ 3
    1巻から3巻までの間で1番進展した。
    終わり方が不穏な感じだから続きが気になる感じだった。
    氷柱ちゃんがずっとうざかったのに突然名探偵氷柱になってスピーディーに結論に辿り着いてて笑った。あの子のウザさが少しマシになった。