井上のきあのレビュー一覧

  • 下鴨アンティーク 神無月のマイ・フェア・レディ
    シリーズ4作目。やっぱり面白いです。今回は鹿乃・千鶴(母)・芙二子(祖母)・汐子(曾祖母)と野々宮家四代女性のお話。特に汐子、可愛いなぁ素直で!鹿乃の亡くなった両親が初めて詳細に語られたのも良かったです。ツンな千鶴がデレに転じた瞬間もいつか描いて欲しい。慧の出生も明らかになり、その過程で鹿乃との親密...続きを読む
  • 下鴨アンティーク 回転木馬とレモンパイ
    シリーズ2作目。どのお話も、その物にまつわる思いや出来事は、切ないものだったりするのですけど、終わりは優しい。そんなところが、この作品の好きなところ。特に、「亡き乙女のパヴァーヌ」がよかったです。
  • 下鴨アンティーク 祖母の恋文
    妹より譲受本。
    シリーズ2、3作目をまとめてもらっていたけれど
    間違えて2作目を飛ばして3作目を先に読んでしまった(^^;)

    おばあさんの残した古い着物が巻き起こす、不思議な現象は
    1作目読んだときはなかなかついていけなかったけれど
    慣れてきて、楽しみになりました。

    おばあさまのツンデレ感がすご...続きを読む
  • 下鴨アンティーク 神無月のマイ・フェア・レディ
    訳ありの着物の謎をひも解いていく。
    シリーズも回を重ねるごとに、何となく落ち着いてきた感じがします。

    そして、鹿乃ちゃんも、少しずつ成長していく姿が読んでいてほほえましいです。

    慧の気持ちの変化が今後どのように表れてくるのか、二人の関係がどのように進んでいくのか、できればハッピーエンドがいいなあ...続きを読む
  • 下鴨アンティーク 神無月のマイ・フェア・レディ
    シリーズ第4弾。
    今回、鹿乃が2歳の頃に亡くなったの両親の姿が描かれていて嬉しい。優しい鹿乃にしては今まで両親に対して余りにも感情が薄味だったのが気になっていて。思い出が無い分思い入れも無いのかと思っていたけど、怖かったんだね。両親の死を認める事が。生前の両親を想うという事は同時に亡くなったという事...続きを読む
  • 下鴨アンティーク 祖母の恋文
    シリーズ3作目。安定の面白さ。
    古い着物が巻き起こす奇怪な現象は完全にファンタジーなのに、その一つ一つの事件が抒情的で物悲しく美しい。
    祖父母の若かりし頃の恋愛話は相変わらず素敵です。ツンデレ祖母が可愛い。
    慧の心情に変化が出てきたり、良鷹の切ない初恋(?)や春野の不思議っぷり。今回は主要男性キャラ...続きを読む
  • 下鴨アンティーク 回転木馬とレモンパイ
    シリーズ2作目。安定の面白さです。
    和服好きな英国美女プリシラと気難しい研究者黒塚誓一、慧の後輩加茂と鹿乃の親友奈緒、良鷹と(もしかしたら)骨董屋娘の真帆。
    主人公鹿乃&慧の悶々ペアだけでなく、さりげなく周囲に色恋の香りが漂っていて春の陽気。
    でもオカルトミステリーである物語の内容は、そこはかとなく...続きを読む
  • 下鴨アンティーク 祖母の恋文
    安定の心地よさ。
    慧ちゃん、自覚してきたな、いろいろと。
    京ことばがほんとかわいい。
    古典のエッセンスが入っているのが、楽しい。
  • 下鴨アンティーク 回転木馬とレモンパイ
    本屋をウロウロしていて、この本を発見。
    表紙の絵がキレイだったのと、タイトルにひかれて購入しました。
    ただ、シリーズものだったらしいのですが、そるを知らずに適当に選んできたので、これはどうやら二作目だったみたいです。
    でも途中からでも全然大丈夫でした。

    なんとなく、「身近な謎を主人公の名探偵・鹿乃...続きを読む
  • 下鴨アンティーク 祖母の恋文
    物語は真っ直ぐには展開してはくれない。
    蔵の着物の謎解きを軸にして
    物語は末広がりに紡がれ始め
    野々宮家の兄妹や慧に繋がる人たちが
    紡がれた羅紗の綾模様のように現れては消える。

    作者はどこまでの広がりを
    この物語に用意しているのだろうか。

    心地よさに読み続けてきた物語の色合いが
    玉虫の羽のように...続きを読む
  • 下鴨アンティーク アリスと紫式部
    ミステリー×恋愛で、どんどん読み進められるお話だった。一話一話がほどよいボリュームの短編なので、サクサク読める。シリーズものということで好きな人は続きが読めます。
  • 下鴨アンティーク 雪花の約束
    アンティーク着物を通して、家族の形や人の想いを紐解いていくのは京都の街並みと相待って雰囲気ある。
    まっすぐな鹿野の気持ちや、戸惑う春野や慧の気持ちが入り乱れて進展していく恋模様も面白い。
    結局はすべて人の気持ちが、人に影響していくんだとよくわかる。
  • ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人7
    要と紗良は心が通じ合いラブラブの時である、ブライダルのモデルにオーナーから頼まれ、その時に来たデザイナーが元、要の彼女であり、戸惑う2人、モデルをすることになった紗良、今後が楽しみ。
  • 下鴨アンティーク 祖母の恋文
    おお。暗い。ラストの話が結構深刻で引きずってる。途中にも春野の毒牙?にかかりそうな鹿乃の話もあって、ドキドキ。。。
    京都のじとつく夏が全部おかしくさせるのだと思う。そういや京都にはバラ愛好家多い気がするなぁ。
  • 下鴨アンティーク 回転木馬とレモンパイ
    レモンパイめっちゃ食べたくなった。京都のあちこちを動くので、知ってるところが多くて楽しい。
    嵐山や宇治、東寺も行く。新たな登場人物、弥生さんに真帆ちゃんも出てきて人間関係に深みが出てきた。すぐ恋愛に繋げるのは少し疲れる。
  • 下鴨アンティーク アリスと紫式部
    古い着物を大事に着てる、おばあちゃん子のヒロインには好感しかない。古い洋館で暮らす麗人たちが、オカルトチックな謎を解決するお話し。
    ほのかな恋心も読んでて楽しい。
  • 入稿データのつくりかた CMYK4色印刷・特色2色印刷・名刺・ハガキ・同人誌・グッズ類
    DTP初心者向け。入稿時の用語などが丁寧に解説されている。
    入稿時に手元にあると、わからないところなどが解消されそう。

    いままでなんとなくで捉えていたところが整理されてよかった。
  • ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人6
    今回は夫婦にまつわる話ばかりでした。
    支配人のような夫婦に私はあこがれちゃうな〜。
    紗良と要も初デートに行き、いい感じになってきたかな!?
  • ホテルクラシカル猫番館  横浜山手のパン職人5
    専門学校時代に仲が良かった友達と再会し、秋葉君とともに仲良くなる話や、要の父と誠さんの過去にまつわる話、要の大学時代の話など、過去の話が多数。紗良は要への恋愛心についに気づく!さて、二人はどうなるか⁉️
  • ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人4
    紗良のお兄ちゃんに、自分にも彼氏がいる!といって、要に彼氏のフリをしてもらう話や、要の妹が紗良に嫉妬しながらも最後には認めてもらう話。
    綾乃の姉は綾乃との金回りの違いに悲しくなるが、猫番館で癒される話と、天宮さんの兄との話。
    兄弟にまつわる話ばかり!
    今日だいってやっぱりいいな。分かり合えない時もあ...続きを読む