BookLiveでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 552,953タイトル 1,089,158冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
小説 5位
3pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
京都の街にひっそりと佇む珈琲店《タレーラン》に、頭脳明晰な女性バリスタ・切間美星の妹、美空が夏季休暇を利用してやってきた。外見も性格も正反対の美星と美空は、常連客のアオヤマとともに、タレーランに持ち込まれる“日常の謎”を解決していく。人に会いに来たと言っていた美空だったが、様子がおかしい、と美星が言い出して……。姉妹の幼い頃の秘密が、大事件を引き起こす!
続きを読む
閉じる
二作目
客(その他大勢) 2020年08月26日
一作目を踏まえて、今度こそは騙されるようなことなく一つくらい謎を解いてみせるぞと意気込んで読んでみたものの結果ちゃんと騙された。
Posted by ブクログ 2018年10月12日
美星、美空って素敵な名前。 分析力の高い美星さんが自分の恋に翻弄されているのもほほえましい。 コーヒーの話は少なめだったが、おじさんやアオヤマさんも含めてあったかい雰囲気があって、楽しく読めた。
Posted by ブクログ 2017年02月04日
これ伏線だろうなと思いつつ、結局騙された。アオヤマくんは相変わらず、美星さんに「全然違います」と言われてばかり。アオヤマくんも全く的はずれな推理してるわけではないのだろうけど…美星さんが賢すぎるんですよね。最後の緊迫した状況でも、動揺しつつも冷静に推理する美星さんはすごい。藻川氏も今回はいい味を出し...続きを読むてた。次巻も楽しみです。
Posted by ブクログ 2017年11月09日
前作と同様、 京都三条鴨川近くで営業する珈琲店タレーランが舞台です。 主役のアオヤマさんとタレーランのバリスタ切間美星は、 あいかわらず、つかず離れずの距離を保ちながらも、 次第次第にその距離は縮まっていました。 平凡な毎日の中でも小さな事件はおこり バリスタ美星がコリコリと珈琲豆を挽きながら、 ...続きを読む研ぎ澄まされた頭脳で謎を解明していました。 そんな夏のある日、 東京から美星の妹の美空が京都へやって来ます。 大学生の美空は夏休みの間滞在することになり、 タレーランを手伝っていましたが、 彼女が京都に来たのには別の理由があったのです。 そしてこの理由こそ、 謎めいた美星の過去と繋がっているものでした。 姉妹の幼いころの秘密が、 京都の街で大事件を巻き起こします。 その事件を解いたのも、姉にあたる美星とアオヤマさんでした。 全体の雰囲気は、 『ビブリア古書堂』シリーズに似ているような気がしますが、 美星とアオヤマの微妙な関係も進展しつつ、 京都のナビ本のようなこの作品、とても好ましく思います。 美星に告白したいけれど、はっきりと言いだせないアオヤマと 察してはいるけれど、これまた言葉にできない美星。 二人の淡い恋愛感情が、 カフェオレのミルクのように作品前編に漂い、 推理小説なのに、 微笑ましい青春ラブストーリーのように仕上がっていました。 ドリンクバー好みの私、 ファミレスに行けば必ずカフェオレは3杯以上おかわりします。 よってこのタレーランの珈琲も・・・ ドリンクバーのように、おかわりしたいと思っています。
Posted by ブクログ 2020年12月23日
【再読】自分が美空だったら…と考えたら、恥ずかしさで消えてしまいたくなると思った。大きなトリックより、そういうことか!と細やかなトリック(というより謎かけに近いかな?)が上手な作者さんという印象。
Posted by ブクログ 2020年12月18日
美星バリスタの家庭の事情が明らかに… 意外な展開だったけど、バリスタ、ちょっと心を開いてきてるかな?
Posted by ブクログ 2020年09月26日
* 「えぇ、行きましょう、どこへでも。だからー」 * 好きなシリーズを再読。各章ごとに謎をパッと解決と思いきや物語の底の方を一つの大きな事件がじんわりと進んでいて終盤にドキドキハラハラと解決する流れが良い。 . アオヤマさんと美星さんの距離がまた縮まって良かった。藻川の爺さんいいキャラ。 . 珈琲を...続きを読むゆったり飲みながら日常の謎を解いていくっていうタレーランは素敵な空間だな。そんな所あれば行ってみたい。藻川翁のナポリタンも一緒に味わいたい。
Posted by ブクログ 2020年05月14日
自分でも推理しながら読み進めていくも、あれー?あれー?と推理が外れていくのがおもしろくて、どんどん読み進めてしまいました。 やっぱり好き。
Posted by ブクログ 2020年01月10日
ラストで美空が誘拐され、車で追跡するところは緊迫感のあるシーンで思わずのめり込んで読み進めてしまいました。
Posted by ブクログ 2018年11月22日
「日常ミステリー」という言葉を「東京バンドワゴン」を読み始めて知ったのだけれど本シリーズも同じ範疇の作品と言えるのかもしれません。 「東京〜」と異なるのは、主人公の謎解き具合に安楽椅子探偵の趣が強い事でしょうか。 シリーズ1作目は独立した日常ミステリーの短編集という雰囲気でしたが、2作目の本作ではい...続きを読むくつかの日常ミステリーの底に主人公の人生の謎解きが本流となって流れています。
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~6件目 / 6件
病弱探偵 謎は彼女の特効薬
季節はうつる、メリーゴーランドのように
さよなら僕らのスツールハウス
下北沢インディーズ
新鮮 THE どんでん返し
新米ベルガールの事件録 チェックインは謎のにおい
道然寺さんの双子探偵
夏を取り戻す
「岡崎琢磨」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
ブラウザ試し読み
3
4
5
6
7
「小説」ランキングの一覧へ
▲珈琲店タレーランの事件簿 2 彼女はカフェオレの夢を見る【電子版イラスト特典付】 ページトップヘ