貞本義行のレビュー一覧
-
終わった・・・
ビックリするぐらい綺麗に完璧に気持ちよく完結を迎えた漫画版エヴァ。
シンジの最後の決断の理由もエピローグも納得の展開。
が・・・
しかし・・・
追加エピソードで更なる謎が??
流石エヴァですよっと。Posted by ブクログ -
貞本さんすごい。感動した。
庵野エヴァと同じ「起・承・転」をなぞり、その上の「結」で多くの読み手が安心するハッピーエンドを描き、心地よい余韻を残した。
ゲンドウに与えられた「救い」がインパクト大きいと思う。
「自分はユイを死なせシンジを不幸にした」という絶望と罪悪感を、ユイに清めてもらって、
それ...続きを読むPosted by ブクログ -
2人目のレイちゃんが自爆してしまって悲しい……。
急にホモホモしくなり動揺してしまい悔しい……。
帰ってきた3人目のレイちゃんに安心したのに無数のレイちゃんが破壊されて空しい……。
とにかく分からないのは「な・ぜ・ゲ・ン・ド・ウ・は・モ・テ・る・の・か⁉」
ゲンドウさんがモテるなら、もこっちがモテ...続きを読むPosted by ブクログ -
岩井恭平さん。初読み。
夏だし、と思って古本屋さんにてタイトルだけで手に。
いや~手にしてよかった。最高に楽しかったです。
思いがけず電車で泣いてしまった。たまにはこういう直球ど真ん中!っていうのもいいなぁ。
読後、解説読んでびっくり。これ、映画(アニメ)が先なんですね。Posted by ブクログ -
狼なら10歳は立派な大人!野生は大人になれば、親から巣立つ!そう考えれば、雨の独立は当たり前なのかなぁ!それに、雪の成長も上手く重ねられていて感動した。テンポが良くて読みやすかった。子供には、ぜひ読んで欲しい!考えて欲しい!親の幸せとは・・・Posted by ブクログ
-
子供もとても面白いと言ってました。家族の在り方を考えさせられました。ダンナさんが亡くなった理由が知りたい。Posted by ブクログ
-
コンビニに置かれていた一巻がいわゆる「映画の漫画での予告編」だったのかなとか思う。
雨と雪が成長するにしたがって、
「なんだか寂しくなる」気持ち。
以前の手の掛かるかわいくて無邪気な子どもではないのだ。
子育てって大変だ。
多くの人の心を打ったのは花のような良妻賢母が実は日本からどんどん消えてい...続きを読むPosted by ブクログ -
映画と、映画のノベルティを読んでからの読書。私にしては珍しく、一気に読み切りました。ストーリーは、結構王道ですが、映画のネタをちょこちょこ挟んでいたので、サマーウォーズファンとしては非常に楽しめる作品でした。マキとカズマのやり取りがとても可愛いです。Posted by ブクログ
-
・雨と雪の将来が決まるところが、とてもおもしろかったと思います。あんな一瞬で人生が決まってしまうんだな、と少し悲しく思いました。花に、オオカミの子どもができて、初めは心配で、でも最後にはとってもりっぱな大人やオオカミに育っていったので、花はすごいお母さんだなと思いました。
・13年の物語が、すごく感...続きを読むPosted by ブクログ -
謎だらけなところもまた魅力で、1つ1つのナゾを
すべて知りたいっと思って追いかけつつも
その1つ1つを手を広げて見せてくれるにつれて
そうだったんだーっとドキドキしつつも、やっぱり寂しい。
知りたいけど、知ってしまうと寂しくなる。
こんなにもエヴァは苦しく魅力的だったんだなぁと
再読をして改めて感...続きを読むPosted by ブクログ -
感情がぽっかりとないままだったレイが
感情を知り、想うことの中に芽生える
キレイなだけじゃない気持ちに涙する場面が
とっても美しくて感動しました。
初めて知る愛するという感情にとまどっても、
大切な人を守るということに対して
まったく揺るぐこともひるむこともない
レイの強さが印象的でした。
2人目...続きを読むPosted by ブクログ -
今まで誰も埋めてくれなかった感情という
ぽっかりと空いた部分をシンジと触れ合うことで
純粋に貪欲に知ろうとするカヲルくんは
順序も対応もめちゃくちゃだけど、少しだけど
確実にいろんなことを芽生えさせていってた
カヲルくんをもう少しゆっくりといろんな角度から
見てみたかったし、死ぬために生まれたきた
...続きを読むPosted by ブクログ -
アニメでは、はっきりとわからなかった部分が
輪郭をはっきりとさせたことで悲しみが深まる部分はあるけど
やっと苦しい戦いを終えたのかな…と。
少しずつ強さを身につけ始めるシンジと
心にあたたかさや人間らしい嫉妬や苦しみを
覚えていくレイとの距離が近くなってきて大好きな巻。Posted by ブクログ -
フォース・チルドレンの選出にコード707。
ネルフの強大で非常な裏の顔から導き出される未来が非情でツライ。
人生で初めて楽しいと思える瞬間を体験できた
シンジのとてもとても短い幸せな時間が
1つ1つ削がれ始めてすごく苦しかった。。。Posted by ブクログ -
加持さんの背景を通して徐々に見えてくるネルフの実態。
仄暗い水槽の中にゆっくりと澱が沈み始めていくような。
人類補完計画E計画、アダム、ゼーレ、碇ユイ、ロンギヌスの槍
少しずつ大事なピースが揃い始める巻。Posted by ブクログ -
フィフス・チルドレンのカヲルくんとシンジの
ファーストシーンに滅入り、
アスカの孤独に滅入り、
シンジとレイの臆病ゆえに壊せない壁に滅入る。
滅入りっぱなしの9巻[笑]Posted by ブクログ -
加持さんの過去と初号機の覚醒。
シンジしか受け付けない初号機の意志と
初号機に囚われるシンジ。
魂の行きつく場所と行くべき場所。Posted by ブクログ -
アスカ登場の巻♡
子供同士っな2人で見ていて微笑ましいぐらいに
かわいいけど、お互いの孤独と悩みが交差して
少しずつ溶け合うようにシンクロしていく…
けど、最後まで二人らしくて大好き♡Posted by ブクログ