清水玲子のレビュー一覧

  • 月の子 MOON CHILD 6巻
    佳境。
    でも、どうしてもティルトを悪役として見られない。
    歪んでいるのは彼がいちばんよくわかっている気がして、それが気の毒でならない。
  • 月の子 MOON CHILD 5巻
    ティルトのしてることだけを常識的に見たら「いけないこと」の筈なのに、ティルトの気持ちに強く共感せざるを得ない。
    偽善的な部分を取っ払って、ただ大事なものを守ろうとしたら、誰しもティルトになるのじゃないか。
    だから私はティルトが羨ましくて、どうしても責める気になれないのじゃないか。
  • 月の子 MOON CHILD 3巻
    試しに3冊読んでみよう、と思って3巻までしか買わなかったことを今かなり後悔している。
    全巻一気に読めるだけの重みがある気がする。

    人魚たちはどこへ向かって走り出してしまったのか。

    彼女の描くマンガは中盤で話が複雑化していくところがかなり魅力的。
    そしてどこかにひやりとするようなリアリティを感じる...続きを読む
  • 月の子 MOON CHILD 2巻
    物語が転がり始めた。
    まだ行き先が見えないところが却って面白い。

    ファンタジーかと思いきや、背景設定の細かさに驚く。
    ジャンル付けの難しいストーリーだけど、面白い。
  • 月の子 MOON CHILD 1巻
    マンガだからこそ描ける、ビジュアルで訴えかけてくるものが見事。
    少女マンガでしょ、と思ってナメてると痛い目にあう。
  • 輝夜姫 14巻
    それぞれの恨み、それぞれの鬼の部分、大団円と言えるのだろうけど、結局月人は何だったんだろうとか考えてしまう。納得できるような、できないような微妙な完結。少なくともこの作品のSFはスーパーファンタジーの略だなと思った。
  • 輝夜姫 1巻
    清水玲子さんの本は「月の子」「秘密」と読んでとても面白かったので、
    この「輝夜姫」もすごく気になっていました。
    でもいざ、読もうと思うと巻数の多さに踏み込むことが出来ず・・・
    文庫版で出ていたのを見つけて購入しました。
    相変わらず、ものすごく絵が美しく、
    ストーリーもファンタジーがベースのサスペンス...続きを読む
  • 輝夜姫 1巻
    命って何だろうと言う事について竹取物語をベースに世界、宇宙へ飛び出すSF。

    この人の漫画は恋愛ものの要素がふんだんに入っていても好き嫌いだけでこちゃこちゃしない。
    どの登場人物にもそれぞれに生活があって、それぞれの事情や思惑があって、みんな必死に生きていることを、絵の繊細さと少女誌では重ための科学...続きを読む
  • 月の子 MOON CHILD 1巻
    SF、童話、社会問題を絡めた、清水版人魚姫。
    人間の狂気と愛のドロドロをオーバーでもなく、突き放すでもなく丁寧に描けるのは清水玲子さんならではないかしらと思います。
    サイエンスフィクションとファンタジー、ロマンスのミックスが絶妙。

    ラストシーンでは優しい世界と、悪夢の世界、どちらが本当の世界なのか...続きを読む
  • 輝夜姫 14巻
    清水玲子のストーリーは毎回SF系なんだけど、このかぐや姫シリーズの連載で、随分以前と変わった。


    この前は、人魚姫シリーズ(月の子)やっていたから、これが始まった頃は、こういうおとぎシリーズつづけるのかな?と考えてたんだが、多分長い連載のうちに考えが変わったんだね。

    このシリーズでは今までになか...続きを読む
  • 月の子 MOON CHILD 1巻
    この作者にはまるきっかけになった本。
    主人公カップルよりも、セツとショナの脇役カップルが好きで仕方ありませんでした。
    美しい絵は今も昔も変わりありません。
  • 竜の眠る星 1巻
    アンドロイド同士に愛は不毛ではある。生殖能力はないし、性の区別さえない。だからこそ、肉体を通じずとも結ばれる魂の絆を描いていて、BLの根源は、本当はそこにあるんじゃないかと思う。
  • WILD CATS 完全版
    清水玲子作品にはいつも裏切られる…。男の子が実は女の子だったり、やっぱ女子を選ぶのかよ、畜生、って具合に。「WILD CATS」が唯一、期待通りに終結したお話です。
  • WILD CATS 完全版
    ほのぼのと楽しめた。
    ライオン飼う話かと思ったら、やっぱりそんなわけない。
    非常に内面的な思春期の話
  • 竜の眠る星 1巻
    小学生の私を大きくゆさぶった作品。絵の美しさもさることながら、
    「きれいな男の子(人間じゃないけど)が色っぽく、誘い受」という
    私の好みを完全に方向づけたマンガでした。
    今この作品を描いたら、ヘンな方向に話がいってしまって
    あのラストシーンはなかっただろうなあ。
    あの階段のシーンは、感動を通り越して...続きを読む
  • 月の子 MOON CHILD 1巻
    1-13
    ニューヨーク、産卵のため月から帰ってきた三つ子の人魚ベンジャミン、ティルト、セツ。しかし女性として子ども(卵)を産めるのはベンジャミンだけ。彼(彼女:普段は小さな男の子だが、好きな人の前だと絶世の美女になる、性が変わる)が恋したのは、おちぶれたダンサーのアート。しかしベンジャミン=人魚が、...続きを読む
  • WILD CATS 完全版
    コメディです(笑)多分。

    えーと、清水版「綿の国星」みたいなお話です。
    人間になりたくて、人間のように考える動物(もちろん、飼い主に恋してる)。

    ただ、ネコじゃなくて、ライオンなんですけどね(笑)

    しかし、完全版といいつつ(新書版2巻はどうした?)、このラストでいいのかという思いは残ります。
    ...続きを読む
  • 月の子 MOON CHILD 1巻
    何回も読んでは、ベンジャミンがうっとうしいんですけど、最近読み直して、ベンジャミンはさほど悪くないとわかりました。笑。セツが女性化したときのが好きですけど、セツのほうが、ベンジャミンよりめんどくさい性格かもしれない。。。
  • 輝夜姫 1巻
    もう、途中から何が何やらわからんようになってしまいました。笑。またまとめて読みます。とりあえず、血まみれ。笑
  • 100万ポンドの愛
    清水玲子先生の初期の短編集です。どれもテンポがよくって面白かった(*´∀`*)「キス ミー バンパネラ」のエイミーがセクシーでカッコよいですぜ!輝夜姫の由を思わせるセクシーさ!!