ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
湊かなえの選ぶ「ミステリ作家」乱歩の相貌 避暑先の旅館でレンズ越しに目撃した殺人をめぐり、 謎めいた結末を迎える中編「湖畔亭事件」を中心に、 人工美と遊戯性の極致「赤い部屋」、名作「心理試験」他を収録。 ミステリ作家・乱歩に焦点を当てる乱歩没後50年記念アンソロジー。 【目次】 「湖畔亭事件」 「何者」 「石榴」 「心理試験」 「赤い部屋」 「人間椅子」 「木馬は廻る」 随筆「迷路の魅力」 随筆「兇器としての氷」 随筆「プロバビリティーの犯罪」 監修・新保博久
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
図書室。江戸川乱歩ちゃんと読んだことないので。 「湖畔亭事件」「石榴」が良かったな。「人間椅子」はあらすじのみ知っていたけど、手紙の恐ろしさが良かった。
江戸川乱歩ってグロ中心かと思ったら、そうでもない。ミステリーもすごい。グロミステリー!(そんな言葉はあるんだろうか)人間椅子のオチがすごく面白かった。「まさか、あの椅子の中に男がいたの…!」って、まじか、って思っているところに、あれ僕の物語なんですよね(≧∀≦)って言われると、一気に力が抜ける。「は...続きを読むい?物語?…安心したー」
久しぶりの江戸川乱歩!!! どんどん話の中に吸い込まれていく、、、。 事件の内容が怖いけど それより結末にいつも震えが止まらなくなる。 まだまだ色んな本が読んでみたいと思った!
はじめての江戸川乱歩作品。短編集だがぐんぐん引き込まれる。古い作品なのにどれも人間心理を上手く利用していて共感、そして驚嘆する。 殺人を犯す登場人物たちの語り口調も独特。皆に共感を誘い、自分がどれほど愚かなのかを理解しつつも読み手(聞き手)にも理解してほしいと叫んでいるよう。 なにをしても退屈で仕方...続きを読むない、というのはわたしも同じだ。だが暇つぶしで殺人トリックを考えたり、ましてや実行したりすることはできない。だから興味深い。ひとつの作品に2つも3つもトリックがあり江戸川乱歩の手数にも驚いた。 明智小五郎や少年探偵団など他作品も読んでみたい。
既読の作品が多かったですが楽しく読みました。「赤い部屋」「人間椅子」がやっぱり好き。わたしも、乱歩の長編で一番好きなのは「孤島の鬼」です。作家さんが選ぶ乱歩作品も興味深いです、他のシリーズも読みたいです。
人には言えないが、心の片隅に眠っている 人間の倒錯した欲望が一種幻想的ないろどりを加え 作品に単なる事件、トリック、探偵ではない ねっとりとした空気を纏わせているのだろう。 全て明らかになったかと感じた直後に真相が明らかになる 収録作2、3、4、真相が明らかになっていない可能性の 余韻が漂う収録作...続きを読む1、5、推理小説ではない収録作6 に随筆3本。 やはり収録作5『人間椅子』 気味の悪い恐怖のどん底に陥った直後、 できすぎたタイミングで真相が明らかになった、 かと思うのだが、、、では、なぜそんなにも気味の悪い 手紙を書けたのだろうか。いやいや、まさか、もしかして。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
江戸川乱歩傑作選 鏡
新刊情報をお知らせします。
江戸川乱歩
湊かなえ
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
リバース
ユートピア
山女日記
江戸川乱歩 電子全集1 明智小五郎 登場編
告白
疵(きず)の迷楼 耽美幻想セレクション
江戸川乱歩名作選(新潮文庫)
贖罪
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲江戸川乱歩傑作選 鏡 ページトップヘ