ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
14pt
どれだけ分析ができても、クライエントに適切な言葉を瞬時に伝えられなければ、カウンセリングは成立しない。本書は前作『100のワークで学ぶ カウンセリングの見立てと方針』の続編であり、特に「応答」に焦点を当てた100のワークを掲載。基礎を学び終えて現場に出始めた人を対象に、各ワークへの解答例を通して意図を持った応答ができるようになることを学ぶ。また、中堅者も自身の経験を振り返るために活用できる。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
レビューがありません。
新刊やセール情報をお知らせします。
さらに100のワークで学ぶ カウンセリングの見立てと応答
新刊情報をお知らせします。
竹内健児
フォロー機能について
心理療法と臨床心理行為
Q&Aで学ぶ 遊戯療法と親面接...
3つの自分で人づきあいがラクに...
Q&Aで学ぶ 心理療法の考え方...
カウンセラーは何をするのか そ...
カウンセリングの治療ポイント
夢分析と心理療法 臨床で夢をど...
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
NEXUS 情報の人類史 上下合本版
2位
司法試験&予備試験 体系別 短答...
3位
4位
虐待を受けた子どものアセスメン...
5位
マンガで世界一わかりやすい英文...
6位
はじめての制御工学 改訂第2版
7位
はじめての統計的因果推論
「学術・語学」ランキングの一覧へ
Q&Aで学ぶ 心理療法の考え方・進め方
Q&Aで学ぶ 遊戯療法と親面接の考え方・進め方
100のワークで学ぶ カウンセリングの見立てと方針
「竹内健児」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
片恋関係~幼なじみの、寝こみ襲...
▲さらに100のワークで学ぶ カウンセリングの見立てと応答 ページトップヘ