シャンナ・スウェンドソンのレビュー一覧

  • おせっかいなゴッドマザー
    シリーズ3作目。
    ケイティの恋の応援にフェアリーゴッドマザー(お伽噺でヒロインの幸せの手助けをしてくれる類の魔法使い)が現れるも、これがとんだトラブルメーカー。これじゃ上手くいくものも上手くいかなくなるだろう。
    ケイティ今回あんまり仕事で活躍していない。振り回されてばかり。(基本そのパターンと言えな...続きを読む
  • ニューヨークの魔法使い
    ガーゴイルがキュート!
    魔法世界と現実の風景がいい感じに混じっていて、想像しやすく入りやすいです。こんなNYなら尚更行きたい。
  • ニューヨークの魔法使い
    妖精やらエルフやらガーゴイルやらのファンタジーな種族が、それと知られることなく人間に混じって働いて生活しているニューヨークを舞台に、テキサス出身、キャリアも容姿もパッとしないごく平凡なヒロインが、魔法の影響を受けないという稀有な能力を見出だされてヘッドハントされ、魔法を商品として扱う会社で働くことに...続きを読む
  • ニューヨークの魔法使い
    テキサスからニューヨークに出てきて一年。
    気分屋で意地の悪い上司、友達に紹介された男性には妹としか思われなくて。
    憂鬱な日々を過ごしていたケイティは、ある日、ニューヨークの変人たちの秘密に気づく。
    出てくる人々が楽しくて魅力的。
    主人公に、男性たちはもちろんだけど、女性たちが生き生きしていて、嫌な女...続きを読む
  • ニューヨークの妖精物語
    ・シャンナ・スウェンドソン「ニューヨークの妖精物語」(創元文庫)は 魔法製作所シリーズ作者の新シリーズであるらしい。今回は魔法より妖精である。製作所に妖精は何人も出てゐた。この妖精達、ニューヨークで人間に混ざつて住んでゐた。妖精の本来の容姿は人間とはいささか違ふのだが、目くらましで人間の目を欺いて人...続きを読む
  • ニューヨークの妖精物語
    魔法株式会社が好きだっただけに期待値も大きく、そこからするとちょっと期待外れかも。でも妖精=ティンカーベルじゃないというところは新しくかつ興味深い。
  • 魔法無用のマジカルミッション
    ん~、正直本の後半ほとんどが追いかけっこ(というか作品の大部分がある1日の物語)なので、疲れた。
    あいかわらずラブラブなシーンが少ないケイティとオーウェンですが、この巻は特に少ないっ!(ずっと一緒にいるにもかかわらず)
    今まで読んだから読んできたけど、特にファンでなければ読み進めるのはツライ作業かも...続きを読む
  • 赤い靴の誘惑
     赤い靴の魔法感は見事だと思ったら作者の実体験だったのね。
     自分が高い靴に関してはあまり手が伸びないんだけど、(ヒール7センチとかつらい)、やはりきれいな靴はきれいだよなぁと思わせる。
     乙女のロマン。
  • コブの怪しい魔法使い
     コブが地名だとは思わなかった。
     そして、この作者さんは当たり前の一般人を書くときのほうが筆が乗る気がする。
  • ニューヨークの魔法使い
    大人の女性を主人公としたファンタジー。
    まだまだ序盤で導入の巻といった印象。
    可愛らしく、どこかコミカルな彼女は憎めない。
    語り口も、いかにもといった男性陣も設定も少女小説をそのまま場面と年齢のみスライドさせた、片手間に読める軽い小説。
    なにも考えずスキマ時間にさらりと読むならおすすめ。

    個人的に...続きを読む
  • 魔法使いにキスを
    シリーズ化した物語は、同じ起承転結を繰り返すイメージが強い。
    けど、今回のは読み始めてすぐ予想しなかった展開になって良い意味で戸惑った。
    異世界にさらに異世界を作る。しかも書き出しはごく自然に。

    今回のケイティは表舞台の主人公に任命される。
    ホントは今までもそうだったんだけと、初めて?改めて?しっ...続きを読む
  • 魔法使いにキスを
    読んで良かった。これって、シリーズ完結ってことで良いんですよね?ですよね?楽しかったけど、ちょっと飽きてきたので、どっちでも良いです。ハッピーエンドの終局は、良かった。
  • 魔法無用のマジカルミッション
    魔力を失い、イミューンとなったオーウェンと、元々イミューンのケイティのセカンドシーズンの話。
    危険な石である月の目をめぐり、大騒動が起こる。
    魔法使いだけでなく、人間、エルフ、ノームを巻き込んだ複数の種族間の争いに発展していくが、今回はケイティとオーウェンがまさに話の中心で、マーリンは本当に脇役。
    ...続きを読む
  • 魔法使いにキスを
    大団円。
    お約束通りではあるんだけど、書いている作者が一番主人公の二人を好きなんだなというのがわかるシリーズでした。
  • コブの怪しい魔法使い
    読んで良かった。主人公のルーツをのぞき見ることができる、ちょっと俗な楽しみ方。作中でも愛される主人公で良かった。ほんとに。所感は、よっしゃーッていう感じである。楽しかった。
  • コブの怪しい魔法使い
    より大いなる善のために?故郷テキサス州コブに戻って三ヶ月、ってところからスタート。

    ハンバーガー好きで敬虔なヒンドゥー教徒ではないニタが親友。
    クリスマスに教会へ行く描写。
    ハンバーガー至上主義。

    母親に本当のことを教えてあげた方がいい気がする。

    ニタに対してつれなさ過ぎると言うか、もう少し友...続きを読む
  • 赤い靴の誘惑
    読んで良かった。楽しかったけど、今回はちょっと退屈な場面があったりしたような気がする。結末を読むと、とてもほっとする。
  • おせっかいなゴッドマザー
    そう言えば前作の感想で触れ損ねたけど、振られたのを理由に早退とか欠勤とか考えられないのは日本人だから?アメリカでは普通なのか?
    そしてオーウェンはパーフェクト過ぎてしっくり来ない\(^o^)/

    前作でもそうでしたが、重要なことを信頼できる人に打ち明けないのは駄目ですね。まあ、打ち明けちゃうとストー...続きを読む
  • スーパーヒーローの秘密
    魔力が強い魔法使いオーウェンと魔法界を乗っ取ろうとする悪人との戦い。
    ハッピーエンドなのがわかっていながら、読んでる最中はワクワクして面白い。でも2回読むほどではないかなー。、
  • 魔法無用のマジカルミッション
    魔法が使えなくなったオーウェンとイミューンのケイティ。今回の仕事は権力への渇望を生む魔法の石を回収すること。

    権力欲を増幅する石という設定はおもしろかった。
    ドタバタが無理なく起こるし、石を守る側と石に影響されてしまった側とのやり取りも笑えたし。
    とは言うものの、ちょっとキャラ出しすぎじゃね?って...続きを読む