銀座『柳寿司』三代目・柳葉旬。柳寿司の末っ子として生まれ、父親の跡を継ぐために寿司職人となって迎えた二度目の春――。寿司職人として大輪の花を咲かすべく、ただ今奮闘中!! 真鯛をけなす息子、真鯛に特別な思いを持つ老母。旬の真鯛の握りは息子の誤解を解くことができるのか!?
Posted by ブクログ 2010年07月10日
2年くらい前からコンビニなんかで売り始めたので
何となく興味があって読み始めた漫画。
初見の印象は、一言で表すと「地味」。
少し前の『将太の寿司』や『中華一番』(両方とも第一期)のような
店と客の日常のやり取りを描いている作品なので、
そんなに盛り上がりも無く、ただ淡々と作品が流れていく印象。
...続きを読む
5巻くらいまで読みましたが、さまざまなバリエーションのお話があり、寿司の知識もつくので面白かったです。
ちょっと絵がレトロすぎるかなと思いましたが、読み始めると気になりません。
Posted by ブクログ 2017年08月05日
勉強になる漫画。
・鯛が結婚式で使われる本当の理由
・江戸前のアナゴ寿司の出し方
・上りガツオ下りガツオ
・コウイカとアオリイカの違い
などなど。
寿司屋の話なので魚のネタもつきてしまうのではないかと思いつつ、90巻近く続いているこの漫画。
読んでいて勉強になるのであきません。
主人公の旬が若さ...続きを読む
※予約作品はカートに入りません