ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
「銀座の空気」はこうして作られた。江戸の誕生から町人地としての発展、明治の煉瓦街建設からモダン都市成立、そして戦後の変容。魅力あふれる銀座という街の空気は、幾重にも重ねられた、都市の歴史が作り出したものだった。都市研究者が自身の足で街を歩きつくし、資料を丹念に読み込み、銀座の構造と進化の過程を鮮やかに描き出す。(講談社選書メチエ)
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
レビューがありません。
新刊やセール情報をお知らせします。
銀座四百年 都市空間の歴史
新刊情報をお知らせします。
岡本哲志
フォロー機能について
カント『純粋理性批判』入門
黒いイギリス人の歴史 忘れられ...
地中海世界の歴史6 「われらが...
「講談社選書メチエ」の最新刊一覧へ
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
思考する英文法
2位
一冊でわかるイギリス史
3位
あの国の本当の思惑を見抜く 地...
4位
境界で踊る生命の哲学
5位
日経ヘルスケア記者がつくった ...
6位
発達障害大全 ― 「脳の個性」に...
7位
[音声DL付]キクタンサイエンス ...
「学術・語学」ランキングの一覧へ
江戸→TOKYO なりたちの教科書 一冊でつかむ東京の都市形成史
江戸→TOKYO なりたちの教科書3 東京の基盤をつくった「武家屋敷物語」
江戸→TOKYO なりたちの教科書2 丸の内・銀座・神楽坂から東京を解剖する
川と掘割“20の跡”を辿る江戸東京歴史散歩
試し読み
銀座を歩く 四百年の歴史体験
東京の江戸めぐりさんぽ
東京「路地裏」ブラ歩き 路地裏の達人が“通の楽しみ方”を徹底ガイド!
まち路地再生のデザイン 路地に学ぶ生活空間の再生術
「岡本哲志」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲銀座四百年 都市空間の歴史 ページトップヘ