三池ろむこのレビュー一覧

  • ゆうぐれのまち
    三池先生のことはテニプリの二次創作をされていたときから知っていたので、今回本を購入してみました。

    攻めはヤクザで受けはダメ男ですが、内容も絵もほんわかほのぼのしていて好みでした。
    過去の回想シーンも可愛かったです。

    ラストも幸せな感じで良かった。
  • てのひらにひとつ
    月村さんの推薦が書かれた帯につられて購入。
    敬語で優しい年上の攻めだとか、自分の境遇から諦観主義になってしまった受けだとか…設定は(良い意味で)月村さんチックな作品でしたが、最後までイマイチ感情移入出来ずに読み終わってしまったという感じ。今後に期待します。
  • 『コイビト』
    新装版(旧:花丸文庫同タイトル) 

    ・初出
    『コイビト』…花丸文庫『コイビト』(1999年3月刊)
     ゼニス・ブルー…書き下ろし
     四年目の告白…書き下ろし
  • 三百年の恋の果て
    300年の時を超えた恋。
    彫物師の秀誠はある日、300年前に白狐の像に封印されていた妖しの紺の封印を解いてしまう。
    実はこの白狐、300年前の
    秀誠と恋仲だったが、訳あって秀誠の手で封印されてしまったのだ。
    必ず迎えに来るから、待っていてくれという秀誠の言葉を固く信じて待ち続ける紺。けれども秀誠は、...続きを読む
  • 言ノ葉ノ花
    不満な点をひとつ、ふたつだけ。
    内容はとっても面白かったです。ライトな読み物だから妥協すべきなのかもしれませんが、婚約をしていた彼女の心の声が一般に考えられている裏表の激しい女のそれで、ちょっと辟易しました。
    それと、お互い好きって分かったのに距離を置いてしまったときの心理が怖い だけではなかなか納...続きを読む
  • 甘えたがりで意地っ張り
    設定としては、まあ、ありがちなお話です。見た目のかっこよく、あちこち気の向くままに遊び歩いてフラフラしている受は実は年下で硬派の後輩に壮絶片思い中。で、いろいろとちょっかいだしているうちはいいんだけど、攻の気持ちが自分に向いた途端、逃げる、逃げる、逃げる!
    でも、攻の方が一枚上手で、先輩受のグダグダ...続きを読む
  • ゆうぐれのまち
    ヤクザ×男娼になってしまった、元野球児同士の再会の話。
    一冊まるまるあてた作品、ほのぼので良かったなぁ♪

    ヤクザなのに優しすぎる攻めがイイ男だ。受けの子も可愛いけど、いい加減仕事しようよ(笑)
    住んでるのは限りなく荒んでる世界の入口だと思うけど、作風のせいかとても温かかった。
  • ふつりあいなチョコレート
    ろむこ先生の書くオヤジがなんかツボ。絵が好き。
    話はどれもほんわかした感じで、チョコレートの話のツンデレさんはかわいかった。
  • 言ノ葉ノ世界
    もし他人の心の声がすべて聞こえてしまったら・・・?『言の葉の花』のスピンオフ。前作とは全くリンクしてません。生まれた時から他人の心の声が聞こえてしまうロクデナシ仮原が、心の声と口に出す言葉が完全に一致する藤野という人間に初めて出会い、心ならずもどんどん惹かれていってしまうお話。シリーズ2作ともに共通...続きを読む
  • ふつりあいなチョコレート
    表題作で一冊描いてほしかった…!ってぐらい表紙の二人のビジュアルが好き。特に受けの女々しさが。
    まあストーリーは…どれも甘いだけで特に目新しいものはないし、極々普通のBLかな。
    最後のケモ耳のやつはなかなかに意味不明だった…
  • ふつりあいなチョコレート
    全体的に受けが好きv表題の深川くんはもちろん可愛いんだけど、「仲良し」の野上可愛い(´∇`*)「山のむこう空のむこう」の健一は煙草吸ってる姿に萌える//
  • 背中合わせでキスを
    三神峯皓(26歳・弁護士)×桜井郁弥(26歳・グラフィックデザイナー)。幼馴染みの再会ものでした。
    二人が隣同士で幼少から一緒に過ごしていたこともあって、遠慮なしの仲なんです。何事も包み隠さず言いたい放題で、それゆえにぶつかり合う事もしばしば。相手に負けまいと競争心剥き出しなのも、同級生のいかにもな...続きを読む
  • その唇をひらけ
    表題作は、そのうち攻が尻に敷かれればいいとおもっている…。
    擬人化にゃんこのおはなしがすきです。黒のちょっとながい髪の毛の子ってすき。
    「ゆうぐれのまち」の元ネタ読み切りも収録。

    みいけさんの描く短編は、その後が想像したくなる余韻があってすきです。
  • ここからどうする?
    後半の「美しき日々を」がすきでした。民俗っぽいおはなしすき。
    表題作は、ちょっとボリュームが足りなかったかなぁと…。
    BLのコミックは比較的軽い短編が多くなりがちなので、モチーフと萌えのバランスが難しい。。
  • 誘惑プラシーボ
    ※書き下ろし前部分まで読んだ感想
    うーん…何だか微妙?
    話のテーマは(ちょっと下ネタっぽいですが)面白いと思うんですが、何だか所々文章が変(?)に感じました。
    少し古い作品だから、というのもあると思うんですが、にしても違和感を覚える部分がちらほら…残念です。
  • 誘惑プラシーボ
    面白かったです。最初はまた、ぶっ飛び設定?って思ったのですが、全然そんな事も無く、でもあとがきにはやっぱりコメディだったのか!と思わせる一言もあり、十分楽しめました。ただ、佐伯の気持ちがあまり表現されていなかったので、どれだけ思っているのかが分からなかったのがちょっと残念でした。二人の心の移り変わり...続きを読む
  • 誘惑プラシーボ
    凄く可愛かった♪
    初心なツンデレ受けを愛でるには良い作品。

    三池さん挿絵の可愛さも光ります!
    そして、そのままコミック出しても良いんじゃないかな?ってくらいキャラのイメージに合ってるし、CPの組合せもどこか三池さんっぽい(笑)

    コレ、後半は攻め視点で書いてくれたらもっと面白くなったかも?と思いま...続きを読む
  • 誘惑プラシーボ
    研究員(兼大学講師?)×大学生

    人に言えないコンプレックスを抱えた主人公。
    むしろその整ったルックスが邪魔をしてその悩みを相談する相手すらおらずに20歳を迎えてしまった。
    その悩みとは、シモの毛がはえてこないこと。
    5年前、そのコンプレックスをド派手に刻み込んでくれた人物は、主人公が仕方なく行った...続きを読む
  • 目を閉じて触れて
    よくある可愛い系の受けかと思いきや、意外と積極的だったり、物語途中で3年経過した後にやや男の子っぽくなっているところなどが新鮮で良かったです。

    お話は明るいほんわか系かと思いきや、途中突然ドロドロします。
    ただ「え、そうだったのびっくり!」という感じではなく「あー、きっとこうなんだろうな。あー、や...続きを読む
  • 誘惑プラシーボ
    笑ったwww特に書き下ろし部分。実月とは真逆の悩みを抱える脇キャラくんのエピソードが泣wwwけwwwるwww

    受け攻めの性格とか、恋愛の行方がどうこうと言うより、シモの毛が際立つ一冊だった。