杉田比呂美の作品一覧 「杉田比呂美」の「エレベーターのふしぎなボタン」「霧のむこうのふしぎな町」ほか、ユーザーレビューをお届けします! 作者をフォローする フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧 1~10件目 / 10件<<<1・・・・・・・・・>>> 新着順 新着順 人気順 評価高い順 価格安い順 価格高い順 小学館世界J文学館 父の大手柄 - 児童書 / 児童文学 1巻880円 (税込) ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 家族で過ごした、幸せな夏休みの思い出。 フランス南部、プロヴァンス地方に暮らす8歳のマルセル少年は、ひと夏を山村の別荘で過ごすことになる。父と母と弟とおじさん夫婦との別荘生活は楽しいことがいっぱい。そのなかでも大イベントが始まろうとしていた。それは「狩り」。子どものころから狩りをしているおじは、自慢をまじえながら狩りの魅力を語る。このあたりでとれる獲物のなかではバルタヴェルという鳥が最高で、「ヤマウズラの王」と称えられるのだという。父たちは狩りにいくための準備を進めるが、初心者の父に銃の扱い方を教えるおじの偉そうなようすに、マルセルはちょっぴりおもしろくない。そして狩りの当日。父たちは、マルセルを連れて行ってくれるという約束を破り、大人だけで出発してしまう。しかしマルセルはめげない。狩りについていって、父の面目を保たせるのだ! 父たちを追ってマルセルはこっそり家を出る…… 小説家、映画作家マルセル・パニョルが、自分の少年時代の思い出をもとに描いた作品。田園生活の幸福感に満ちた描写は多くの人に愛され、フランス人なら誰もが知る作品として今も読み継がれている。(新訳) ※この作品は一部カラーが含まれます。 試し読み フォロー 小学館世界J文学館 ウミガラス島の仲間たち - 児童書 / 児童文学 1巻1,100円 (税込) ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 北欧の小さな島にて…家族と動物たちの楽しい日々! スウェーデンの首都、ストックホルムに住むメルケルソン一家は、バルト海に浮かぶ小さな島、ウミガラス島でひと夏を過ごすことにした。むじゃきな小説家のパパ、しっかり者のお姉さん・マーリン、いたずらっ子のヨハンとニクラス、動物大好きの末っ子・ペッレ。5人の家族が住むスニッカレ荘は古くておんぼろだけど、住み心地は快適。島の人々は親切だし、隣に住む風変わりな女の子、チョルベンに振り回されながらも、忘れられない楽しい夏が始まった。 秘密のかくれがを作ったり、小舟で沖の小島に渡ったり、夏至祭で盛りあがってみんなで海に飛びこんだり……毎日がわくわくの冒険の日々。一家はクリスマスもウミガラス島で過ごすことに決め、楽しい暮らしはさらに続くことに! アストリッド・リンドグレーンの傑作が、新訳で登場! 島暮らしを楽しむ家族の日々は、毎日が刺激的でドキドキがとまらない! ※この作品は一部カラーが含まれます。 試し読み フォロー プラスマイナスゼロ 3.5 小説 / 国内小説 1巻704円 (税込) 不運に愛される美しいお嬢様・テンコ、義理人情に厚い不良娘のユーリ、“歩く全国平均値”ことミサキの、超凸凹女子高生トリオが、毎度厄介な事件に巻き込まれ、おだやかな町・葉崎をかき乱す! 学園内外で起こる物騒な事件と、三人娘の奇妙な友情が詰まった青春ミステリ。 書下ろし特別掌編を収録! 試し読み フォロー みんなのふこう 3.8 小説 / 国内小説 1巻770円 (税込) 葉崎FMで放送される「みんなの不幸」は、リスナーの赤裸々な不幸自慢が人気のコーナーだ。そこに届いた一通の投書。「聞いてください、わたしの友だち、こんなにも不幸なんです……」。海辺の田舎町・葉崎市を舞台に、疫病神がついていると噂されながら、どんなことにもめげない17歳のココロちゃんと、彼女を見守る女子高生ペンペン草ちゃん、周囲の人々が繰り広げる、一気読み必至の極上コージーミステリー! 試し読み フォロー エレベーターのふしぎなボタン 3.2 児童書 / よみもの 1巻1,100円 (税込) ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サキがエレベーターにのると、見たことのない緑のボタンが……。おしてみるとどんどん上にあがり、着いたところは森でした! ★第6回浜松市主催「森林のまち童話大賞」大賞受賞作。 試し読み フォロー 時間割のむこうがわ 5.0 児童書 / よみもの 1巻1,320円 (税込) 死んだ友だちの幽霊を見るようになった男の子。学校では口をきかず、ネコとしゃべれるようになった女の子。子どもたちの繊細な心と不思議を描いた、ゆたかな感性を感じさせるデビュー作。【第2回ズッコケ文学賞優秀賞受賞作】 試し読み フォロー 地下室からのふしぎな旅 (新装版) 4.0 児童書 / よみもの 1巻731円 (税込) アカネが薬をもらいにきたチィおばさんの薬局の地下室にふしぎなお客さんがやってきます。「木の芽時の国」の錬金術師だというその人につれられてアカネとチィおばさんは「となりの世界」に「契約の更新」にでかけていきます。さあ、ふしぎな旅のはじまりです。『霧のむこうのふしぎな町』に続きファンタジー永遠の名作をお贈りします。 試し読み フォロー 天井うらのふしぎな友だち (新装版) 4.0 児童書 / よみもの 1巻773円 (税込) 紅と了が引っ越した家に、けむりとともにあらわれた人たちが、天井うらの空間に住みついてしまった。両親には見えない、時代おくれのふしぎな同居人だ。紅はしぶしぶと、了はよろこんで友だちになったけれど、きみょうなことを、つぎつぎ起こすこの人たちは、いったい何者なんだ? 試し読み フォロー 木かげの秘密 3.3 児童書 / よみもの 1巻1,324円 (税込) クラスで飼っていた金魚が病気になって、生き物係の中井君は金魚を捨てに教室を出ていった。その数日後、おなじ生き物係の葉月は、校庭のエノキの木の幹で、ピカッと光る何かを見つけた。荒れたクラスで、金魚をきっかけにして二人の交流が始まっていく。 試し読み フォロー 霧のむこうのふしぎな町 4.3 SF・ファンタジー / ファンタジー(国内) 1巻710円 (税込) 心躍る夏休み。6年生のリナは一人で旅に出た。霧の谷の森を抜け、霧が晴れた後、赤やクリーム色の洋館が立ち並ぶ、きれいでどこか風変わりな町が現れた。リナが出会った、めちゃくちゃ通りに住んでいる、へんてこりんな人々との交流が、みずみずしく描かれる。『千と千尋の神隠し』に影響を与えた、ファンタジー永遠の名作。 試し読み フォロー 1~10件目 / 10件<<<1・・・・・・・・・>>> 杉田比呂美の詳細検索へ
ユーザーレビュー 一覧 >> 時間割のむこうがわ 児童書 / よみもの 5.0 (8) カート 試し読み Posted by ブクログ 6年生の子供達が主人公の短編集。どのエピソードもちょっと切なく、でも最後はハッピーエンド。 人と人との間に生まれる温かいものを見事に表現した、とても良い本だった。子供達に読んで欲しい。 0 2025年03月22日 霧のむこうのふしぎな町 SF・ファンタジー / ファンタジー(国内) 4.3 (11) カート 試し読み みーむ 購入済み 心に残る一冊です 幼少期に読んで以来、大好きな一冊。 心にすっと入ってくる読みやすい文章で、 見たこともない街並みが簡単に想像できる。 私も霧の谷に行ってみたいなぁ、と 何度読んでも思わせてくれる作品です。 我が子にもぜひおすすめしたい素敵なお話です。 #癒やされる #エモい 0 2024年03月17日 地下室からのふしぎな旅 (新装版) 児童書 / よみもの 4.0 (8) カート 試し読み Posted by ブクログ ふしぎなシリーズ第2弾の作品。 ふしぎなシリーズの中で個人的には1番好きかもしれない。 親戚のチィおばさんにぼんやりしてるからと 本名のアカネではなくカスミのような存在感だからカスミと呼ばれてしまうマイペースなアカネだけど 物語が進むにつれ自分で行動したり発言するのが苦手だったはずなのに 咄嗟に発言していたり行動していたりと 成長していくアカネを読み進めていくのも楽しかったです。 0 2023年04月09日 みんなのふこう 葉崎は今夜も眠れない 小説 / 国内小説 3.8 (11) カート 試し読み Posted by ブクログ ドジで笑える不幸な女子高生が笑える。 FM局の「みんなの不幸」に寄せられる不幸話を中心に進んでいく。 面白い。 0 2022年03月04日 霧のむこうのふしぎな町 SF・ファンタジー / ファンタジー(国内) 4.3 (11) カート 試し読み tomato37.catseye 購入済み 懐かしい 子供の頃に読んだ本。不思議な町での不思議な体験。でもどこか身近な感じもするお気に入りの話の1つでした。 #癒やされる #ほのぼの 0 2021年09月13日