池辺葵のレビュー一覧

  • プリンセスメゾン 5
    いま隣にいる人が、隣にいてくれてよかったなあとしみじみ思えてきて泣いた。沼ちゃんみたいな強さがほしいと思うけれど、ふたりでいるのも悪いことじゃない。要さん、うまくいくといいなあ。
  • プリンセスメゾン 1
    テレビで紹介されていて気になって既刊一気読み。
    雰囲気のあるとても好きな漫画だった。
    前を見て歩く主人公や、いろいろな思いを抱きながらひとりで暮らす女性たちがみんな愛おしくなる。

    素敵な家になりますように。
  • プリンセスメゾン 4
    感情移入派の私にとっては
    いまいち誰にも移入できず
    「家を買う」てゆー興味項目の
    ために読み進めてきたけど。

    今回はすごく好き!!
    ほっこりして、ジンときて。

    ぬまちゃん以外の
    ストーリーがすごくよかった。

    最後の名古屋のお父さんの
    1人で住んでても
    1人で生きてるわけじゃない。
    てすごい深い...続きを読む
  • ねぇ、ママ

    温かい気持ちになる

    たった数ページの試し読みで、どうしても続きが気になって購入しました。1話ずつかと思えば、続いてたり、そうでもなかったり、フワフワ読みながら、気がついたら優しく終わるような、そんな本です。

    子育てが終わって不安になる母、ネグレクトに見えるけど愛情をかける母、孤児院のマザー、引きこもりを見守る母、、様...続きを読む
  • プリンセスメゾン 4
    今回の巻が一番クオリティ的にはイイんじゃないかなぁ…などと思うわけですけれども。今回も独身女性の「家」に対するアレコレが描かれていますけれどもねぇ…表紙にも載っている彼女の行方が気になります…! それにしても彼女は周囲の人に恵まれているような気がします…。男で…名前は忘れましたけれども、ずっと彼女に...続きを読む
  • プリンセスメゾン 4
    あまりに丁寧で、心の隅にジンときます。家と、そこにいる人にはいろいろなドラマがありますね。共感できるところがたくさんあります。子の立場にも親の立場にもなれて、田舎の両親的なストーリーがでてくると、苦しいくらいです。
  • プリンセスメゾン 3
    ついに買ったね。よかった。今のベストをつかむ、私もそう思ってます。本田さんのストーリーも胸に響いて、じんわりしっぱなしでした。
  • プリンセスメゾン 3
    都会の人が暮らすマンションの灯りみたいにじんわり優しくて、でも少し切なくて、なぜか泣きたくなる4巻。

    沼ちゃんがマンション購入を決めた。
    理子さんが泣いた。
    伊達さんが笑った。
    沼ちゃんが笑った。

    誰かの幸せを、誰かの喜びを心から願えるって
    幸せなことだ。そう思える相手に出会えたってことは。

    ...続きを読む
  • 繕い裁つ人(1)

    良い雰囲気です。

     あつすぎず、といって、つめたいわけではなく、ざらついた感じはなく、そう、普段着ていて心地よい、そんな感じ。続きを読もうかな・・・
  • プリンセスメゾン 4

    やっぱり涙する

    声高ではなく、でも自分が大切に思っていることを
    そのままでいいと思わせてくれる。
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ 2017年27号(2017年6月5日発売)
  • プリンセスメゾン 3
    いつかの「ダ・ヴィンチ」で紹介されていたコミック。
    独身女性が、居酒屋で働きながら家を買う物語。
    悲哀が感じられつつも、身の丈にあった庶民派コミック。暖かいです。
  • 雑草たちよ 大志を抱け
    ああ池辺先生天才…綺麗な優しさにあふれてる…
    描こうと思ってもなかなか描けるものではないよね。ひーちゃんの最後の台詞がとてもよかった。
    がんちゃんみたいになりたいがなれない…
  • 雑草たちよ 大志を抱け
    どちらかというと目立たない女子高生たちの日常を描いた連作短編集。ほのかな恋心や友達への思いなどが丁寧に掬いとられていて、優しい時間が流れている。どの子もとても一生懸命で可愛い。
  • 雑草たちよ 大志を抱け
    表紙の絵がすばらしい。校内カースト上位にいるであろう者をあっさりモブにする見事なお手前。現代版「櫻の園」共学版「笑う大天使」 。つまり、いま読むべき。
  • プリンセスメゾン 3
    奥田さんのかわいいな。
    そして伊達さん~伊達さんの生活かわいい~。
    しかしなんといっても沼ちゃんマンション購入おめでとう!!!お辞儀をしたときの伊達さんの表情になんだか泣けたよ。
  • プリンセスメゾン 1
    ダヴィンチで見て、手に取った漫画。家選びを経験した直後だけに、なるほどなるほどって納得させられる部分も少なからずあり。イメージは、あくまで淡々と、って感じですね。
  • プリンセスメゾン 2
    沼ちゃんを取り巻く皆が仲良くなり始めとても愛おしい。色んな想いをかかえた女性もたくさん描かれており、面白さに拍車がかかる。
  • プリンセスメゾン 2
    最初はなんとなーく読んでいたけど、だんだんじんわりと良い話だなぁと。
    秋に読むのにぴったりでした。なぜか。
  • プリンセスメゾン 1
    不動産マンガが流行ってるのだろうか。

    けれど「吉祥寺だけが~」とは全く違って、こちらは一人で家で読んでると泣きそうになる。
    内容は、台詞だけ読めば前向きで希望が出てくる話のはずなんだけど、素朴で儚げな絵柄やノスタルジー感あふれる風景?描写?がそうさせるのか、切なくて胸がいっぱいになる。
    アラサーに...続きを読む