あなたの旅、代行します! 売れない崖っぷちアラサータレント“おかえり”こと丘えりか。スポンサーの名前を間違えて連呼したことが原因でテレビの旅番組を打ち切られた彼女が始めたのは、人の代わりに旅をする仕事だった――。満開の桜を求めて秋田県角館へ、依頼人の姪を探して愛媛県内子町へ。おかえりは行く先々で出会った人々を笑顔に変えていく。感涙必至の“旅”物語。
Posted by ブクログ 2023年09月11日
心が満たされるってこんな感じなんやなぁ。
この本を読んでると、言葉の1つ1つをこぼれ落とすことなく読みたくなる。ゆっくりゆっくり時間をかけて、、読みんでしまう大切なお話でした。
旅って行く前から楽しい。どこに行こうか、どんなことが待ち構えているのか、このワクワクが堪らない。
旅を通して出会ったすて...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年09月07日
読んでいて、「行ってらっしゃい」と「おかえり」がもつ言葉の温かさが印象的だった。行く人の背中をそっと押して、帰ってきた人を迎え入れる。
大切な人を失った人で、最期に喧嘩をしたことをずっと後悔してしまうようなお話を何度か聞いたことがあるけれど、それは、最期に、行く人をきちんと送り出せなかったことと、純...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年09月04日
再読。読み終えた後に温かい気持ちになれる小説。依頼人の代わりに旅をするという設定も面白い! 「おかえり」が旅をすることで一度は手放してしまった家族の絆を取り戻すことができみんなが幸せな気持ちになれるところがいい。何度も涙があふれて来てしまった。小説の中に出て来る秋田の角館の枝垂れ桜を観に行ったり玉肌...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年09月03日
おかえりと鉄壁社長の再会シーンが印象的だった。おかえりはまっすぐに、鉄壁社長は不器用だけど相手のことを想っていると伝わってきて、素敵な関係だと思った。
私も旅好きなので、旅を職業にして生きていけるおかえりが羨ましい…。でも、旅屋は決して誰にでもできる職業ではないだろうし、それでも継続的に依頼が来るの...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年08月23日
2を購入して迷ったけどこちらを再読することにしました。印象が凄く良かったので、もちろん原田マハさんにハズレは0なのはわかっているので。礼文島から始まる物語だったのか、社長が予想以上に厳つくて、ラストのチョビッ旅の再開を辞退するとか、結構力入った物語だったのかと改めて思うよ。旅屋の実際に入ってる場面が...続きを読む