今号の特集は「5つの力を駆使して挑め! 謎解きのつくり方」。
ひらめき力、注意力、分析力、推理力、持久力の5つの力を発揮して謎を解き、「つくり方」をマスターすれば、おうちでできる「脱出謎解き」もつくれます。
そのほか、読者が考えた「古生物」と「植物油」の企画、メダカ飼育のコツも。
※デジタル版のとじ込み付録の型紙は切り取ることができません。
Pick Up!/期待のニュートリノ観測施設 ハイパーカミオカンデの建設がスタート!
コカトピ!
コカプレ!
[特集]5つの力を駆使して挑め! 謎解きのつくり方
第1回 読者編集会議 採用企画/古生物発掘あるある/植物油のつくり方を知りたい!
えいせいくんがご案内! スカパーJSATのゆかいななかまたち/雲の様子から太陽光発電量を予測!!
おしごと解剖 科学捜査研究所/物理担当
欠伸軽便鉄道通信 森博嗣のトコトンものづくりライフ/最も簡単なスチームエンジン
世界の不思議な植物/セイロンテツボク
錯覚道/ジャストロー錯視(理論編)
世の中の課題を解決する電気のチカラ!/もっと便利に電気を受け取れないかな?
飼育が簡単! 自由研究にもぴったり! メダカはどう飼う? 何食べる?
ビーカーくんがゆく/ビーカーくん、夕日のしくみを知る!?の巻
なぜ? なぜ? どうして?
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
ポケデン/キャラメルハウリンガー
星空エピソード/夜空に横たわる天の川の正体
南極観測隊おしごとREPORT/南極で働く車たち
はじめよう ジブン専用パソコン/スクラッチのプログラムを他の言語に移植してみよう2
学校でも塾でも教えてくれない 生きる技術/火打金と火打石で火おこしに挑戦しよう!
ベジフル新聞/ココがポイント! おいしい野菜の選び方
めざせ! マスマジシャン/プライムな数、素数
コドモノカガク製作所/羽根の反動でゆっくり回転 光る! 回る! UFO
KoKa Scramble
ぼくの発明 きみの工夫
目次
KoKaひろば
謎解きマンガ 放課後探偵 世界の危険生物編/見えざる怪物
[とじ込み付録]電子工作ロボット コッパーくんをつくろう! 型紙
[別冊付録]夏休み自由研究BOOK 光る! 動く! ついてくる! 電子工作ロボット コッパーくんをつくろう!
※予約作品はカートに入りません