ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
15pt
遊戯療法と親面接は並行して行われることが多く、両者は複雑に絡み合っている。本書は実際問題に焦点を当て、退室しぶり、ズル、親からの要求、セラピスト間の不一致など、現場で起こる具体的な問題を200のQ&Aにまとめて詳しく解説。「唯一の正しい答え」として提示するのではなく、いくつかの可能性に触れながら、クライエントへの受け答えの例を豊富に示す。考え方・進め方に悩む初心セラピスト必読の書。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
レビューがありません。
新刊やセール情報をお知らせします。
Q&Aで学ぶ 遊戯療法と親面接の考え方・進め方
新刊情報をお知らせします。
竹内健児
フォロー機能について
相互性の心理臨床入門
Q&Aで学ぶ 心理療法の考え方...
遊戯療法の世界
病気の子どものこころの世界 描...
新装版 トラウマの現実に向き合...
難事例と絶望感の治療ポイント ...
100のワークで学ぶ カウンセリ...
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
危機と人類(上下合本版)
2位
国際条約集 2025年版[EPUB3 Fi...
3位
ライブ講義 大学1年生のための...
4位
ライブ講義 大学生のための応用...
5位
建築の絵本 日本人の住まい 住...
6位
漫画 サピエンス全史 歴史の覇...
7位
発達が気になる子の 感覚統合遊...
「学術・語学」ランキングの一覧へ
Q&Aで学ぶ 心理療法の考え方・進め方
さらに100のワークで学ぶ カウンセリングの見立てと応答
100のワークで学ぶ カウンセリングの見立てと方針
「竹内健児」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲Q&Aで学ぶ 遊戯療法と親面接の考え方・進め方 ページトップヘ