ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「なぜ人間になつくのか?」「イヌの視力はいくつ?」「サイレンに吠えるのは?」「知能指数は?」「人間の顔をなめたがるのは?など、飼い主のリサーチ結果をもとに、本当に知りたい疑問上位50をピックアップ。これを読めばイヌの気持ちがきっと理解できる!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
リサーチ資料によると、一軒家で室内飼いが43.8パーセント、一軒家で犬小屋飼いが35.6パーセント、マンションアパートで放し飼いが13,6パーセントと続く。 家族と共に暮らす室内飼いが増えるにつれてペットも家族という認識が浸透していったのだと思う。私自身も子育ての初期と同様、こんな本があるとつい...続きを読むつい手に取ってしまう。
著者の体験を通じ、飼い犬について書いてある本。 しつけなどについては物足りない感もあるが、イラストが豊富ななので入門書としては最適かも。
犬に関するトリビア集。割と有名なものから本当にtrivialなものまで、様々な内容を扱っている。「イヌ好き」という嗜好的でも学術的でもない特定ジャンルが網羅されている点、及び、飼い主の視点から考察が為されている点が助け、まとまりのよい一冊に仕上がっている。
イヌはなぜ人間になつくのか、なぜおしっこするときに片足を上げるのか、イヌも夢を見るのか、といった疑問にソフトな語り口で答えてくれる新書。著者は作家で、獣医とかイヌの専門家という感じではないようなので、あまり専門的な内容にはなっていない。絵や写真が多く、文は少ない。子どもでも読める。 ヨークシャ・...続きを読むテリアをだいぶ昔2匹飼っていたことがあるだけだが、なんかペラペラめくってみてると面白そうだったので買って読んだ。イヌという種の歴史的な背景が結構説明されていて、いかに人間によって造られた特殊な種であるか、ということが分かった。イヌの記憶力の話とか、イヌやネコの祖先「ミアキス」の話、ブルドッグの顔がつぶれているわけ、など面白い話がたくさんあった。また、犬種によってよく吠えるとかよく走るとか性格が異なる、ということも、これからイヌを飼う人は知っておくべきことだと思う。イヌに関する雑学的な話が中心で、「飼い方」についての具体的な話は少ないが、毎日歯を磨いた方がよい、とかやっぱ飼うのは大変だなあと思った。(10/08/29)
この本を読むと、「そうなんだ!」と思うことがたくさんあり、 イネの知識がつきみんなに「へ〜」と言わせることが出来るとおもいます。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
イヌ好きが気になる50の疑問 なぜ吠えるの?ダックスの足が短いのは?人の言葉はどこまで理解できるの?
新刊情報をお知らせします。
吉田悦子
フォロー機能について
ネコの気持ちがわかる89の秘訣 ...
イヌの「困った!」を解決する ...
ネコの気持ちがわかる50のポイン...
ネコを長生きさせる50の秘訣 ご...
もっと楽しい 柴犬ライフ
ネコの「困った!」を解決する ...
気になる犬のむだ吠えを直す:実...
「サイエンス・アイ新書」の最新刊一覧へ
いつか子供がほしいと思っている...
出生前検査を考えたら読む本 無...
【無料お試し版】もしもし、こち...
【無料お試し版】片付けてるのに...
【無料お試し版】心が老いない生...
【無料お試し版】おかあさん、お...
トーキョー眼鏡ガール vol.00
「暮らし・健康・美容」無料一覧へ
1位
休養学―あなたを疲れから救う
2位
自炊の壁
3位
児童精神科の看護師が伝える 子...
4位
きせかえできるぬいぐるみ てづ...
5位
高橋恵美子のまっすぐ手ぬいでか...
6位
料理は知識が9割
7位
モンテッソーリ教育・レッジョ・...
「暮らし・健康・美容」ランキングの一覧へ
一覧 >>
▲イヌ好きが気になる50の疑問 なぜ吠えるの?ダックスの足が短いのは?人の言葉はどこまで理解できるの? ページトップヘ