シャンナ・スウェンドソンのレビュー一覧

  • ニューヨークの魔法使い
    絶対好きなやつだー!と思って手に取ったけど、ご都合主義すぎるというか、あまりにも主人公に都合よく物語が運びすぎて読んでて何だかむず痒くなるときがある

    設定は好みだし登場人物も魅力的だし、続きを買おうか迷う〜
  • 魔法使いの陰謀
    妖精界の女王の座を祖母に譲ったソフィーは、バレエダンサーとしてのキャリアを再開する。一方刑事マイケルは、妖精の関与が疑われる奇妙な事件の数々に振り回されていた。そんな彼らの前に現れた魔法使いのジョセフィーンはそれらの事件を妖精の仕業と決めつけ、魔法使いと妖精の対立を煽る。危機感を覚えたソフィーは戦い...続きを読む
  • 女王のジレンマ
    公園で見つかった70年代のディスコ全盛期の服装をした老人の死体。現場を調べていた刑事マイケルは、側に妖精がいることに気づく。その妖精によると、新しい女王の命を受けた部下たちが、人間と、女王に忠誠を誓うことを拒んだ妖精を追放しているのだという。だが、新たな女王ソフィーがそんなことをするはずはない。妖精...続きを読む
  • 偽のプリンセスと糸車の呪い
    ・シャンナ・スウェンドソン「偽のプリンセスと糸車の呪い」(創元推理文庫)は、いかにもこの人らしい作品であつたと思ふ。これまで魔法製作所シリーズ等、ニューヨークに妖精や魔法使ひがゐるといふことで物語を作つてきた。言はば最先端を行くニューヨークで魔法的存在が生きることができるかで始まつた物語がどんどん大...続きを読む
  • 偽のプリンセスと糸車の呪い
    成長していくパターンより、自分で切り開いていく感じが主人公にマッチしてて好感が持てる
    ストーリーとしても設定ありきでうまく展開してる
    続編あったらいいな
  • 魔法使いの失われた週末 (株)魔法製作所
    (株)マジック・スペル&イリュージョンはニューヨークの魔法界で呪文を開発販売する会社。CEOはなんと伝説の大魔法使いマーリンその人だ。シャイで赤面症の研究開発部理論魔術課の責任者オーウェンと養母、互いを思いやりながらも素直に愛情を表現できない二人の心の交流を描いた表題作など、本短編集のために書き下ろ...続きを読む
  • ニューヨークの魔法使い
    魔法版「ブリジットジョーンズの日記」に納得。
    テンポ良く進むストーリー。読みやすかったです。
    シリーズ全部読んでみようかな・・・
  • 魔法使いの失われた週末 (株)魔法製作所
    まさかまたMSIシリーズを読めると思っていなかったので嬉しい。
    スピンオフだからケイティの面白い語り口は味わえないけど、サム目線は新鮮!ちょっとべらんめえ口調が過ぎる気がするけど(笑)
    学生時代のロッドとオーウェンは、若さゆえの無鉄砲さと不器用さが微笑ましい。ロッドは本当にどうしようもない奴だけど、...続きを読む
  • カエルの魔法をとく方法
    愛しのオーウェンと晴れて婚約したケイティに、魔法界のマフィアと言われる謎の組織コレジウムが接触してきた。コレジウムは以前からMSIの取乗っ取りを企てており、その目論見はいったんはマーリンに挫かれたものの、彼らの息のかかった社員はいまだMSI内部に多数いるらしい。マーリンは一計を案じ、逆にスパイを送り...続きを読む
  • 魔法無用のマジカルミッション
    ケイティは退屈していた。競争相手のいない市場でのマーケティングなどサルでもできる。そんなとき、古写本の解読にいそしんでいたオーウェンが、とんでもないことに気づいた。権力への渇望を生み出し、他者を支配する力を与える危険な石“月の目”が、ティファニーに現れたというのだ。早速ふたりは追跡を開始する。日本オ...続きを読む
  • おせっかいなゴッドマザー
    あこがれの彼とのはじめての正式なデートの朝、待ち合わせ場所に現れたのは、さえないフェアリーゴッドマザー。どうにかお引き取り願ったものの、肝心のデートはお流れ。一方、魔法の悪用を企む一味が派手な広告戦略に打って出たため、対策を講じるはめになった(株)MSI側。ケイティはまたしても危険な任務につくことに...続きを読む
  • ニューヨークの魔法使い
    魔法で味付けをした女性のビルドゥングスロマン。
    というには、まぁ、軽いか。
    現代ニューヨークを舞台とした魔法使いに魔法が使えない会社員の女性が関わってゆく話。
    アメリカのドラマシリーズにありそうな展開で楽しく読めました。
    ファンタジー読みたいけれど、さすがにハリーポッターはちょっと子供過ぎるって女性...続きを読む
  • 魔法使いのウエディング・ベル
    大団円ではあるけどちょっとものたりない
    敵の扱いが雑すぎる笑
    シリーズをはじめて読んだのが前すぎて読み直してから読めばよかったなぁとおもった
  • 魔法無用のマジカルミッション
    面白くないとは言わないが、ちょっと雑

    オーウェンが外野からどう見られてるのか
    が作中では出てくるけど唐突感が否めない
    その前にオープニングでトリックスやイザベラとケイティがランチでもするシーンを挟んで会話させてもやよかったのでは?
    ケイティ彼氏だけになったの?
    トリックス達から避けられてるの?
    ...続きを読む
  • ニューヨークの魔法使い
    面白かった。
    ドジっ子魔法使いがニューヨークで奮闘する話かと思ったら、、、全然違った。
    魔力を持たない女の子ケイティーの話。魔法メインというより、働く女性の奮闘や恋バナ。
    シリーズものなので、ケイティーの今後が楽しみです。
  • 魔法使いにキスを
    途中よくわからない部分があったがオーウェンとケイティが普通の恋人のように過ごせて最後はハッピーエンドになれたのでよかった。
  • 魔法無用のマジカルミッション
    ケイティ・チャンドラーの長い一日とでも言えそうなシリーズ第6作、2nd seasonの開幕。
    前巻で魔法的世界征服の野望を阻止したのも束の間、今度は強大な魔力を有した、長年所在不明となっていた宝石<月の目>の情報を得て探索に乗り出す。
    魔法界の復古主義者やエルフ・ロード、更にはケイティの前の会社の悪...続きを読む
  • コブの怪しい魔法使い
    シリーズ4作目。
    ニューヨークを離れ家族の暮らす故郷へと帰って来たケイティ。テキサスの片田舎の平凡な町で魔法と距離を置いた筈だったのに、どうやら魔法絡みと思しき事件が周囲を騒がせ始める。
    実はケイティの一家、全然普通じゃなかった件。兄弟揃ってMSIに就職しそう。
    ケイティとオーウェン、甘くはあるけど...続きを読む
  • 赤い靴の誘惑
    自称「ミス平凡」、友達がセッティングしてくれたデートでは二回目に誘われることなく、異性からは妹的ポジションで見られてしまう、そんなケイティが魔法を開発・販売する会社で仕事と恋に頑張る、ニューヨークを舞台にしたロマンティック・ファンタジーのシリーズ二作目。
    今回は社内でスパイ疑惑が持ち上がったり、テキ...続きを読む
  • スーパーヒーローの秘密
    シリーズ5作目。
    再びMSIに復帰したケイティ。ライバル会社スペル・ワークスに対抗すべくマーケティング・スキルを駆使して奮闘する。
    シリーズのクライマックスだけあって、オーウェンの出生の秘密、MSI最大の危機が絡んでスピーディー&エキサイティングな展開を楽しんだ。
    ケイティがグイグイ攻めててカッコい...続きを読む