ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
小市民を志す小鳩君はある日轢き逃げに遭い、病院に搬送された。目を覚ました彼は、朦朧としながら自分が右足の骨を折っていることを聞かされる。翌日、手術後に警察の聴取を受け、昏々と眠る小鳩君の枕元には、同じく小市民を志す小佐内さんからの「犯人をゆるさない」というメッセージが残されていた。小佐内さんは、どうやら犯人捜しをしているらしい……。冬の巻ついに刊行。/解説=松浦正人
アプリ試し読みはこちら
「小市民シリーズ」
2024年7月~ テレビ朝日系・BS朝日 声の出演:梅田修一朗、羊宮妃那、古川慎
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
本作は学園ミステリーではありません 本格推理ものです そう言われてもなんのリアクションもしない自信があります まるで小佐内さんのコンプレックスをさらっと受け流してしまった小鳩くんのように え?何を当たり前のことを言うてんの?って感じです いやあ、素晴らしかったなー 困ったなー 米澤穂信さんの他...続きを読むの作品も読みたくなっちゃったなー いや、ほんと見かけの甘さに騙されちゃいけない 人のこころの内側にぐりぐりぐりっと踏み込んだ上に、謎解きもエグい 分かってみれば…なんだけど、読者を煙に巻く表現が達者すぎる そして、そしてなんと言っても小佐内さんよ! めちゃくちゃかわいいのに、めちゃくちゃブラック!かわいいのとブラックを違和感なく両立させるってすごいよね 大学生になった二人にまた会いたい!って思っちゃうよね でも、ここからまた十年は待てないよ〜
やっと二人の小市民を目指した理由もわかり、高校生なのに命を狙われるというスリル。3年前にあったひき逃げ事件を振り返りながら、今回の事件の謎を解いていくのは構想がすばらしいと思った。二人の関係もまた一歩進んで、納得のラストでした。
良い完結編だった!そして良いエピソード0だった! 過去回想とたった今小鳩くんが巻き込まれた事件がクロスして結末へ向かっていく展開が気持ち良い。 トリックは途中でなんとなくわかっちゃったんだけど、解き方が小佐内さんらしくて予想外だった!
小市民シリーズ完結編。これまでさらっとだけ触れられていた二人の出会いであり小市民を志すきっかけとなる中学時代の失敗を回想を軸にしつつ、病室という動きの少ない空間と時間をうまく使っていく描写。これまでも十分面白かったけれど、この完結編はちょっと群を抜いて面白かったですね。そして面白さに比例して同時に読...続きを読むみ終わってしまったことの寂しさも一入。アニメも観ようかな。
小市民シリーズ最終巻にしてシリーズ最高傑作だと思う。 なんと主人公小鳩が轢き逃げにあい、重体のため本編ほとんど病床。そしてそのことに静かに怒りの炎を燃やす小佐内さん。前巻で小佐内さんの恐ろしさが身に染みているのでドキドキしながは読んだ。 小鳩が中3のときに同級生が巻き込まれた別の轢き逃げ事件も絡んで...続きを読むきて…こちらは中3の小鳩と小佐内さんの出会いのエピソードでもある。 現在と過去、二つの轢き逃げ事件をもとに行ったり来たりするのだが、分かりづらさはなく、だんだんと明らかになる真実にページを捲る手が止まらない。 過去の小鳩の真実を明らかにしたいという欲求はたしかに異常なほどである。小鳩の場合、正義感や恨みとかではなく単純な「どうして?」「知りたい」という疑問や欲であるからたちが悪く、それが時にまわりを傷つけることを知らない。いい意味で純粋無垢で猪突猛進なところに青い痛みを感じた。知らない方が幸せなこともあるって気づくのは大人になってからな気がする。
小市民シリーズ、とうとう冬期! 冒頭から小鳩くんが交通事故にあって意識不明の重体に。衝撃の始まりです。 小鳩くん轢き逃げ事件をきっかけに、小鳩くんと小佐内さんが出会うきっかけとなった事件を小鳩くんが苦い思いと共に回想します。 過去の轢き逃げ事件と現在の轢き逃げ事件をふわふわと行ったり来たり。 な...続きを読むぜふわふわとした読み心地になるのかしらと考えてみて、小鳩くんがたくさん寝るからかなと。 どこか単調な入院生活と深い眠りが、夢うつつのような雰囲気を醸し出している、気がする。 2つの轢き逃げ事件の結末と、小市民を目指した2人の行く先を、見届けることができてよかったな。
やっと読めた冬期限定は初っ端から小鳩くんが轢き逃げに遭い驚きから始まった。ずっと気になってた、小鳩くんと小山内さんが小市民を目指すきっかけとなった理由がやっとわかり納得。悪意があったわけじゃない、でも純粋でもなかった2人は打ちのめされた気分だったかな…と切なくもなる。現実の小鳩くんの入院生活で多々気...続きを読むになることがあったので回収された全てにスッキリ。冬の空気が伝わるような静寂や静謐さを滲ませた雰囲気、過去と現在や謎の繋がり、2人のやり取り、面白かった。大学生になった2人の活躍がいつか見られたら嬉しい。
いちごタルト事件から何年たったのだろう。 遂にシリーズの最後を迎えた。 小鳩と小佐内さんの出会いや二人が小市民を目指す理由も明かされて、集大成に相応しい内容だったと思う。 二人の互恵関係は続くのかそれともそれ以上の関係になるのか、ラスト余韻浸る事ができてよかった。
今シリーズの5作目。 これまでの4作品もとても面白く、いつもまんまと騙されながら読み進めていたが、今作はより一層面白いと言える作品となった。 現在の小鳩視点と3年前の回想が行ったり来たりする構成がとても良かった。これまでの作品内で仄めかされていた中学生時代の小鳩の苦い経験について知ることができ、2人...続きを読むの出会いについても少しずつ明らかになる。本当に面白かった。特に中盤以降は先が気になり、時間を忘れるほどに読み進めてしまっていた。 一つ後悔があるとすれば、順番を勘違いして『巴里マカロンの謎』より先に本作を読んでしまったこと笑 きっと順番が違えど楽しめると思うけれど。
一気に読めるほど楽しく読めた。小市民シリーズの完結?として寂しくもある。また、続きがあれば嬉しいと思った。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
冬期限定ボンボンショコラ事件
新刊情報をお知らせします。
米澤穂信
フォロー機能について
「創元推理文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
あなたも名探偵
氷菓 1巻
氷菓
これが最後の仕事になる
Iの悲劇
満願(新潮文庫)
本と鍵の季節
儚い羊たちの祝宴
「米澤穂信」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲冬期限定ボンボンショコラ事件 ページトップヘ