ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 575,118タイトル 1,135,167冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
「コースアゲイン」とは「進路を元に戻せ」という船の専門用語だ。男はどこへ向かい、なぜ元に戻ろうとしているのか。この言葉は何を意味しているのか。物語の中には、酒があり葉巻があり、船があり海がある。そして男がいて女がいる。壮年の作家を主人公とした、一作一作が著者の心の傷から滲み出しているような、あたかも私小説とも思える20の短篇が収められている。
続きを読む
閉じる
ここではない街へ…
benbe 2020年12月18日
私が、(旧版の)文庫カバー写真(車のライトの先に橋があり遠くに街の灯りも見えている)に魅力を感じたのは、常日頃「この橋を渡った先に、別世界があるのではないか」と考えるクセがあるからです。写真の橋の先に見える街の灯…それは本書の主人公(作家52歳)が若い頃過ごした街なのかも知れない…色々あった出来事も...続きを読む「この歳でふりかえったなら…新しい発見や答えを出せるのではないのか」と試みてはみるのだけれど、簡単にあしらえるモノもあれば、謎が深まったり…人生経験を積んでも100%の解答は得られない事がわかる…コースに戻るのはままならない…というふうに私は読みました、また読み返します。
Posted by ブクログ 2009年10月04日
短編、しかも北方流の私小説風(純)文学かな。 文体はハードボイルドだが、一連のエンターテイメント作品と趣向は異なる。 「風の中の少女」「カウンター」「ヒラメ」など良作多し。 ただ、文庫本の表紙カバーは解釈に困る。 解いたボータイだったら、格好よかったのに。 ついでに言うと、私が買っ...続きを読むた文庫本の帯には 「集英社文庫ミステリーフェア」が付いていて、 さらに解釈に困ってしまったよ。 その帯をつけること自体が、ミステリーだよ。
レビューをもっと見る
史記 武帝紀(一)
試し読み
チンギス紀 一 火眼
【合本版】岳飛伝(全17冊)
【合本版】水滸伝(全19冊+1)
三国志 一の巻 天狼の星
群青 神尾シリーズ1
楊令伝 一 玄旗の章
水滸伝 一 曙光の章
「北方謙三」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「小説」ランキングの一覧へ
▲コースアゲイン ページトップヘ