原泰久のレビュー一覧

  • キングダム 55

    うぅ、松左

    飛信隊古参の一人の松左が戦死してしまった。死に至る経緯も彼らしく良い人であることがよく伝わってきた。ただの漫画なのに泣きそうになる。
  • キングダム 48

    絶妙の戦術と戦闘描写

    戦術による戦局の揺さぶりという大きな話と、主要キャラクターの戦闘での活躍がバランスよく描かれていて良かった。特に戦術の話はボードゲームのような説明が入りすぎるとつまらなくなるが、戦術の妙と分かりやすさをうまく両立していた。
  • キングダム 9

    初めて

    知り合いが面白いと勧められ10巻までみました。
    日本の戦国時代には興味があったのですが中国の古代の物語には興味が無かったのですが読み始めると一気に虜になりましまた。早く次が読みたくてうずうずしています。
  • キングダム 26

    続きが気になり止まりません

    読み進めると止まらなくなる作品です
    戦術や心理描写も絶妙で何度も読み返してしまいます。
    マンガはあまり読まないのですがキングダムハマってしまいました
  • キングダム 50

    信が軍師に?

    強敵が現れるといった展開とは別に、戦場での敵の戦術展開が本能型で行われて、信が対抗するために軍師の役割を果たすのが印象的。
  • キングダム 49

    蒙恬の奮闘

    王翦と李牧の緻密かつ大胆な駆け引きの応酬の中、蒙恬が確変!鋭い戦術眼とリーダーシップで秦軍を救う大活躍。
  • キングダム 57
  • キングダム 56
  • キングダム 45

    盛り沢山

    時間的にはそれほど経過していないが、黒羊での戦争の勝利、咸陽での劇的な外交戦、飛信隊のレベルアップへ向けた新人募集など違う種類の出来事がふんだんに盛り込まれ飽きない。
  • キングダム 44

    濃厚な巻

    信の青臭さが目につくが漫画の主人公なので許容範囲。信の相手側総大将との戦い、桓騎との衝突など爽快感とピリピリした緊張感とが両方味わえた濃い巻。
  • キングダム 34

    前半は陽、後半は陰

    前半は飛信隊副長の個人での敵討ち、後半は秦の内乱が描かれている。前者は超人的な動きと絆で正義が勝つという流れだったが、良い意味で漫画っぽくて楽しめた。後半はドロドロの駆け引きで力以外の戦いで心が疲れた。
  • キングダム 4
    ランカイが強すぎてどうやって勝つのかハラハラしました。
    弟もこの段階では悪役極めてて好きになれなかったけど後々のエピソードで好きになれるから不思議。
  • キングダム 4
    エイセイの軍は全員が命がけの戦いをしている。
    セイキョウ派は我先にと逃げ惑う人たちもいる。人望の差がすごくてどっちが王にふさわしいか明らか。
  • キングダム 5
    政の台詞はズシッと心に響くっていうか、王としての器の大きさを強く感じますね。信の初陣ともう一人のヒロイン登場で更に面白くなっていきます!
  • キングダム 3
    政が漂について語るシーンが凄く好きです。この巻も鳥肌もののシーンが満載で、政を見てるとこういう人がカリスマっていうんだろうと思います。
  • キングダム 1
    中国の歴史物は詳しくないし普段読まないけど面白くて夢中になりました。最初は絵が苦手だったけどストーリーが面白すぎてもう気になりません。
  • キングダム 2
    ヒョウの勇姿が見れてよかった。
    信の親友だけあってすごい活躍だった。覚悟もしてただろうし辛いけどヒョウの気持ちも載せて信がんばれ!
  • キングダム 5
    信の初陣がついにきました。武勲をあげ、またエイセイたちの所まで行けるようにがんばれ。
    信はチームで戦うのは初めてかな。
  • キングダム 4
    漂から政に変わるシーンが本当に泣けます。もちろん、漂との夢でもあるんだけど、ここから見る夢は政との夢でもあるんですよね。
  • キングダム 4
    信の将としての才能、政の王としての器の大きさ、二人の強くなっていく絆がこの戦では多く見られて、読み応え十分の内容です。