人はどう老いるのか

人はどう老いるのか

957円 (税込)

4pt

老いればさまざまな面で、肉体的および機能的な劣化が進みます。目が見えにくくなり、耳が遠くなり、もの忘れがひどくなり、人の名前が出てこなくなり、指示代名詞ばかり口にするようになり、動きがノロくなって、鈍くさくなり、力がなくなり、ヨタヨタするようになります。

イヤなことばかり書きましたが、これが老いるということ、すなわち長生きということです。
にもかかわらず、長生きを求める人が多いのはなぜなのか。それは生物としての人間の本能であり、長生きをすればいいこともいっぱいあるからでしょう。
世の中にはそれを肯定する言説や情報があふれています。曰く、「八十歳からの幸福論」「すばらしき九十歳」「人生百年!」「いつまでも元気で自分らしく」「介護いらず医者いらず」等々。
そのことに私は危惧を深めます。そんな絵空事で安心していてよいのかと。
思い浮かぶのが、パスカルの言葉です。

我々は絶壁が見えないようにするため、何か目を遮るものを前方に置いた後、

安心して絶壁のほうに走っているのである。
下手に老いて苦しんでいる人は、だいたい油断している人です。浮かれた情報に乗せられ、現実を見ずに明るく気楽で前向きな言葉を信じた人たちです。
上手に老いて穏やかにすごしている人は、ある種の達観を抱いています。決していつまでも元気を目指して頑張っている人ではありません。いつまでも元気にこだわると、いずれ敗北の憂き目を見るのは明らかです。
老いれば機能が劣化する分、あくせくすることが減ります。あくせくしても仕方がないし、それで得られることもたいしたものではないとわかりますから。そういう智恵が達観に通じるように思います。

多くの高齢者に接してきて、上手に楽に老いている人、下手に苦しく老いている人を見ていると、初体験の「老い」を失敗しない方法はあるような気がします。それをみなさんといっしょに見ていきたいと思います。

第一章 老いの不思議世界
第二章 手強い認知症高齢者たち
第三章 認知症にだけはなりたくない人へ
第四章 医療幻想は不幸のもと
第五章 新しいがんの対処法
第六章 「死」を先取りして考える
第七章 甘い誘惑の罠
第八章 これからどう老いればいいのか

...続きを読む

人はどう老いるのか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2024年02月22日

    高齢者本は様々あるが、小説家でもある久坂部氏の医療の現場を見ながらの高齢対策の本、天はいつまでも若い人を造らず、いつまでも死なない人を造らず。
    歳をとれば、人格者になると言うのは間違いではありませんが、せいぜい70歳前後まででしょう。昔はそれぐらいで大体の人が死んでいたので、歳とれば人格者になると言...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年02月20日

    下手に老いて苦しんでいる人は、だいたい油断している人。浮かれた情報に乗せられ、現実を見ずに明るく気楽で前向きな言葉を信じた人たちです。上手に老いて穏やかにすごしている人は、ある種の達観を抱いています。決していつまでも元気を目指して頑張っている人ではない。いつまでも元気にこだわると、いずれ敗北の憂き目...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年04月16日

    あきらめることは受け入れること。今のところどこも悪くない40代なのに、延命治療はしないでと家族に伝え済の自分にとっては、思っていることを言語化してくださっている良書。

    0

    Posted by ブクログ 2024年03月16日

    スマートニュースで気になりようやく借りられました。
    高齢者医療に携わっている医師が書くなら大体そうであろう内容。

    本当に本人が望まない延命は苦しいだけ。点滴以外にも食欲落ちてきている人に高カロリー食品を延々と食べさせたり。一度始めるとなかなかやめられないのが怖いところです。一時的な食欲低下なら確か...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年03月15日

    できれば、苦しむ老い方はしたくないと思う。認知症にはなりたくない、がんも怖い、家族に迷惑はかけたくないと思う。でも老い方は人それぞれで、しかも自分では決められない。

    読み始めると、まずは老いの現実。きれいごとではすまされない。心身ともに疲弊する。今、介護を担う全ての人に敬意を払いたいと思った。

    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年02月21日

    人の老いと死について、真正面から向き合った本。
    達観しながらも抵抗せず、上手に楽に老いていきたいものである。

    0

    Posted by ブクログ 2024年01月28日

    地震の起こる確率より、死ぬ確率が高い。それなのに死にたいする準備が出来ていない。死も老いも必ずやってくる。あれこれ心配せず、そのまま受け入れよう。その気持ちを持つことが、老後の宿題なのかもしれない。

    0

    Posted by ブクログ 2023年12月13日

    人間の老い方に関する本。高齢者医療に従事されている久坂部さんの経験などまとめられており、リアリティの高い内容である。自分はまだ両親もそこまで老いが進んでいないため経験がない分、こんな老い方をするのだと新しい気づきが多かった。自分もかなり老いを感じてきており、まだ早いとは思うものの準備をしていきたいと...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年11月25日

    「年を取れば人格者になる」はせいぜい70歳まで。人生経験が豊かで、精神的にも余裕と自制心が培われ、若者から見れば人格者に見えていた。しかし現在はその先に20年ほど生きてしまう。高齢者は、自らの老い、苦痛、不如意を泰然と受け入れ、栄誉や利得を捨て、怒らず威張らず、自慢せず、若者に道を譲り、己の運命に逆...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年10月26日

    小説を幾つか読んだので、新書も読んでみました。ケアの仕事もやられているので、現実的なお話で、かつ作家先生の自然体な考え方に共感しました。水木さんの言葉は刺さりました!

    0

人はどう老いるのか の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社現代新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

久坂部羊 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す