桜井画門のレビュー一覧

  • 亜人(2)
    面白くなってきた…帽子の、体に不具合起きたら一度死んで完全体で蘇って応酬場面のアクションの流れのカッコいいこと…亜人は死を繰り返すと痛みを制御出来るんだろうか。過酷だ。
  • 亜人(2)
    この巻で印象的だったのは亜人に対する実験シーンと亜人の戦闘シーン。
    戦闘は亜人ならではの設定が考えられていて、感心しながら読めたのですが、亜人の実験シーンが・・・(iДi) 読む人によってはトラウマ級なのでご注意を。
  • 亜人(2)
    続刊。それなりに面白い。
    すげー売れているらしいが,それほどかなあ,という疑問はある。
    いや,それなりには面白いんだけど。
  • 亜人(1)
    まだ始まったばっかりだから謎の部分が多いかな?
    これから何巻か読んでみて続きを買うか考えたいですね。
  • 亜人(2)
    漫画です。死なない亜人のお話。
    まだ二巻までしかでていませんが、1.2巻で、ようやくストーリーが動いてくる感じです。
    よくレビューされてるようなグロさは、そうでもないですが、よく引き合いに出されてる進撃の巨人のようなスピード感もあまりない。チャンピオンで連載中のバーサスアースに近からず、遠からず。
    ...続きを読む
  • 亜人(2)
    “「よく見ておけ下村君
    君はココでそうしていられるのは 私が秘密裏にかくまっているからにすぎない
    しっかり働けよ
    さもなくば…君もああなる」”[P.51]

    「中村慎也事件」今後本編にどうか変わって来るのか気になる。

    Thanks to K.H.

    “「あ それと運転手さん」「はい?」
    「安全運転...続きを読む
  • 亜人(2)
    1巻よりもグロイ表現が増えたかなとも感じます。
    内容は主人公のみでなくその周囲の人間もとりあげられ、深みを増しています。
    続きが楽しみです。
  • 亜人(3)
    1巻に比べて、絵柄が少しずつ変化してこの3巻くらいから
    作品の雰囲気に合ってきた感じがします。
    内容に関しては、「そもそも、なんで?」と疑問に思ってしまうと作品にのめり込めない点がある。
    アニメヒットで注目作品ですが、好みが分かれる作品に思います。
  • 亜人(1)
    アニメのOP曲を何処かでたまたま聴いたキッカケで、亜人に辿り着きました。
    アニメ未視聴で予備知識無し。マンガの絵がイメージしてたのと少しズレがありました。
    亜人とは死なない人間との事で。個人的にまだ読んでて、作品の世界観に馴染めていません。
  • 亜人(2)
    亜人対人間の構図が明確になってきた感じです。
    でもそもそも亜人って本当に人間じゃないの?って疑問が。
    人から産まれてきて、何で亜人と言う存在が誕生するのか?その疑問を持ちながら読んでます。
  • 亜人(1)

    オリジナルティ

    特殊な力をもった人間が普通の人間に迫害されるって設定、結構お約束ですよね。
    主人公がその迫害される側なのもお約束。
    ようするにオリジナルティがあるようでない作品ですね。
  • 亜人(17)

    試し読みしてみてください

    10Pほとんど黒。これが亜人です
  • 亜人(3)

    主人公が…

    なんか主人公のキャラが全く掴めなくてちょっと気持ち悪いです。
    人が死んでるの見てもケロッとしてたのに、人を殺すのはよくないとか言い出したり、あるキャラを助けようとしたりする。
    言動も行動もコロコロ変わるのはある意味で個性的ではありますが、主人公以外のキャラでやってほしかったですね。
  • 亜人(2)

    オリジナルティがない

    なんか亜人と呼ばれる人同士が、ジョジョのスタンドみたいに実体化した存在同士でバトルします。
    ただでさえ亜人は普通の人間に迫害されているというよくある設定なのに、オリジナルティがさらになくなってます。