ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
両親、弟妹、祖父母に98歳になる曾祖母。いまどき珍しい8人家族に嫁いだ法子を待っていたのは、緑あふれる広大な屋敷、何不自由ない暮らし、家族全員の歓待と、心の底から自分を大切にしてくれる夫だった。しかし、近所で起きた心中事件に家族が関係しているという疑念を抱いた法子は、疑心の闇にはまっていく。家族みんなが何か隠している。そして私を殺そうとしている──これは私の妄想なの!? やがて暴かれる、呪われた血の絆で結ばれた家族の真実とは!?
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
ぞわぞわと不気味な恐怖が走る。洗脳ってこんな風にされていくのか…という初めての体験。 元々この家で生まれた人はどのようにして育ったのだろう…そこも読んでみたくなった。
「ウツボカズラ…」と真逆なシチュエーション。 家族ってかなり閉鎖的なもので、その中で何が起きてるなんて本当分からないものだ。 日本での殺人事件の大半は家族内で起きてるっていうし。拗れたら拗れ切れてしまうのだろう。 だから 志藤家は呪われた家族というよりは、大ばばちゃん率いるカルト集団て感じ。 振り返...続きを読むれば公恵の言葉…結構ヒントくれてたんだな。
ドラマを見てるような感覚で、あっという間に読み終わりました。宗教に狂った家族のような、世間と違う価値観で生活してる人ってこんな感じなのかなと思いました。終わり方が違えば星5でした。
暖かい家族ばかりの裕福な家に嫁ぎ、誰もが羨む生活と思いきやどうも裏がありそうで。タイトルの暗鬼は疑心暗鬼の暗鬼か。その様子はまさに「ミッドサマー」抗わずに身を任せるのもまた一興。
中村うさぎさんの解説で、「家族とは宗教」という言葉があってとてもぴったりだった。 カルトや宗教団体はこうやって出来上がるんだとも思った。 家族ってそんなに良いものなのかな?絶対的な絆って何?と思っている人におすすめ。
人間の恐ろしさが如実に描かれており、後味の引く気味悪さがクセになります。 重苦しい世界観ではありますがテンポが良く、また文章の作り方も巧いのでかなり読みやすいです。 人を選ぶ作品だとは思います。
怖い。こわい怖い〜って思いながら読んだ。昔は読み終わりがスッキリしないものは好きではなかったけど、怖さや気持ち悪さを楽しめるようになった。面白かった。
後味の悪さが抜群。ぞわっとする怖さを楽しむ本。 途中までは法子の身を心配して読むけど、いつの間にか紀子まで「宗教」の一員になっていっている。 解説の「家族とは、ひとつの宗教である」とはその通り。カレシ家族の言動で理解できないことが多々あったけど、それは宗教が違うから、ということか。入信したくないなあ...続きを読む、カレシは好きだけど。
「家族とは、ひとつの宗教である。」 かつてこんなにも的確な解説文があったかね? 言わばこの全国至る所にある宗教団体に人は知らない間に属してて、信仰して崇めてこれがあたかも当たり前のように生きていくんですよね 「本当の家族になる」「立派な家族の一員になる」読み終えたらこの言葉たちが途端に鳥肌立つ...続きを読むくらいには気持ち悪くて気味が悪くて綺麗な言葉なのに不気味。というのもこれは私がまだ結婚なんてしていなくて、無宗教だと思って今日まで生きていたからなのでしょうか。あらやだ「本当の家族」になれてないんだわ。 でもそうだよね、彼氏と結婚を考えている友人が言ってたんです「結婚って当人じゃなくて家族と家族が妥協して一緒になるもんだよね」って。それを思わず思い出しました。たった一枚の紙切れに名前を書く。それだけで知らずにこの宗教団体に入ることになるんですよ、今までは全く違った世界にいたのに。そうなったらもう親御さんだって「お相手のご両親はどんな人なの?」って聞くよね、違う宗教なんだもん。当たり前だ。そんなとこに自分の大事な子どもぶち込むんだもんね、そりゃ怖いし気になるよ。 やられたこともないけど洗脳ってこうやって少しずつじわじわとじわじわと進められていくんだろうし、それにすら気付かずに自分が幸せだと思って生きていくんでしょうね。それは多分本人にとって幸せなんですよ。でもね、でも私はどうももう「きっと、素晴らしいことがあるわ」って言葉が恐怖だよ そうかこれが疑心暗鬼の始まりだったのかーーーーーー。
一つの家族のサスペンス。 東京・小金井の大家族の志藤家に嫁いだ法子。 夫である和人をはじめ、父・武雄、母・公恵、知的障害の弟・健治、妹・綾乃、祖父・松造、祖母・ふみ江、そして98歳になる曾祖母・エイの9人家族の一員となる。 法子は手厚いほど歓待され、順調に新婚生活が2ヶ月が過ぎた頃、志藤...続きを読む家の借家に住む本庄屋家が心中してしまう。 身寄りのなかった本庄屋にかわって、葬儀を取り仕切る志藤家であったが、深夜に法子以外の家族が密談の場に遭遇し、家族が事件に関わっているかもしれないと疑心暗鬼になる。 濃密な接触をする弟妹、不気味な曾祖母、花壇に生える怪しい植物・・・ 徐々に狂気な家族に飲み込まれていく法子の運命は? 家族という形をこんなにミステリアス、グロテスクに描けるのは流石乃南アサ!という感じ。 一気読みでした。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
暗鬼
新刊情報をお知らせします。
乃南アサ
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
いちばん長い夜に
悪魔の羽根
あなた(上)
いっちみち―乃南アサ短編傑作選―(新潮文庫)
いつか陽のあたる場所で
試し読み
犬棒日記
「乃南アサ」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲暗鬼 ページトップヘ