ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
結衣たちの住む桜が谷(さくらがや)団地はとても古い団地で、みんなに「おばけ団地」とよばれています。この団地には、ちょっと怖いうわさ話がありました。子どもたちのゆうれいだという「おくりっこ」、子どもを給水塔から突き落とす「黒マントの男」、屋上にむかってのびる「白い手」、まぼろしの「4号棟」……。でもほんとうは、おばけやゆうれいより、もっとふしぎなことがおきていたのです……。
ブラウザ試し読み
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
Z会小3年紹介の本 以前、駅へ向かう途中に取り壊す予定の団地があって、そのそばを通るたびに感じた独特の雰囲気をこの本を読んで鮮明に思い出した。 人が住んだ跡というか生活した面影が残っているという感じだ。多分、皆、普通に退去しただろうから、不吉な感じはなく、怖くはない。窓ガラスから覗いて見える片...続きを読む付いた部屋の中のキッチンや換気扇とか、ベランダに残ったパラボラアンテナがとかが、以前そこに生活があって、そこに住んでいる人たちの色々な喜怒哀楽を連想させる。いずれ壊されるであろうことは安易に想像できて、新しい建物に建て替わるのを待っている、という独特の雰囲気だった。 この本は、そんな取り壊す予定の団地で不思議な体験する子供たちの物語を集めたものだ。だから「おばけ」と題名に付いてはいるが、それほど怖いわけではない。今の大人たちが子供のころにその団地で体験した生活とか想いとかが今の子供たちに不思議な力で伝わってくる、という感じのお話が集まっている。 これからも団地のような単位で人々の生活というか時代というものの代謝を繰り返してゆくんだろうな、ということを連想させてくれる話がいくつもある短編集のような本だった。 子供たちの想像や妄想を膨らませてくれるような話が詰まった楽しい本でした。
小学生にすすめられて読んだが、とても良かった。団地のおばけや不思議なお話だけど、優しくほっこり、心が温かくなるものばかり。おくりっこ、黒マントの男、良かったなぁ。小学生よ、貸してくれてありがとう!
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
さよなら、おばけ団地
新刊情報をお知らせします。
藤重ヒカル
浜野史子
フォロー機能について
こずえと申す
ゴロゴロヤマネコ不動産 なんだ...
きいろいタクシーそらをとぶ
がっこうのてんこちゃん はじめ...
けんだましょうぶ
天井うらのふしぎな友だち (新...
きいろいタクシー
【無料お試し版】放課後ミステリ...
【無料ためし読み版】つばさのイ...
歴史ゴーストバスターズ(8)眠...
小説 魔入りました!入間くん(...
きみの前だけウソをつけない【試...
「児童書」無料一覧へ
1位
探偵チームKZ事件ノート
2位
大ピンチずかん
3位
大人も知らない みのまわりの謎...
4位
星のカービィ
5位
忍たま乱太郎 にんじゅつ学園の...
6位
陰陽師東海寺迦楼羅の事件簿
7位
劇場版 名探偵コナン
「児童書」ランキングの一覧へ
ゴロゴロヤマネコ不動産 なんだかあやしいおすすめ物件
試し読み
まほろ公園で、ふりむけば
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
The Host Club~甘い鎖に堕ちて...
iPhone 7/7 Plus Perfect Manual...
▲さよなら、おばけ団地 ページトップヘ