貞本義行のレビュー一覧
-
「Volume 2」では第3新東京市で生活を始めたシンジくんの、人々との出会いと葛藤が描かれています。
「貞本エヴァ」では意外に(?)よく生意気な事を言って反抗的なシンジくん、喧嘩したりわかってもらえなかったり・・・。
彼だけでなく周りの人々も案外不器用なのだけれど、不器用なりに徐々にわかりあって...続きを読むPosted by ブクログ -
「Volume 1」では「貞本エヴァ」がアニメ版とは似て非なるということがいきなり実感できます。
物語の展開も異なりますが、シンジくんの性格や言動がちょっと違うので別人みたいです。
なかでもアニメ本編ではあまり聞かれないシンジくんの本音が面白いです。
ゲンドウさんを見返してやるとかミサトさんにほっ...続きを読むPosted by ブクログ -
何度か休載されていて、よく続きが気になりますがやっぱり貞本さんはすごいと思います。キャラもだいぶアニメと違いますがこれはこれで大好きです。特に渚カヲルあたりの話はかなり違いますよね。Posted by ブクログ
-
砂糖菓子の〜の時も思ったけど、原作をよく理解して描いてるなあと。作画の確かさもあって映画の迫力に負けてないと思う。Posted by ブクログ
-
エヴァンゲリオンが自分は好きで映画も満見たしパチンコとかスロットでもよくエヴァをやります。マンガもおもしろくて、でもシンジははじめは乗りたくなかったんだけども、自分の意思で乗る決意をして、たくさんの使徒を倒して行って、仲間もたくさん増えていった。Posted by ブクログ
-
セカンドインパクトという大災害により人口をかなり失った人類は今度は使徒という脅威に脅かされていた。
そこで、主人公の碇シンジなどはエヴァに乗り使徒を倒す。Posted by ブクログ -
やばいよ、やばいよ
こんなマンガ初めてだよ〜
知らず知らずの内に侵蝕されてゆくよ〜
11巻が発売になってから、もう二年…
新刊はいつ発売になるんだぁぁぁ〜Posted by ブクログ -
貞本のカヲルくんとシンジくんがやばい。11巻の話の流れやシチュエーションが・・・これを超える萌えが今後出てくるのか謎であります。Posted by ブクログ
-
アニメの24話相当が収録。原作も好きだけど、貞本エヴァも好き。原作に比べてカヲルくんが人間臭くていいなぁ他のキャラも原作より生き生きしてるなぁと思う。何が良いって一言で言えないけれど、なぜか惹かれるエヴァの世界。もう抜け出せません。Posted by ブクログ
-
発売ペースが遅いので、忘れがちなコミックス。いよいよ佳境を迎えましたが、11巻の目玉は渚カヲルの最期。結果はアニメと同じでも、アニメよりも心理的に深く描かれています。辿り着く場所が死しかないなら、せめてどうやって死ぬかを選びたい・・・とういのがカヲルの願い。守る=命を助けると考えているシンジには受け...続きを読むPosted by ブクログ
-
これを読まずして何を読むですよ!!!!!
10年以上前から連載しているにもかかわらず、
11巻が最新刊でまだ完結してませんからねwwwww
これはひどいw\(^o^)/
ほぼカヲル君メインの巻じゃないかなぁと思います(´・ω・`)
漫画版の彼は、アニメ版と違って、
髪の毛がなんだかパサついていた...続きを読むPosted by ブクログ -
アスカ、来日から。アニメとは異なりオーバーザレインボウにいるのがシンジとレイだけだったり、ミサトさんと加持さんの関係がアニメより実にライトです。というか加持さんの表情が凄くコロコロ変わります。Posted by ブクログ
-
映画がおもしろくて、2回観にいきました。
ちょっとずつ映画でなかったシーンがあって、にやにや(●´▽`●)
健二好きいいい!Posted by ブクログ -
絵が綺麗だし、話しの流れが大体掴める。
でも、小説版のほうが楽しめるかなー。
佳主馬(表紙の真ん中、赤い子)かわええ。Posted by ブクログ -
アニメを全部見る前にマンガを読破。
個人的にはアニメよりもマンガで活字で見た方が内容が理解しやすかったかも。
あとカヲルくんのキャラが違いすぎててびっくりした。カヲルくんの最期のシーンはマンガの方がグッとくるかも。Posted by ブクログ -
カヲルが……
アニメより漫画の方がストーリー展開とか好きです
アニメのカヲルよりもこっちのカヲルの方がなんか好感もてるしシンジもこっちの方がまともな気がするPosted by ブクログ -
なんか、けっこう順調に進んで、とうとうカヲルくん登場です。
なんか、ちょっとアブナい性格になってますが。
そろそろ、まとめの時期に入ってきました。
さて、どうやって、まとめるか、楽しみですね。Posted by ブクログ