ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
広大な干拓地と水平線が広がる町に暮す中学生のシュウジは、寡黙な父と気弱な母、地元有数の進学校に通う兄の四人家族だった。教会に顔をだしながら陸上に励むシュウジ。が、町に一大リゾートの開発計画が持ち上がり、優秀だったはずの兄が犯したある犯罪をきっかけに、シュウジ一家はたちまち苦難の道へと追い込まれる……。十五歳の少年が背負った苛烈な運命を描く奇跡の衝撃作!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~2件目 / 2件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
シュウジの家族が壊れていく。少年シュウジの心の葛藤。そして、大人への成長。想い人ユリにふたたび出会うだろうか?
ここまで感情が揺さぶられる作品に出会ったことは今までない。出会う人全員に勧められるような本では決して無いが、私は初めて徹夜して本を読んだ。人生で一番夢中になって読んだ本は『疾走』だ。この本以上に心を揺さぶられた経験はまだない。
(4.6) 暗くて、重い。どんよりとしていて呑み込まれていくよう。深淵に迷い込んでいく感覚。会う人、環境、境遇全てが救われない、酷い、切ない、辛い、目を背けたくなる。でも不器用に、必死に生きていくしかない。それでまた全ての心の描写、シチュエーションがリアルで生々しい。共感できる部分が多々あった。中学...続きを読むの頃のいじめだったり、人間関係に重なる部分があった。思春期は思い出にするには輝かしいけど、実際は重くて深くて悲しいものでもある。そして果てしない性欲にも襲われる。全てが懐かしく共感できて、スイスイ読めるのもそうだが、重松さんに、また小説作家の表現力の凄さに舌を巻いた。言葉だけでは表しようのない思春期の難しい感情を物語を通して表現している奇跡のような一作だと思う。死刑囚と同じ穴の空いたような目になってしまったおまえがこれからどこまで落ちていくのか下巻が楽しみでしょうがない。
所々、兄同様主人公も愛されたかったんだな…って伝わってくる。読んでいるだけでかなり辛い。けど続きが気になって読んじゃう小説。
ラスト2ページがなかったら何も救いがないままだったのでは? 環境で人生って底なし沼の様に堕ちていくものなんだなと思った。シュウジの環境は厳しすぎた。 住んでいた場所が悪かったのか、生まれた親が家族が悪かったのか…悪い連鎖は止める事が出来なかった。誰も、神様だって止められなかった。 遠藤周作の「沈黙...続きを読む」を思い出す。 今だって救えない子どもたちはたくさんいる。少しでも救いがあるといいと思うなんて、言葉が軽すぎて嫌になる。
〈誰か一緒に生きてください〉 黒く、粘着質な液体。 あぶくがひとつ 懸命に浮かび上がろうと、もがく。 理不尽な衝撃が 何度もあぶくを砕く。 痩せ散らばった体で水面を目指す。 空気を吸いたい。 誰かと、つながりたい。 その瞬間、 この体が破裂してもいい。 ///// 師走本⑧ 「人生...続きを読むの双六盤を全力疾走する「ひとり」の本」 「シュウジ=おまえ」という「にんげん」の運命と宿命の物語。魂を極限までこそぎ落とされながらも、つながりを求め命を燃やす姿は正視に堪えない。絶望の中に生の啓示を垣間見る傑作!
重松清でここまで救いのない話は珍しい。歯車が1つ狂い始めて、そこから他の歯車まで拗れていくような感じ。 きっと主人公は、誰よりも故郷と家族が好きでとても優しい少年だったのではないかと思う。だからこそ苦しい。
二人称で進んでいく物語。 安心できないまま最後まで読んで、登場人物の誰一人にも感情移入できなかったけれども、スピード感を感じられた。
上巻というか、単行本で読んでるんだけど、半分越えたからここで。 ヤクザとの絡みのへんから、急展開。 ページをめくる手が速くなり、というかムナクソ悪くて流し読み。 なんでこんな物語書けるんだろう? 著者はどんな人生を歩んできたのか? ただの創作?そうとは思えん。 盛者必衰の理をあらわす? ...続きを読む 今の俺って最低の人生だな、って思ってたけど、そんなに悪くは無いのかも?と思えてきた。 それほど俺の絶望?の人生に深く突き刺さるものがある。 結末が楽しみだ。
シュウジは普通の、極めて普通な優しい中学生で、それでも中学生に背負わせるにはあまりに酷な重荷を背負わされる。 ヨブと同様、心は極限まで追い詰められる。謂れもなく。 けれども、ヨブの前に現れた神は、シュウジの前には現れない。 現代の作家重松清が、デウス・エクス・マキナを出すわけがない。 でも、神はいな...続きを読むいのではなく、存在している。シュウジの前に現れないだけだ。 神はずっと視点として存在し、シュウジを「お前」と呼びながらじっと見ている。 助け舟を出すことなく、ただただ見ている。 シュウジが追い詰められていく過程は、巧みだけれど現実味はない。ヤクザもエリの義父もある種テンプレといえる。 けれども、神が善人に対して助け舟など出さず、ただ見ている、という点には恐ろしいほどのリアリティがある。 リアリティ、なんてものではなく、リアルそのものかもしれない。 この小説の肝はここにあるのだと思う。 つまり、善人を助ける神を書かないことで、現代版のヨブ記を書いたのである。 そして、デウス・エクス・マキナと違う、ノットバッドエンドを重松清は最後の最後に提示する。 最後の最後にはこのノットバッドエンドと同時に、 一見神視点と思われた、「おまえ」と呼ぶ主体が神父であると明らかにされる。神はいなかった
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
疾走
新刊情報をお知らせします。
重松清
フォロー機能について
「角川文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
きみの友だち
ビタミンF
小学五年生
哀愁的東京
青い鳥
赤ヘル1975
アゲイン 28年目の甲子園
明日があるさ
試し読み
「重松清」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲疾走(上) ページトップヘ