清水玲子のレビュー一覧

  • 秘密 season 0 6巻
    ラストの児玉の子供達が衝撃すぎる。徹底的なカースト制。洗脳を受けやすい無知な子供達に異常な社会を強いること…。教育の力は恐ろしい。
    児玉が死んだとしても、彼が残した子供達がまた同じことを繰り返さないとは言えないんだ。
  • 輝夜姫 13巻
    復讐のために昴とYUIを惨殺した由に碧が説教をするのが、なんかイラっとした。自分が決断・行動できなかったことでタイでは2人の命を失って、死ぬほど後悔してたくせに、それ言う…?みたいな。輝夜姫、ストーリーは凄いと思うし、面白いんだけど、どうしてもキャラクターにイラッとさせられることが多くて。
    そういえ...続きを読む
  • 輝夜姫 14巻
    ながーいお話だったけど、途中の重苦しさの通り、最期までハッピーエンドとは言い難かったなぁ。ミラーが最後、由にいいとこ取りされてしまって、友人も晶もいない世界で生きろと・・!?みたいな感じで絶望するけど、息子も居るし、その家族とか、家臣とか、ミラーを取り囲む人はいっぱい居るはずでしょ。いつまでも狭い世...続きを読む
  • 輝夜姫 12巻
    まゆが意外に一番に大人になっていきそう。この子は性格に非常に難があるけれど、早く晶を卒業して幸せをつかんで欲しい。それに反して、ミラーは報われないフラグが立ってるね。まあ、最初から幸薄そうなキャラではあるけれど。
  • 輝夜姫 11巻
    ロリコンの気持ち悪いおじさんが出てきたーーーー。まゆの一家ってホントにキャラが濃いな。よくあの2人が夫婦になったもんだ。翠がおとなしくおじさんの部下(?)に成り果ててるのも…。あの子の意識が翠本人なのか、タイ王室の人間なのか、よくわからない。
    翠と話をするために、晶が生身で無理やり汚染エリアに入ろう...続きを読む
  • 輝夜姫 10巻
    由(らしきもの)が2体あることがついにハッキリと語られた。しかし、晶とまゆを間違えてレイプするってずさん過ぎないかー??晶の本体あんなに有名でビジュアルも外に出まくってるのに。
    まゆと晶の共依存関係はほんと根が深くて、この物語のなかに健全な関係なんてないんじゃないのかと思える。
  • 輝夜姫 9巻
    最初はワガママで甘ったれたまゆにイラッとしてたのに、ここまで来るとけっこう可愛いなと思ってしまうので不思議。ドナーになって切り刻まれた訳でもないのに、晶の性格が一番不安定な気がする。晶をモノに出来ないと思った男たちがどんどん闇落ちしそうで怖い。
  • 輝夜姫 8巻
    月そのものがかぐや姫で・・・地球は別文明のコピー?そうなると、島にいたかぐや姫の末裔とか、天人とかってなんなんだろ?話が入り組んできたなあ。

    ところで、「ボーイッシュな女の子」というキャラクターが好きではないので、晶が全方位でハーレムになるのはあまり、、、。「強い女の子」でいいから、「男勝り」って...続きを読む
  • 輝夜姫 6巻
    これほんとに少女漫画か・・。自分が意識してな買った人格がどんどん出て来て、凶暴化して惨殺してしまうとか、救いがないねぇ。こういう容赦のない展開は好きだけど、これで晶としてはハッピーエンドは訪れないんだな、と。ヒロインにこんな業を負わせるとか、先生はSですね。
  • 輝夜姫 7巻
    晶も可哀想な立場だけど、ミラー(´;ω;`) 彼がこんな重要ポジションになっていくなんて、1巻の頃は思わなかったなぁ。ところで由は今どこでなにやってんのかな?
  • 輝夜姫 5巻
    「輝夜姫」って何?ってところから、完全にクローンの方に軸足が移ってしまった。なんか、こうなってくると、そもそもクローンの子達の管理が甘すぎないかとか、米軍キャンプなんかに参加させてて良かったのか?とか、気になる点が山盛り。由が生きてた件について、早く真相が知りたい。由が一緒にいるコウ(?)が唯一輝夜...続きを読む
  • 輝夜姫 4巻
    ただでさえ描き分けが微妙な晶と翠に、さらに本体の2人まで一緒の空間に集まってしまい、4人を見分けるのに混乱を生じてきた・・・。どうして晶と翠の髪型をもっと変えてくれなかったのか。島でのバトルが長引くかと思ったら、晶立ちがあっさりと中国に連れ出されてしまい、島の秘密とか宝物とかってどーなったの・・・?
  • 輝夜姫 3巻
    輝夜姫の伝説と子孫の話だけでも十分SFだったのに、さらにクローンの設定までぶっこんできた・・・!なんだか設定がモリモリで頭がパンクしそう。ミラーの話はちょっと膨らみそうで楽しみ。
  • 輝夜姫 1巻
    思っていたよりもガッツリSF・・・!そして百合あり共依存あり、人間関係がドロドロ。清水玲子先生の絵はとても美しいのだけれど、何故か描き分けだけはあまり上手ではないので、最初は翠と晶がまったく見分けられず。そのせいでストーリーをちょっと勘違いしてしまっていたけれど、段々ぱっと見でもわかるようになってき...続きを読む
  • 輝夜姫 2巻
    「輝夜姫」のことや米軍の関係などが徐々にわかってきた2巻。しかしこの巻で一番驚いたのは晶のまゆに対する思いだったかも。それでいて、晶が徐々に唯に惹かれていく様を描くなんて、清水先生うまいなあ。
  • 月の子 MOON CHILD 1巻

    月の子1巻 レビュー

    清水玲子さんらしい繊細な画風。愛らしいキャラクターとリアルで幽玄な世界で、この先への展開がすごく気になります。アンデルセンの人魚姫は、星を巡り宇宙を旅する人魚へと変貌し、更に人類の世界へ何を仕掛けてくるんだろうか。
    遺伝子に伝わる愛、人と人魚の愛の行方はどうなるのか。この先への期待も高まります。
  • 秘密 season 0 1巻
    6巻まで読んだ
    始めの1話は読み切りのアメリカ大統領暗殺の話で、次からは日本の警察の話に移る
    死んだ人の脳をスキャンして映像を再現できる技術が導入され、凶悪犯の脳を覗いた捜査員たちは…
    みたいな話。
    結構グサグサくる話が多い
    この人の絵って綺麗なんだけど、人の書き分けがイマイチで、たまに登場人物が分...続きを読む
  • 秘密 season 0 3巻
    脳を見ない秘密もなかなか良かった。

    岡部さんが良い味を醸し出している。幸せになってほしいキャラの1人。
  • 秘密 season 0 4巻
    いつもより比較的わかりやすい構成だったので、その分登場人物の感情が一段と伝わってくる。
    やりきれない展開・結末は相変わらずだが、薪さんの本心も垣間見えて、いつもこういう優しさもありなんだなと納得させられる。
    次巻も楽しみです。
  • Deep Water〈深淵〉
    設定に無理があるのでは、、。いくら宗教とはいえ、こんなことあるのだろうか、と思ったところであまり入り込めませんでした。少女たちの闇にはずしんときましたが、やはり秘密を読んだ後ではややインパクトに欠けます。