シャンナ・スウェンドソンのレビュー一覧

  • コブの怪しい魔法使い
    S・スウェンドソンの(株)魔法製作所シリーズ、第4弾。
    前作ラスト、愛するオーウェンのためにニューヨークを離れる決意をしたケイティ。魔法のバトルと喧噪からも身を置きたいと故郷に戻ってきたのに、平穏なコブの町に怪しい魔法の気配が…。
    ケイティの家族の知られざる一面も明らかになり、揃いも揃ってユニークな...続きを読む
  • おせっかいなゴッドマザー
    シャンナ・スウェンドソンの(株)魔法製作所シリーズの第3弾。
    盛りだくさんの話は面白いが、怒濤の展開。
    特にこのシリーズ、後半になるにつれめまぐるしいほどテンポが上がる。
    今回はあのシンデレラもとりもった?というフェアリーゴッドマザーが登場して、更に話を盛り上げるはずが、ややこしくしてくれる(笑)・...続きを読む
  • ニューヨークの魔法使い
    シリーズ一作目。
    ケイティ・チャンドラーは、テキサスからニューヨークへ出てきて1年。
    学歴も経験も役に立たず、ヒステリックな上司の気まぐれを堪え忍ぶ日々。
    ニューヨークは全く変わった所だと思っていた。
    というのは、教会の屋根にはガーゴイルが出没し、背中に羽根をつけている服飾学校の生徒や、宙に浮いてい...続きを読む
  • スーパーヒーローの秘密
    続編ということで期待し過ぎたみたい。
    最初から中盤までは退屈で、最後には盛り上がったけど、引っ張り過ぎで、途中であきて一回読むのを止めたくらい。次作に期待!
  • コブの怪しい魔法使い
     オーウェンのためにニューヨークを離れ、実家に帰ったケイティ。魔法とは無縁だった地元で、なぜか魔法の気配が・・。また、ケイティの家族にも何やら重大な秘密があり・・。

     面白かった!もともとキャラクター設定のしっかりしたお話でしたが、安定感が増し、その勢いは衰えることなく楽しませてくれます。

     オ...続きを読む
  • スーパーヒーローの秘密
    現代とファンタジーのミックス。
    ビジネスとか魔法とか恋愛とかが混ざりつつ、一人称な語り口が特徴的でがんがん読めてしまう。

    全5巻の5冊目。
  • おせっかいなゴッドマザー
    シリーズ3作目。
    やっぱり面白いのには訳があるね。
    どんだけ風呂敷しわくちゃにして広げても、ちゃんとキレイに畳めるんだもの。
    絶対裏切られない安心感ってある意味大事だ。
  • コブの怪しい魔法使い
    (株)魔法製作所4巻目。
    いつも公平で客観的なケイティも、家族のこととなるとやっぱりそうも言ってられないんだなと。パパ、最後に良い仕事した!普通の感覚を持つ主人公が、ほんとにいい。それにしても海外小説で4作目なのにキスしかしてないなんて…ほんと奥手な二人がかわいい。
  • おせっかいなゴッドマザー
    (株)魔法製作所3巻目。
    本当に題名そのものなお話。ケイティの友人たちがまた素敵。魔法界の争いとは言え、やってることは現代の企業同士の争いで、それだからこそ現代でファンタジー要素があっても地に足が付いていて面白いのだなあと思いました。
  • おせっかいなゴッドマザー
    あこがれの彼と晴れて両想いになれたやさきに、ケイティの元に現れたのは、空気のまったく読めないフェアリーゴットマザー。恋のキューピッドを買ってでるが、迷惑なことこの上ない。更に、魔法界の秩序崩壊を企むイドリスは強力なスポンサーを得て、(株)MSIは対策を迫られ…。
    今回もケイティは振り回されっぱなしで...続きを読む
  • コブの怪しい魔法使い
    大好きなオーウェンを守るため、泣く泣く故郷へ帰って3カ月。魔法とは縁遠いはずのテキサス州コブに、またもやおかしな事件が発生する。一度は後にした(株)MSIに、助けを求めたケイティーの元にやってきたのは…。
    エキセントリックな家族たちに囲まれて、うかうか傷心にもひたっていられないケイティー。今回は、そ...続きを読む
  • コブの怪しい魔法使い
    舞台はテキサスへ。今まで、「南部の淑女(サザンベル)」とか、母に教わったテーブルマナーとか、豊かな暮し、という言葉を目にしてたせいか、大ドタバタの家族・祖母・二男夫婦の暮しっぷりが意外。
    オーウェンとの仲は全然進展しないまま(キスが3回かな?)、続編は途切れているという… 続編が出ればいいのに…
    ...続きを読む
  • おせっかいなゴッドマザー
    くっついたばかりというのは読んでいるこっちも嬉し恥ずかしというわけで、恋愛ってやっぱいいなあと女子魂がうずく。
    解説の妹尾ゆふ子氏に前面賛同。オーウェンかわいいよオーウェン!一気に読んで、続きにも一気に食いついた。
    ニューヨーク的な映画が見たくなった。新しい服と靴と化粧品が買いたくなった。
  • コブの怪しい魔法使い
    ㈱魔法製作所の4巻。

    ケイティの故郷で魔法使い騒ぎ!?というお話。
    私は3巻の最後のあたりから、ケイティのとった行動に納得できていなかったので、このお話でも最後までモヤモヤ・イライラしてしまった。

    自分で勝手に離れておいて、「追ってきて!」ってそりゃないだろう!だったら離れんなよ!と思う私にロマ...続きを読む
  • 赤い靴の誘惑
    何かおかしい…と感じるところには必ず意味がある。著者はフェアな書き方をする人なんだなと確信。その分意外性は減るけど、とても好感が持てる。

    ところで職場からプライベートな電話を掛けて盛り上がったり、両親が娘の職場を見学に来たり、その両親の観光案内をするために会社を休んだり…これって映画や小説だけの話...続きを読む
  • 赤い靴の誘惑
    前回のディズニー的な話より、今回のハーレクインロマンスみたいな話のほうが、大人向け。日曜の昼間の読書に、ぴったりでした。
  • おせっかいなゴッドマザー
    1、2作目と同様、やっぱりおもしろかった。単純に、読んでいてわくわくうきうきする。楽しい。クリスマスのニューヨークとか、オーウェンの実家訪問とか、まさにロマンティックコメディ。でも、今回は、魔法という力を持つことの重みというか厳しさもわかってきて。ラストはケイティの気持ちがよくわかって、つらかった。...続きを読む
  • 赤い靴の誘惑
    なんでこんなにおもしろいのかわからないけど、おもしろい。ミステリじゃないし、べつにページーターナーとかいわれるほどハラハラどきどきするような話じゃないのに、なぜかぐんぐん引き込まれて止まらなくなるようなおもしろさ。いったいなんなんでしょう? よくできたロマンティックコメディ映画を見ているような。魔法...続きを読む
  • ニューヨークの魔法使い
    面白かった〜!最後の方を読むまでシリーズものだと気づいてなくて、え??これあと数十ページしかないけどどうなるの??となってたので、続きがあるの嬉しい!
    いくつになっても魔法には憧れるので、主人公ケイティが平凡で魔法とはほど遠い存在であることが更に刺さる。
    恋に仕事に魔法に大忙し!みたいなファンタジー...続きを読む
  • 魔法無用のマジカルミッション
    魔法製作所シリーズセカンドシーズン。なんとここで…!という大きな出来事が二つ。びっくり。
    全体を通してドタバタとわりと心も忙しく、あまり息つく暇もなしという感じでしたが、これは次が楽しみ、という終わり方でした。